セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
8274:
口コミ知りたいさん
[2023-06-17 10:04:34]
|
8275:
駅前住人
[2023-06-17 10:17:04]
|
8276:
通りがかりさん
[2023-06-17 11:14:38]
>>8274 口コミ知りたいさん
スマホ歩きで顔を上げない人やすれ違いざまに目も合わせない人は 挨拶したくないの意思表示だと思うからスルーでいいでしょ 子どもに関しては、学校からの「知らない人と話さない」という指導もあるのかもしれない (うちの子がそれで近所の人を無視してたので…) ただ頻繁に顔を合わせる事によって、知らない人→近所・同じマンションの人になると思うので 挨拶はそれからでもいいんじゃないかな 同じマンションの住人だから安全って事はないし家庭ごとのルールもあるから 危険な時以外は無理に挨拶や声掛けをする事もないと思う |
8277:
口コミ知りたいさん
[2023-06-17 11:21:28]
挨拶話題…そろそろいらなくないですか?(´∀`)
いつも通り人それぞれですよ… こうでなくては!!なんて生きづらい |
8278:
マンション検討中さん
[2023-06-17 11:45:02]
|
8279:
検討板ユーザーさん
[2023-06-17 11:47:05]
>>8274 口コミ知りたいさん
みんな顔見知りってのが大規模マンションではほぼ不可能だから挨拶の是非で意見が割れるのでは? 挨拶し合える環境も大切だとは思いますが、今の世の中、中途半端な顔見知りを増やすより、ことわざの人を見たら泥棒と思えって教えて自衛を促す方が子供の安全という点ではいいのかなと思います。 |
8280:
評判気になるさん
[2023-06-17 12:02:19]
|
8281:
駅前住人
[2023-06-17 12:08:46]
>>8278 マンション検討中さん
必要最低限の施設だけあればど田舎でいいんですよ。 ららぽが出来るだいぶ前から住んでますが、自宅のすぐ近くにろくに行きもしない大型商業施設が出来て、日常生活に支障が出るようになればそんなのいらねってなりますよ。 |
8282:
口コミ知りたいさん
[2023-06-17 14:04:02]
>>8281 駅前住人さん
そういうお考えもあるんですね。 私は以前の海老名だと、何もなく不便でしたので 購入検討は しませんでしたが ららぽーとや インフラが便利になると ここまで魅力が増すものかと 自分でも驚いています ただ 街自体が 田んぼや畑が メインだったこともあり 道路がせまくて不便さを 感じます |
8283:
マンコミュファンさん
[2023-06-17 15:34:14]
|
|
8284:
口コミ知りたいさん
[2023-06-17 20:25:21]
|
8285:
通りがかりさん
[2023-06-17 20:44:34]
|
8286:
駅前住人
[2023-06-18 00:51:15]
>>8284 口コミ知りたいさん
いや、犯罪発生率をあげずに利便性をあげろとは言ってないから 現状で充分過ぎるから等価交換してまで利便性は求めてないってこと 犯罪発生率が低い地域に住みたいんじゃなくて、既に住んでる地域の犯罪発生率を上げてほしくないのよ それこそ近所にドンキやらが欲しいなら町田にでも住めばいい |
8287:
評判気になるさん
[2023-06-18 01:16:14]
|
8288:
マンション掲示板さん
[2023-06-18 05:41:28]
|
8289:
通りがかりさん
[2023-06-18 13:49:26]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
8290:
管理担当
[2023-06-18 15:11:41]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8291:
ご近所さん
[2023-06-18 18:53:14]
ドンキとかができるのも大変いいことなんですが、せっかくでかい映画館が2つもあるので映画とかの町として発展してい欲しい。
ミニシアターとか劇場が2,3個できると個性が出てうれしい。 あとロマンスカーミュージアムとかあるんだから、相鉄ミュージアムとかもできてほしい。 |
8292:
eマンションさん
[2023-06-18 22:25:13]
|
8293:
名無しさん
[2023-06-19 21:17:53]
週末に見に行ったら、今14階まで建てられていて、ベランダも進んでますね。
![]() ![]() |
8294:
マンコミュファンさん
[2023-06-19 22:19:15]
明日いよいよ第3期3次販売の抽選日ですね!
登録した者ですが、倍率が気になります。。 |
8295:
通りがかりさん
[2023-06-20 09:28:57]
|
8296:
契約者さん1
[2023-06-20 11:28:45]
こんにちは、
こちらのビルトインガスは100Vタイプか電池タイプのどちらになるのでしょうか? 入居後に交換を考えています。 |
8297:
1街区入居者
[2023-06-20 16:50:57]
>>8296 契約者さん1さん
単1電池を2つ入れるタイプです リンナイ製 |
8298:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 17:29:57]
|
8299:
匿名さん
[2023-06-21 23:47:17]
サブエントランス、ムカデ?みたいな虫やばくないですか??
|
8300:
評判気になるさん
[2023-06-22 11:16:12]
|
8301:
口コミ知りたいさん
[2023-06-22 12:46:11]
|
8302:
マンション掲示板さん
[2023-06-22 18:08:17]
|
8303:
通りがかりさん
[2023-06-22 18:09:21]
|
8304:
II街区契約者
[2023-06-22 19:23:59]
|
8305:
マンション掲示板さん
[2023-06-22 19:39:19]
自然を売りにしてますから緑の周りに多少虫がいるのはいいんじゃないですかね?
薬ばっかり撒かれても困りますし… もちろんスズメバチとかだったら駆除必須ですけど、ダンゴムシくらいで自分はどうこう思わないです。 |
8306:
評判気になるさん
[2023-06-22 19:45:45]
エレベーターにもたまに謎の羽虫がいますよね…
|
8307:
検討板ユーザーさん
[2023-06-22 23:10:00]
|
8308:
マンション検討中さん
[2023-06-23 00:49:46]
|
8309:
マンション検討中さん
[2023-06-23 12:48:13]
マンションで虫が発生する理由って前年に大量に産卵されてるからなんです。
初年度の前年は土が入ってなかったり工事中だったりして虫が少ないので、初年度は虫が少ない。 そして初年度は虫が少ないので住人が対処せず虫の楽園になり大量に産卵、2年目に大量発生となります。 2年目以降は薬を撒くなど対処すれば、3年目以降は発生が抑えらえれます。 つまりは共用部分の害虫駆除と、一階住人による専用庭の害虫駆除しだいですね。 |
8310:
匿名さん
[2023-06-23 13:05:26]
虫虫うるさい人は、なんでここ選んだの?
|
8311:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 13:22:34]
ムカデではなくヤスデですね。
梅雨に地上に出てくるようなので そのうち見なくなるでしょうけど、 踏まれた死骸も散見されるのでどうにか対策したいですね。 |
8312:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 14:13:24]
|
8313:
マンション掲示板さん
[2023-06-23 15:43:23]
検討板なのに相変わらず住民ばかりですね。
メイン、サブエントランス、エレベーター、ベランダと 虫だらけなのが分かったので参考にはなるけど。 |
8314:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 08:03:29]
いよいよあと90戸ですか。
3LDK5,100万がデフォになりましたねー ![]() ![]() |
8315:
購入経験者さん
[2023-06-24 08:35:59]
ダンゴムシは生活の安定とか、努力とか豊かな生活の象徴だよ。いい場所だから出るんじゃない。死骸がたくさんあるとか、大量発生して造園被害が出たら災害があるから身を守れのサインになるけど。
ムカデも古来から軍神である毘沙門天様の化身って言われて、商売繁盛、子孫繁栄、勝利の意味があるよ。益虫だからほっとおいていいと思うけど。 死骸がたくさんあるとか、人が噛まれる被害があるとかだったら差し迫る危機とか、人間関係の不安に変わるけど、害がないならほっといてあげておいたほうがいいよ。 良いサインじゃん。 |
8316:
名無しさん
[2023-06-24 09:27:25]
>>8315 購入経験者さん
ポジティブすぎてワロタw |
8317:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 14:23:57]
|
8318:
通りがかりさん
[2023-06-24 15:42:37]
毎日出没してる数の割には死骸が少ないので管理人さんが豆に掃除してると思われます。ここは管理体制がしっかりしてますから、対策されるのも時間の問題かもしれませんね。
何かしらマイナス面の会話してると「なんで選んだの?」とか言う人必ずいますよね笑 「もうここに住みたくない!」とか言ってる人がいるなら別ですが、誰に対して言ってるんでしょうね笑 |
8319:
eマンションさん
[2023-06-24 17:11:57]
>>8315 購入経験者さん
語り継がれるべき力作 |
8320:
eマンションさん
[2023-06-26 20:08:48]
ナイス!
|
8321:
通りがかりさん
[2023-06-28 22:13:40]
|
8322:
通りがかりさん
[2023-06-28 22:14:46]
虫出ますか?
出る 出ない どうでもいい |
8323:
eマンションさん
[2023-06-29 12:14:31]
|
実際は逆だと思うけどね。防犯上あいさつはしておいた方が良いよ。
・ みんな顔見知りになり挨拶が行き交う地域の方が安全
・ 子どもの成長のためにも挨拶し合える環境の方が大切だしね。
おせっかいおばちゃん、おっちゃんと思われても、声かけはした方が良いよ。スマホ見ながら挨拶しないようなやつは逆にスルーだね。