日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7972: 評判気になるさん 
[2023-04-26 09:15:17]
>>7971 名無しさん
機械式駐車場は維持費がかかるのは確かですが、保守費や電気代、20年毎とかの設備の入替えなどを考えても、1台あたり月1万円位の駐車場代収入があれば、収入が支出を大きく上回り、その分を他の管理費用に回せるので、メリットもあるのですよね。
駐車場代は近隣の相場で決まるので、駐車場代が極端に低い地域や、高齢化などで稼働率が3割を下回るとかにならば、確かに設備を維持できなくなる可能性はありますが、>7971さんが言われるように、その時は機械式から平置き駐車場に変更するなどして、費用を抑えることができるで、すく騒がれるような問題は少ないかと思います。
もちろん、平置きならば、保守費も設備の入替え費用もかからないので、平置きが多い方がメリットは大きいですが。

7973: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 12:11:11]
>>7969 検討板ユーザーさん
ジムの管理費はスムラボの記事でも指摘されてますね…
7974: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-26 21:49:20]
>>7971 名無しさん

合理的で賢いコメントですね(^^)
納得だわ!
7975: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 10:49:53]
売れ行きはどうなんだろう
そしていまどのくらいできあがってるんだろ…
7976: 匿名さん 
[2023-04-28 21:23:37]
今日の様子です、
リコーとは50m以上は離れていました。
今日の様子です、リコーとは50m以上は離...
7977: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 23:16:53]
>>7976 匿名さん
きれいなお写真ありがとうございます。
もう15階までは骨組は出来上がってそうですね?

7978: 匿名さん 
[2023-04-29 08:09:53]
D棟側は13階まで組み上がっていました!
D棟側は13階まで組み上がっていました!
7979: マンション検討中さん 
[2023-05-01 14:54:11]
MR行ってきました!こんだけ値上がったのにも関わらず何事もなかったように普通にボンボン売れてるセンドリが恐ろしいです…MR行くまで他とかなり迷ってましたが、現地を実際見てやっぱりいいなと。高いですが、後悔したくないのでここに決めようかと思ってます。
7980: 匿名 
[2023-05-01 15:23:54]
>>7979 マンションさん検討中さん
私も先日観てきました。売れてましたね。やはりいいお部屋からなくなってしまうと思うと気持ちが焦ってしまいます。現地のエントランスなんかは圧巻で、値上げしてもそれほどの価値があるかなと思いました。
7981: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 16:31:02]
そんなに売れているんですね、10%も値上がりしたので、売れ行きが悪くなって来年1月くらいには値下げされるかと思っていましたが、待ってもダメそうですね。
7982: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 16:50:40]
このご時世、上がることはあっても下がることはなかなかないでしょ。センドリは放っといても売れるとして、今後海老名駅徒歩圏内の板マンは、3LDK70平米で5,000万がスタンダードになりそうですね。
7983: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 18:25:46]
契約者ですが 売れていると伺い安心しました^ ^
契約された皆様 よろしくお願いします
7984: 名無しさん 
[2023-05-01 19:08:44]
>>7982 マンション掲示板さん
海老名こんだけ交通の便良くて駅前商業施設だらけで今までが安すぎただけだと思う。
7985: 契約者さん5 
[2023-05-01 19:49:08]
1割増しになったとはいえ、やはり安く設定され過ぎていたのだと思います。
むしろ今が1番安く買えてお買い時な気もする。
今後、これだけの規模のマンションが建設されるのもいつか分からないですしね。

ただなぁ…あまり価値が上がっても固定資産税も一緒に上がるから嫌なんだよなー
7986: 通りがかりさん 
[2023-05-01 21:28:19]
とはいえ、海老名の開発がグッと進んだのはここ10年くらいの話ですからね。
私は30代ですが、子供の頃の海老名西口は相模線とバス停と駐車場しかなかったです。

ここ10年でららぽ、ビナガーデンズ、相鉄直通、ロマンスカー博物館と一気に変わりました。
リニアができたら橋本にも行けますね。
7987: マンション検討中さん 
[2023-05-01 22:52:28]
MR行ってきました!こんだけ値上がったのにも関わらず何事もなかったように普通にボンボン売れてるセンドリが恐ろしいです…MR行くまで他とかなり迷ってましたが、現地を実際見てやっぱりいいなと。高いですが、後悔したくないのでここに決めようかと思ってます。
7988: 通りがかりさん 
[2023-05-02 03:47:57]
四年前に4000万円でこの周辺のマンションを買ったものです。
当時はパーチなし、エイビイなし、ロマンスカーミュージアムなし、相鉄は横浜行のみ、小田急激混(複々線化前)という状況で買いました。
その頃から比べて4500万円で大規模が買えてたのはお買い得だったのではないでしょうか?
5000万円でようやく適正になり、今後も橋本のリニア開通のイベントもあり、市役所周辺の開発もあるので残価割れの可能性も低いのではないでしょうか。ただ5000万円のフルローン+車を維持していくと正直支払いかなりしんどい家庭が多いのではないかと思いますので、ファイナンシャルプランナーに相談して購入するかどうか決めても良いと思います。
7989: マンション検討中さん 
[2023-05-02 08:06:29]
ナチュラルに自慢と煽り笑
7990: 匿名さん 
[2023-05-02 08:09:51]
>>7988 通りがかりさん

4年前なら、ららぽは既にあったでしょう。海老名の地価が変わったのはららぽ後ですよ。
残高割れは無いと思いますが、プラスで売るのはきついかもですね。
ビナマークスは新築時3000万~で20年経った今でも
新築時+1000万で取引されてます。家が勝手に貯金してくれていたようなもんですね。子供が家を出て新築2LDKが買える。理想的な形で本当に羨ましい…
7991: eマンションさん 
[2023-05-02 09:13:45]

中古で出てた物件も全部売れましたかね?
検索しても出てこない
7992: eマンションさん 
[2023-05-02 11:55:28]
>>7991 eマンションさん
売れたんですかね~
新築の値上がりが大きすぎて、だいぶ割安に感じられましたし、良い選択肢に見えました。
7993: 評判気になるさん 
[2023-05-02 12:37:00]
>>7992 eマンションさん
ほんまや。新築+諸経費くらいで出してたからWin-Winかもね。


7994: マンション検討中さん 
[2023-05-02 14:00:03]
>>7993 評判気になるさん
駅前タワマンも売りに出てる中、セントガーデンの中古が売れるってすごいですね!
7995: 評判気になるさん 
[2023-05-02 19:22:12]
>>7988 通りがかりさん
自慢話で腹いっぱい。5000万までいかないけど、親の支援など半分ぐらい頭金用意できる方はいっぱいいますよ
7996: 通りがかりさん 
[2023-05-02 19:37:39]
>>7995 評判気になるさん

4年前だと、パークホームズか、ファインスクエアかもね。
両方ともいいマンションじゃん。
7999: 匿名さん 
[2023-05-02 23:27:33]
あぁ~中国と5年以内に戦争あるかもで、台湾の人とかが日本の不動産に手伸ばし始めてるのか。中古なくなるね。。。
8000: 管理担当 
[2023-05-03 00:14:48]
[NO.7997~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
8001: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 00:18:08]
私は中古より新築派なので
どんなに人気があったマンションでも
今のマンションがいいなぁ

それはI街区にも言えることで
新しい方に目がいってしまうし
価値を感じてしまう( ̄∀ ̄)
8002: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 07:48:18]
>>8001 口コミ知りたいさん
新築はたしかに気分がいいですよね。オプション会、内覧会、鍵の引渡会、引っ越し…ワクワクがあります。
8003: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 10:43:18]
>>8002 マンコミュファンさん

そうなんですよね
ワクワクがありますよね
ファーストオーナーの特権というか…
もちろん中古住宅の良さもたくさんあるでしょうから
全く否定する気持ちにはなりませんが^ ^
8004: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 21:07:30]
>>7995 評判気になるさん

いっぱいって何%位?
8005: マンション検討中さん 
[2023-05-07 00:25:25]
質問なのですが、ローン斡旋手数料88,000円って必ず払わないといけないものなんでしょうか?

払いたくないので、不動産会社の提携ローンではなく、自分でローンを借りる銀行を探そうと思っております。
もし、それでもローン手数料が必要だと言われたら、宅地建物取引業法の相談に乗ってくれる県庁の相談窓口(宅建指導担当)に、どうしても払わないといけないものなのか相談してみようかな…と思っています。
8006: マンション検討中さん 
[2023-05-07 00:31:14]
>>8005 マンション検討中さん
自分で探した場合でも必要です。
相談頑張ってくださいー。
8007: 契約者さん1 
[2023-05-07 08:20:40]
提携だと金利優遇されてるからトータルでみてもお得じゃないかな~
8008: 評判気になるさん 
[2023-05-07 12:54:01]
>>8007 契約者さん1さん
提携だから安くなるってことはないよ。
あくまで勤めている会社の信頼性、年収次第。
au住宅ローンならau使ってると安いとかなかったっけ?
8009: 通りがかりさん 
[2023-05-07 16:39:22]
>>8008 評判気になるさん
年収次第ですが、銀行によっては提携してると一般に公開している金利から、さらに優遇してくれますよ。
8010: マンション検討中さん 
[2023-05-07 17:10:40]
>>8005 マンション検討中さん

自分で見つけ、決済まで手続きした場合は
払わなくてよかったですよー。
8011: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 17:23:12]
>>8010 マンション検討中さん
8005です、ありがとうございます!
無駄にゴネる気はないのですが、提携が必ずオトクとは限らないですし、自分で探す価値はあるかもしれないと思っておりました。参考にします、ありがとうございました。
8012: 通りがかりさん 
[2023-05-07 19:28:59]
>>8011 口コミ知りたいさん
8010です、ちなみに私も過去の購入2回ほど、会社側の提携で自身で手続きしてますし、今回のセントガーデン購入でも手数料の件は、営業さんに確認済です。
ごく普通のことなので、遠慮なく自身でも並行して動いて決める旨、営業に言えばいいですよ。
8013: 匿名 
[2023-05-07 19:41:10]
むしろ営業さんにいわれましたよー!^ ^
まだ借入まで期間あるので じっくり選ぼうと思います
8014: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 22:26:49]
私は斡旋手数料は自分で探してもかかりますよ。と営業に言われました…
結局提携ローンにしましたが、営業の当たり外れってありますよね。
自分の時と違う説明がされていて、みなさんのコメントで改めて知ることがあります。
8015: 契約者さん 
[2023-05-07 23:28:52]
>>8014 口コミ知りたいさん
私もかかると言われました。重説にもそう書かれてたような…?気のせいかな
8016: マンション検討中さん 
[2023-05-08 00:27:35]
斡旋料はいずれにせよかかりますよ。嘘の情報を流すのは止めましょう、8010さん。何故数時間のうちに名前を変えて書き込んでいるのでしょうか?色々な掲示板に嘘を流している方なのでしょうか。信用できません。
8017: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 05:17:20]
>>8016 マンション検討中さん
情弱すぎて相手にできない。。
8018: マンション検討中さん 
[2023-05-08 06:36:56]
>>8016 マンション検討中さん
斡旋料と事務手数料を混合されていらっしゃいませんでしょうか。
8019: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 06:43:41]
>>8018 マンション検討中さん

お手当てありがとう。。
8020: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 07:06:35]
今期の方は 今日抽選でしたかね?
楽しみと不安といっぱいですよね!
8021: 名無しさん 
[2023-05-09 12:59:12]
HPから価格表消えましたね。次の更新が楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる