セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
8214:
名無しさん
[2023-06-08 19:33:20]
マンションは共用部も大事だと思うけどね。戸建だったら絶対味わえないし。そういうところにわざわざ高い管理費払って住むんだから。
|
8215:
検討板ユーザーさん
[2023-06-09 01:08:36]
プラウド、リーフィアアクロスコート。
|
8216:
マンション検討中さん
[2023-06-09 08:11:24]
|
8217:
評判気になるさん
[2023-06-09 08:12:14]
|
8218:
検討板ユーザーさん
[2023-06-09 08:34:43]
セントガーデンは、海老名のメインエントランスNo.1マンション
|
8219:
評判気になるさん
[2023-06-09 16:37:52]
車で通りがかって一瞬見て緑が多くてゴージャスで素敵だな、って思ったのはレジデンス
センドリ他周辺マンションのエントランスの通りは通らないのでわからないけど センドリエントランスは1街区共有スペース見学の時に初めて見た こちらも広々としていて開放感があっていいですよね まぁ住むとなったら結構な距離を歩くのかなって懸念はありますがw |
8220:
eマンションさん
[2023-06-09 18:36:43]
>>8219 評判気になるさん
そうなんですよね 私も前のマンションがかなり立派なエントランスで だいぶ距離を歩いたこともあり… どちらかというと、ここの決め手は サブエントランス、素敵だな、ていう方が強くなりそう |
8221:
eマンションさん
[2023-06-09 19:08:10]
>>8220 eマンションさん
今からだとE棟F棟になると思うのでサブエントランスの方を使いそうですよね サブの方どんな感じなんでしょうね サイトでもアピールがないのでこぢんまりとした感じかな、と思っているのですが |
8222:
マンション検討中さん
[2023-06-09 20:20:44]
|
8223:
eマンションさん
[2023-06-09 22:48:31]
エントランスに全集中!
|
|
8224:
匿名さん
[2023-06-09 22:52:33]
見栄えがいいのもいいけれど一番大事なのは専有部分なのでは?ハリボテみたいに思えてしまう。ジム等使わない住人にも負担が来る訳ですし。
|
8225:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 14:42:23]
|
8226:
匿名さん
[2023-06-10 14:51:27]
エントランスは大切ですよね。戸建ではなくマンションに住むのですから。
ここのエントランスはアプローチも長くて素敵だなあと思いました。 |
8227:
通りがかりさん
[2023-06-10 15:12:03]
マンション→エントランス重要かどうかは分からないですが、戸建てでもマンションでも入口に重要性を感じる方は一定数居るみたいですね。
確かに購入時はインエントランス立派だと思いましたが、しばらく住んでるとなんとも思わなくなりました。駅から帰ってくるとサブエントランスの方が近いので大体サブを使っています。 |
8228:
評判気になるさん
[2023-06-10 15:14:54]
>>8222 マンション検討中さん
今日モデルルーム見学のついでに見てきました、 サブエントランスでも周りのマンションのメインエントランスに引けを取らずに立派でした、 リコー横のメインエントランスは今まで見てきたエントランスでも1番豪華になっていました、面積が広大で普通に他のマンションならもう1棟建てれるほどです、セントガーデンに住むなら使わないと勿体ないです、これを否定するのは維持費が大変になる住民なら分かりますが外野が騒ぐのは僻みなのかなと思いました。 |
8229:
通りがかりさん
[2023-06-10 16:00:16]
8227です。何度もすみません。補足させて下さい。
当方はB棟居住でメインとサブの中間くらいの位置です。言葉不足でしたが決してメインを否定しているわけではなく今でも立派だとは思っています。ただしばらく使っていると見た目の華やかさよりも利便性の方が勝るようになったと言いたいだけです。あとコンシェルジュの目線が少し気になる。ゴミ捨てがある時とららぽーと行くときはメイン使います。あと郵便物確認する時(AB棟のポストはメインの方にあります)。それ以外はサブ使います。 長々と失礼しました。たまたま読んで気になってしまったもので、、、あくまでも個人の見解です。 |
8230:
匿名さん
[2023-06-10 16:03:15]
その通りだと思います。エントランスはマンションの顔、しいては我々の顔ですから。
|
8231:
住民さん3
[2023-06-10 17:53:06]
エントランス豪華なのはいいけど、不動産の規定が変わって
今まではアプローチから駅までの距離が徒歩だったけど、 エントランスからの距離に変わったことで、駅徒歩分数が変わり、資産価値が低下することもある。 センドリはサブエントランスから駅までの時間で算出してるから変わらなかったけど、もしサブエントランスが無かったら 規定変更で駅までの分数表記が変わってたと思う。 |
8232:
契約者さん8
[2023-06-10 17:55:52]
資産価値の視点でもエントランスは重要ですよ。
|
8233:
マンション検討中さん
[2023-06-10 18:47:28]
セントガーデンでローンを組むと、
住宅ローン控除は1人の場合、最大3000万円×13年×0.7 になるのでしょうか? |
8234:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 19:11:08]
|
8235:
1街区入居者
[2023-06-10 20:05:36]
B棟居住で、
駅、ららぽロピア、エイビイへはサブ、 マックに行く時とエビーロードのお店に行く時はメインエントランスを使っています。 必然、メインはたまに通るだけですが、植栽が本当にキレイなので公園散歩気分でエントランスを歩けており、一年住んでも飽きません。 ツリーテラス、リンクガーデン含め、若木も多いので、木々の成長も楽しみです。 |
8236:
匿名さん
[2023-06-10 20:20:37]
|
8237:
eマンションさん
[2023-06-10 21:31:47]
|
8238:
通りがかりさん
[2023-06-10 21:49:58]
|
8239:
eマンションさん
[2023-06-11 00:49:21]
住宅ローン控除は、あくまでも納税している額しか返ってこないので高所得者は既定値に達してしまい不満があるようですけど、年収450万の私では届かないので現行で十分です。
|
8240:
検討板ユーザーさん
[2023-06-13 02:35:57]
|
8241:
周辺住民さん
[2023-06-13 18:10:56]
知ってる人もいるかもしれませんが、セントガーデンのあるららぽ側は今後5~10年は開発の余地がないのですが、ビナウォーク側は来年4月から海老名市役所~イオン間のららぽ2個分以上の広大な空き地の開発が解禁されます。
そんなわけでイオンがイオンモールにパワーアップするかもしれません。 |
8242:
検討板ユーザーさん
[2023-06-13 18:49:37]
>>8241 周辺住民さん
であれば海老名市全体で良い方向ですね。 西口⇔東口がそんな時間かかるわけでも無いし、セントガーデンを含め駅近マンションなら嬉しいニュースかと。 個人的にあの古いイオン(特に映画館)は新しくなって欲しいですw |
8243:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 19:44:59]
|
8244:
契約者さん1
[2023-06-13 20:10:28]
ポケモンセンター海老名!とかできて欲しいー!
お願いだー!笑 |
8245:
評判気になるさん
[2023-06-13 21:05:37]
|
8246:
契約者さん2
[2023-06-13 21:20:55]
海老名車検区の移転後にも何かできたらいいですね!
10年後に伊勢原新駅ができて、それから数年後の話だと 思いますが、飽きない街になりそうです。 |
8247:
周辺住民さん
[2023-06-13 21:40:51]
順番的には、
・海老名市役所周辺開発と図書館西側の南北道路(アンダーパス)の開通 がまずあって、次に、 ・エビ―ロード西側の開発と、最近できた王将&吉野家の東側の南北道路の高架化&踏切撤去 最後に、 。小田急車庫の移転&跡地開発 って感じですね。 その他、相鉄海老名駅東口周辺の開発も順次進んでいくと思われます。 |
8248:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 21:56:07]
>>8247 周辺住民さん
西口と東口の移動は本当にこの街の課題ですね。 雨の日の日曜日のLaLaport渋滞はドン引きです。 マンションの建設が一段落したら、是非とも市長にはインフラ整備に金を投入してほしいものです。財閥企業の皆さんも、私鉄各社も、皆協力して海老名を盛り上げていってほしい。 |
8249:
マンション検討中さん
[2023-06-13 23:19:31]
日曜日にマンション周り下見してみました。
日曜日の12時頃に行ったので、やっぱりららぽーとの駐車場に向かう道は大渋滞でした。反対側の道路は空いてたので土日は逆方向を考えないといけないですね。 AVIの2階の駐車場から眺めてみましたが、角度的に見えずらかったので、よほど駐車場の壁に沿って高さが合うところを双眼鏡とか使わないと中まで見えないと思います。北側なので窓も小さいですし。(そんな人いないですが。。。) 公園側も見たんですが、日曜日の昼で誰もいなくてシーンとしてました。雨降ってたので、多分人がいなかったと思います。声とか車の音とか聞こえるかと思ったんですが静かでした。ボール遊び場も天井まで覆われてて、ボールとか飛んでくるかと思いましたが心配いらなそうです。 前とのマンションの間も図だとすごく圧迫感がありそうかなって思ったんですけど、実際みるとかなり広々としてました。反対側から視線気になるかなって思ったんですが遠くてわからなかったです。 入口の門は圧巻でした。やっぱ立派な門はいいですね。でかい!広い!ペット可なので、糞とか汚れてるかと思いましたが全然綺麗でした。注意書きとかもないし住民の方は品が良さそうでした。ここの掲示板で書かれてるような態度の人達とは全然違いましたw ただの感想文です。 |
8250:
住民さん
[2023-06-14 08:57:15]
敷地内はペットを抱えるルールですよ
注意書きの看板もあるので、入居したら見てください |
8251:
評判気になるさん
[2023-06-14 22:57:26]
人の品を見かけただけで分かるのかぁ。
品ってもっと内面的なものかと思っていたが。 凄い能力を人がいるもんだなぁ。 |
8252:
検討板ユーザーさん
[2023-06-15 01:25:47]
>>8251 評判気になるさん
なんとなくはわかるんじゃない?パッと見、服装とか髪型、人相にも出るよね。 |
8253:
マンション検討中さん
[2023-06-15 06:21:25]
あきらかに意図的にスマホ見ながら歩いて、通りすがりの挨拶しない男。自分の子供に目を向けて追いかけるふりして挨拶しない女。あとゴミ捨て場に不法投棄した土をいまだに片付けない馬鹿。どこのマンションにもいるかもだけど…そういうコミュ障は少数ながらいるよね。
|
8254:
住民さん3
[2023-06-15 12:40:32]
挨拶したのに返ってこない人は今のところ居ないかなー
恥ずかしがり屋さんっぽい人はペコリだけとかありますけど、全然気になりませんよ。 |
8255:
名無しさん
[2023-06-15 18:10:57]
挨拶されたら返すけど、顔見知り以外には自分からはしないかな。
知らない人から挨拶された時は『挨拶しただけで変質者として通報されかねないこのご時世によくやるなー』って若干変な人を見る目で挨拶返してる。 |
8256:
マンション検討中さん
[2023-06-15 18:23:11]
大規模すぎると挨拶って難しいかもしれませんね。
実家は100戸以下であったので、基本的にすれ違う人はなんとなく見たことある人がほとんどなので挨拶してました。一棟あたり500戸だと想像できないですね。 |
8257:
マンコミュファンさん
[2023-06-15 19:46:11]
|
8258:
匿名さん
[2023-06-15 20:39:43]
挨拶義務化は、ちょっと…
普通にしますけど いくら集合住宅でも 挨拶しないから変な人だなんて 偏見のような… |
8259:
マンション検討中さん
[2023-06-15 22:06:04]
1000戸もあったらエントランス出るまでに住民とすれ違う確率は相当高いですからね。会うたび挨拶はたしかにキツいかもですね。会釈ぐらいで全然いいかと。山登りじゃないんだし笑。
|
8260:
周辺住民さん
[2023-06-15 22:21:44]
相鉄海老名駅の北口新改札周辺は適度に隔離されてるし既にラブホとかスナックとかが散見されるので、ドンキ、キャバクラ、メイドカフェ、ウインズ、アダルトショップ、ラーメン二郎とかのガラの悪いお店の集積地にして欲しい。
|
8261:
通りがかりさん
[2023-06-15 23:16:59]
|
8262:
マンコミュファンさん
[2023-06-15 23:34:29]
相手の事情や感情を考慮しないで行う挨拶ってそっちの方が余程コミュ障だと思うのは私だけでしょうか?
|
8263:
検討板ユーザーさん
[2023-06-16 00:11:52]
|