セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
8375:
マンション比較検討中
[2023-07-05 23:30:11]
|
8376:
eマンションさん
[2023-07-05 23:51:43]
>>8374 マンション検討中さん
二重壁による生活影響は一昔前に比べて大幅に変わっていて所謂太鼓現象も今では起こりませんよ。 また、セントガーデンは直床・直天井ではなく直床・二天井の、一般的な構造です(セントガーデンHPの構造のページを見れば記載されています)。察するに、ネガキャンをされたいんでしょうが、さすがに嘘情報の流布は控えたほうが良いかと思います。 |
8377:
マンション検討中さん
[2023-07-06 05:47:54]
エイビィから丸見え住居の連中が書いてるので
スルーしましょう。あいつら本当にたち悪い。 床の話しかしない笑 センス無い。 |
8378:
eマンションさん
[2023-07-06 06:36:07]
|
8379:
マンコミュファンさん
[2023-07-06 07:05:34]
スルーすればいいのにすぐ反応してしまう住人。
殆ど変わらない仕様と販売価格で住んでる層も同じ兄弟物件のレジデンスはとんだとばっちりですね。 二重壁と直床が標準なのは長谷工施工の物件だけで、一般的なマンションは二重天井二重床だと思うけど。。騒音については変わらないといわれてるので、低コストで建てたい今の時代にあったちょうど良い構造だと思います。 |
8380:
マンコミュファンさん
[2023-07-06 07:21:58]
オプション盛り盛りにする人は、内装をおしゃれにして気持ちをアゲたいだけなので売却する時の査定なんて全く気にしてないと思うけど。
我が家も廊下側以外の洋室は浴室も含めて全部屋ダウンライト、エコカラットにバルコニータイル、床のコーティングにミストサウナにソフトクローズに収納棚とつけまくってます。 |
8381:
マンション検討中さん
[2023-07-06 08:34:30]
>>8380 マンコミュファンさん
ミストサウナどんなかんじですか?^ ^ 今回見送りましたが…家でも整うーっ!てかんじですか?)^o^( ダウンライト、我が家も全室つけれるところは付けたんですが照明は他に必要なんでしょうか…?(゚∀゚) そうそう オプション数百万で気持ち上げるのは 全て自分のために 査定が関係なかろうが全く気にしません( ´∀`) とにかく入居が楽しみで仕方ないw |
8382:
口コミ知りたいさん
[2023-07-06 10:16:18]
|
8383:
マンション検討中さん
[2023-07-06 11:02:13]
エイビィから丸見え住居の連中が書いてるので
スルーしましょう。あいつら本当にたち悪い。 床の話しかしない笑 センス無い。 |
8384:
検討板ユーザーさん
[2023-07-06 13:03:41]
ここのマンションは人気があるんですね、
僻みの書き込みされるなんてすごいとおもいます。 |
|
8385:
マンション掲示板さん
[2023-07-06 14:34:01]
|
8386:
名無しさん
[2023-07-06 18:19:31]
|
8387:
評判気になるさん
[2023-07-06 19:38:05]
|
8388:
マンション掲示板さん
[2023-07-06 20:23:04]
>>8387 評判気になるさん
セントガーデンが負けてる方と勘違いしてるんじゃないですかね?そんな事ないか。 エビミラだってそこそこ高いマンションだと思いますよ。ただ後からセントガーデンを販売したので買った人からしたら先に言ってくれよって納得いかないのかも。 |
8392:
匿名さん
[2023-07-06 23:24:28]
随分と過去レスを拾い上げてきているなぁ。
|
8393:
管理担当
[2023-07-06 23:35:40]
[No.8389~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8394:
マンション検討中さん
[2023-07-07 00:33:48]
まぁ、ほっときましょ笑。
そんなことよりもうすぐ第3期4次の販売情報きますかね?予定では今月末販売開始ですよね。前回でどのくらいまで売れたんでしょう?値段1割上げたくらいから価格表の更新がイッキに遅くなりましたね。。 |
8395:
マンション比較中さん
[2023-07-07 16:54:26]
中古とかばっちくて無理。やっぱ買うなら新築でしょ。
あと徒歩10分以上とか遠いのも無理。買いたくない。 |
8396:
検討板ユーザーさん
[2023-07-07 20:09:37]
|
8397:
eマンションさん
[2023-07-07 22:32:07]
|
8398:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 00:37:51]
プロミライズ青葉台がここのように大規模物件で共用設備がとても豪華でいい感じ。
まだ仕様面は全て公開されてないけど、間取りをみただけでもちゃんと両側完全アウトフレームなのでアルコープ部分も広く、玄関にはサポートチェア、バルコニーにスロップシンク、キッチン収納棚、リビング横の洋室のウォールドアは綺麗に収納と今見えてるだけでも標準仕様も高そう。恐らくソフトクローズ、食洗機も標準装備でしょう。当然断熱性等級も新基準なので等級は5以上だろうし。 設備の割に価格も安いみたいなので、広域で狙ってる人はもう少し待ったほうが良いかもしれません。 |
8399:
eマンション
[2023-07-08 00:46:01]
アイセルコの締切早すぎ
|
8400:
デベにお勤めさん
[2023-07-08 01:14:02]
>>8398 マンコミュファンさん
駅から遠い無理 |
8401:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 01:34:42]
棟によっては徒歩10分だから2街区の電車乗るまで時間かかる小田急線利用者よりはよっぽど近いよ。横浜アドレスで田園都市線というのも良き。
共用設備の仕様の低さはオプションではどうにもならないからね。エントランス以外のコストカットが酷すぎてがっかりした層には刺さるかと。 |
8402:
匿名さん
[2023-07-08 07:19:26]
>>8401 マンコミュファンさん
低いマンションでなかなか良さそうですが、 まだよく分からないのが現状ですね、 でも駅までの距離を見ると最短の棟でもセントガーデンより遠くなってますので近くはないですね、 面積も大きいので1番遠くの棟でかなり変わりそうです。 |
8403:
デベにお勤めさん
[2023-07-08 08:13:51]
>>8401 マンコミュファンさん
横浜アドレスとか不動産業者みたいな言葉遣いだけど、「徒歩10分」未満の表記が大切なの。 おまけに坂道じゃないかこれ?通勤で坂道とか絶望的。 というか他の建物のことは他でやってくれない??? |
8404:
匿名
[2023-07-08 08:32:14]
>>8403 デベにお勤めさん
横浜買いたい人は海老名買わないですからねー。。 海老名住みたいからこのマンションがいいわけで。 なぜいきなり青葉台??となりましたね。 べつにセントガーデン至って普通だと思うし 共用施設、植林豊かで好きです。 |
8405:
マンション比較中さん
[2023-07-08 09:04:05]
中古とかばっちくて無理。やっぱ買うなら新築でしょ。
あと徒歩10分とか遠いのも無理。買いたくない。 |
8406:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 10:42:08]
|
8407:
マンション掲示板さん
[2023-07-08 10:51:08]
県内の大規模マンションで設備が充実している
価格がお手頃で住みやすい街を探していてセンドリを検討してるけど 標準の部屋の仕様が本当に残念過ぎて、、、 青葉台物件のD地区は徒歩10分表記だし坂道でもないので、 センドリ高層階のエレベータから遠い部屋よりも実質の駅距離は近そう 私みたいに海老名に拘らず広域で探している人には有意義な情報 入居は少し先になるのけど、 高い買い物なのでどうせ買うなら良いところに住みたい。 でも田都は混むのがな~ |
8408:
マンション検討中
[2023-07-08 11:06:39]
たしかに金額も1割安かったし
アイセルコもインテリアオプション選び放題でしたし 早く買えたのでお得感はありました タイミングなのでご自身に合う物件が見つかると良いですね! |
8409:
マンション掲示板さん
[2023-07-08 11:10:53]
>>8407 マンション掲示板さん
見たけど、作りが窓からお互いの部屋丸見えじゃない?エイビイ丸見えとか発狂してここの掲示板荒らしてるけど、相当ストレス溜まるんじゃないの? 良いところ住むなら田園都市線なら、たまプラとか南町田にしなよ。青葉台、東急の方はなんか明るいけどそれ以外どよーんとしてるんだよ。あとそこの通り、暗いから痴漢とかひったくりとかあったら怖いよ。 |
8410:
デベにお勤めさん
[2023-07-08 11:13:07]
>>8407 マンション掲示板さん
ここ坂道だよ。致命的過ぎて終わってる。 |
8411:
デベにお勤めさん
[2023-07-08 11:16:06]
>>8407 マンション掲示板さん
あと10分と、10分未満は天と地の差だから論外。 |
8412:
マンション掲示板さん
[2023-07-08 13:13:09]
|
8413:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 13:38:36]
南町田グランベリーパークという駅があってだね。住民さん
駅からの距離以外一切勝てるところのないので必死だね。 |
8414:
マンション掲示板さん
[2023-07-08 15:17:26]
青葉台はバス便が基本ですからね。桜台までも雨の日や夜遅くは距離感じますよ。そして、東急スクエアは子供向けのお店やフードコートなど全くないですし、田都はご存知の通り激混み。何がいいのかさっぱりわかりません。センドリ一択ですねー
|
8415:
マンション掲示板さん
[2023-07-08 15:30:48]
>>8407 マンション掲示板さん
見たけど、作りが窓からお互いの部屋丸見えじゃない?エイビイ丸見えとか発狂してここの掲示板荒らしてるけど、相当ストレス溜まるんじゃないの? 良いところ住むなら田園都市線なら、たまプラとか南町田にしなよ。青葉台、東急の方はなんか明るいけどそれ以外どよーんとしてるんだよ。あとそこの通り、暗いから痴漢とかひったくりとかあったら怖いよ。 |
8416:
名無しさん
[2023-07-08 15:46:53]
簡単に人を不快にさせる言い方するのやめましょうよ。どっちが正しいとかどっちが先に挑発したとか関係ないです。
民度だとかレベルだとかのやり取りもしてましたけど、1番はそういうところだと思いますよ |
8417:
評判気になるさん
[2023-07-08 16:31:49]
>>8413 さん
いや、私は今は海老名の住民とかでないですよ。 ただ、小さい頃から田都沿線のマンションに住んでたのでびっくりして。 南町田には知人もいてバカにする気もないのですが、良い所に住む例として、南町田を挙げる方を初めてみたもので。 パークビレッジやドレッセ出来ましたが、知人に話したら光栄ですと笑ってましたよ。 |
8418:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 17:02:13]
もう田都沿いの話はいいよ笑。
海老名の話しようよ。 |
8419:
名無しさん
[2023-07-08 17:26:18]
|
8420:
評判気になるさん
[2023-07-08 18:14:39]
>>8410 デベにお勤めさん
坂に慣れない人だと、ひざが震える |
8421:
匿名さん
[2023-07-08 20:36:28]
青葉台で買うんだったら、プロミライズ青葉台よりプラウド青葉台の方がいいよ。
|
8422:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 21:11:18]
プラウドのほうはブランドのせいもあって価格が1000万上がるのでここを検討してる人とは被らないでしょう。
南町田のドレッセタワーも見てきましけど、貧相過ぎるここの設備とは段違いで良かったですよ。 定借と管理費の高さが引っかかるところところだけどいいマンションです。 グランベリーパーク頼りなのはここと一緒だけど徒歩1分のタワマンなので。 昔から海老名に住んでる知り合いがいるけど、 海老名の西口こそほんの数年前まで駅前も田んぼと畑だけしかない何もない場所でこんなに発展してびびってますね。元田んぼなので地盤も緩くハザードにもかかり近年でも何度も水害が発生してるし、みんな分かって買ってるんですかね。 |
8423:
マンコミュファン
[2023-07-08 21:58:09]
|
8424:
マンコミュファン
[2023-07-08 22:09:39]
>>8422 マンコミュファンさん
あとすいません。「近年でも何度も水害が発生」っていつでどこであったかわかりますか?列記してもらえると助かります。 |
個人的にはあまり変わらない気がしました。