セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
7369:
マンション検討中さん
[2023-03-03 10:06:22]
|
7371:
マンション検討中さん
[2023-03-03 11:38:33]
素人質問で恐縮ですが、まだオープンしてない(販売済みでもなく金額も載っていない)住戸は、希望しても販売してもらえないのでしょうか?
そしてこの物件は、金額がおもてに出る=抽選→希望者がいなかった住戸が先着順になるという流れでしょうか?(抽選なしの先着順はないのでしょうか?) どなたかお詳しい方、ご教示下さいませ。 |
7372:
マンション住民さん
[2023-03-03 11:39:38]
この辺って青々とした木々の多い広場、公園ってありますか?
Google Earth で海老名周辺を調べているのですが、緑の多そうなところがあまり見当たらず。。 「海老名は自然が多い」とよく聞きますが、その自然とはイコール田んぼって感じですかね |
7373:
マンション検討中さん
[2023-03-03 12:23:14]
マンション検討中の者です。
2街区に決めるか1街区の中古かレジデンスの中古を待つか・・・ 建物自体は良いのですが、スレを見る限りレジデンスに攻撃してる方がいるみたいなのでこのような方が住んでいるマンションに住んだらなんらかのトラブルに巻き込まれそうだなと思いました。 レジデンスもほっとけばいいのに反論する方がいるのでこちらもトラブルに巻き込まれそうな・・・ せっかく良い物件なのにレジデンスのスレを荒らしてる方が住んでるマンションはやめた方がいいかなと夫婦で話し合っています。 流石にどちらも民度が低すぎて正直住むには不安です。 おそらくクレーマーみたいな人も住んでいると思うのですが、皆さんは不安などありますか? |
7374:
契約者
[2023-03-03 12:30:29]
|
7375:
評判気になるさん
[2023-03-03 12:39:19]
|
7376:
名無しさん
[2023-03-03 12:55:29]
>>7373 マンション検討中さん
価格帯も4,000万円台から6,000万円台と幅がありますし、 大規模マンションということで そのあたりのことは 我が家は割り切りました。 正直、ごく一部でしかないことは確かで 一度住んでみる価値はあるかなと思いました。 率先しない限りは、深くお付き合いを強要される場もないと思いますし どこに住んでも、何かしらはあるものです。 ですが 少なくとも自分は、自分の住処に対しての 7373さんが感じてるような 不快な発言などは 控えたいと思っています^ ^ |
7377:
口コミ知りたいさん
[2023-03-03 13:07:14]
>>7371 マンション検討中さん
間取りによっては抽選です。 私が契約した時は、抽選を行いました。 ですが、バッティングしないように 営業さんが努力されているようですね。 未販売の、部屋は開放を待つしかありません。 一度、モデルルームへ行き、営業さんとの ツテを作っておくことをお勧めします。 情報が入って来やすくなるとおもいますよ。 |
7378:
eマンションさん
[2023-03-03 13:10:28]
|
7379:
匿名さん
[2023-03-03 13:14:17]
|
|
7380:
周辺住民さん
[2023-03-03 13:37:00]
マンション周辺には緑の多い公園はあまりないですね。
近くの大きな公園では相模三川公園があるけど、河川とグラウンドがメインで緑はそこまで多くない。 緑が多めだと泉の森、芹沢公園、座間谷戸山公園、県立相模原公園とかあるけど、徒歩では非現実的、自転車でも20~40分でギリギリの距離。 海老名の自然は田んぼと相模川、そして遠くに見える丹沢山系です。 |
7381:
匿名さん
[2023-03-03 13:49:52]
2街区の前に作られるバーベキュースクエアやワーケーションガーデンがこの辺で1番緑のある場所になりそう
|
7382:
匿名さん
[2023-03-03 14:23:57]
>>7373 マンション検討中さん
ネットに書いてあることを鵜呑みにしてしまうような 方のようなので、ネットを使ってものを調べるのは 早すぎるかもしれません。 しばらく、虚構新聞などを読んで、ネットの耐性をつけてから ネットを使うことを推奨します。 |
7383:
マンション検討中さん
[2023-03-03 15:44:21]
>>7374 契約者さん
承知しました。お早いお返事ありがとうございます! >>7375 評判気になるさん そうなのですね。先着順だと決断力が必要ですが 抽選のドキドキ感はなくて計画は立てやすいですね(^^)ありがとうございます。 >>7377 口コミ知りたいさん バッティングしないように営業さんが調整努力されてるのですね。営業さんも大変かと思いますがありがたいですね。 実はモデルルームには先日行ったのですが、その後メールやお電話でもあまり詳しいことは教えていただけずで...マンコミュに助けられてます!笑 お返事ありがとうございます。 >>7379 匿名さん そうなのですね...。なるほど、審査落ちは意外とあるものなのですね。ありがとうございます! |
7384:
マンション検討中さん
[2023-03-03 15:49:04]
度々の質問申し訳ございません。
既にI街区にお住まいの方でここを見てる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 このマンションの虫の出没率はどのくらいでしょうか? どのエリア、どのマンションでも外廊下であれば虫が全くいないということはありませんが、鳥と同じで虫もなんとなく、よく出没する場所が決まっているような気がするので... 特に中庭には緑も多く、夏には廊下側、ベランダ側ともに高層階でも虫はよく見ましたか?(苦手すぎて調べたところタワマンくらいの高さでも飛べるそうです笑) |
7385:
評判気になるさん
[2023-03-03 15:52:41]
>>7383 マンション検討中さん
7371です おそらくなのですが、審査落ちは 抽選物件だと少ないです。締切ギリギリになって申し込んで、抽選後に審査をしたか…特別な理由か… 抽選時に10%の手付金と、ローンの仮審査を通すので^ ^ 2街区だと 私が契約した時に アイセルコ←オプションは 高層階のみ間に合いました。 なので、もし現状上下の階で迷われてるのであれば 前向きに^ ^ 私はもう、この間取りでこの位置しか 購入したくない旨を営業さんに伝えて なんとか買えました! |
7386:
マンション検討中さん
[2023-03-03 18:04:03]
E棟F棟はアイセルコ?はまだ間に合うのでしょうか?
|
7387:
通りすがり
[2023-03-03 18:30:26]
|
7388:
検討板ユーザーさん
[2023-03-03 18:33:38]
|
7389:
検討板ユーザーさん
[2023-03-03 18:37:48]
|
7390:
買い替え検討中さん
[2023-03-03 22:10:48]
上郷の田んぼがお洒落な公共施設とか商業施設にならないかなーなんて思ってる。
住宅エリアでもいい、西口の魅力度が上がるのであれば。 |
7391:
マンション検討中さん
[2023-03-03 22:48:46]
|
7392:
マンション検討中さん
[2023-03-03 22:49:53]
|
7393:
匿名さん
[2023-03-03 22:52:36]
>>7390 買い替え検討中さん
まずは、東口エリアの田畑が市街化区域への編入なので、西口エリアは気長に待ちましょう。 |
7394:
口コミ知りたいさん
[2023-03-03 23:37:30]
|
7395:
マンション検討中さん
[2023-03-04 00:05:22]
II街区はリコーさんのお陰でわりと虫から守られるんじゃないか説。
|
7396:
契約者さん1
[2023-03-04 01:35:26]
虫は気になりませんが
1年近く住んで感じたのは焚き火みたいな臭いを頻繁に感じます 風にのってやってくるのですがおそらく相模川の対陸にある厚木環境センター焼却場か田んぼの野焼きの臭いです |
7397:
住民さん5
[2023-03-04 12:42:16]
虫に関しては、運次第になります。
お隣がプランターが趣味だったら、どこでも発生しますよ。 プランターは規約に収まってれば違反ではないので 仕方がないことですが。 |
7398:
匿名さん
[2023-03-04 22:25:20]
一階の共用廊下で夏はナメクジ、秋はコオロギをよく見ました。
|
7399:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 03:11:06]
1街区中古が2件売りに出てますね。
エビミラは去年からずっと出てる3物件も全く売れず値下げ競争が繰り広げられる中、更に3物件追加でついに売り出し価格も3000万円代に。 これだけ戸数のあるセンドリも将来は競争必至でしょうね。 |
7400:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 06:29:50]
|
7401:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 08:52:42]
>>7400 マンション掲示板さん
ですね、虫なんて全く見ませんでした。 |
7402:
マンション検討中さん
[2023-03-05 09:32:22]
今から低中層階を購入してもアイセルコは付けられない感じなんでしょうか?
せっかくの新居ならと思うと、標準設備的には全体的にオプション付けていきたいと思っているのですが、皆様どうされているのでしょう…? |
7403:
マンション検討中さん
[2023-03-05 09:40:35]
アイセルコ申し込み可能な期限は
12-13階で2023/03/05契約まで 14-15階で2023/04/16契約まで と言われました。 今からだともう14-15階選ぶしかないですね。 |
7404:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 11:35:48]
>>7402 マンション検討中さん
ちなみにアイセルコ以外もインテリアオプション選べますよ 価格は異なりますが…高層階との差額よりは全然安いです。うちはアイセルコも頼みましたが、インテリアオプションも追加しますよー。 |
7405:
通りがかりさん
[2023-03-05 11:56:05]
|
7406:
匿名さん
[2023-03-05 12:02:32]
ダウンライト、キッチンの天板とソフトクローズ、風呂の床変更とかはアイセルコだけですねー
|
7407:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 12:30:15]
|
7408:
評判気になるさん
[2023-03-05 12:38:44]
|
7409:
名無しさん
[2023-03-05 13:08:50]
>>7405 通りがかりさん
ダウンライトは他で相談はできるかもしれません。 ソフトクローズは、引き出し全てにつけていくので アイセルコのみかもしれません ダウンライトはリフォーム会社に聞いたら アイセルコより安価で良いのはできそうでしたよ! ただ 天井裏の配線関係など細かいことを気にするのが面倒だったので アイセルコにしてしまいましたが アイセルコより安く調光もできるのが つけられるみたいでした。 |
7410:
名無しさん
[2023-03-05 13:26:16]
2街区のコンセプトが「森の中に広がる未来へ」だけど、虫嫌いな人でも平気なんですね!
|
7411:
マンション検討中さん
[2023-03-05 14:46:32]
ちょっと何言ってんだか分からないのだけど。
|
7412:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 15:07:08]
虫の多い所は逆に緑少なめにしたほうがいいかもね
|
7413:
マンション検討中さん
[2023-03-05 17:27:13]
植栽はきちんと管理していくので、変な虫が湧いてきたりすることはないですよ。と営業さんに教えてもらいました。コオロギやバッタとかそういう季節的な虫は害ないので別に居てもいいと思いますけどね。子供も喜びそう。
|
7414:
通りがかりさん
[2023-03-05 20:14:44]
今は2街区の建設状況はどんな具合か、ご存知の方いますか?
|
7415:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 20:33:05]
|
7416:
名無しさん
[2023-03-05 21:04:45]
|
7417:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 21:07:33]
|
7418:
評判気になるさん
[2023-03-05 21:56:15]
|
7419:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 21:57:13]
|
7420:
通りがかりさん
[2023-03-05 22:47:08]
|
7421:
マンション検討中さん
[2023-03-05 22:49:37]
>>7416 さん
西口の大規模供給の未来を先んじてたとかですかね。結果的に今回センドリで、エビミラ同様の500戸規模供給が2棟と、他にもまだ供給ありそうで。 新規開発エリアで良くあるのが、先に開発・供給された方が条件良いパターンが多いですが、今回はより駅近・ららぽ近の良い条件で、似た様なセンドリが後から来る珍しいパターンなのですかね。その分価格差はあるのかもしれませんが。 |
7422:
マンション検討中さん
[2023-03-06 18:19:00]
これから購入して、キッチンのソフトクローズが間に合わない場合は、皆さんどうされますか?
DIYでしょうか? |
7423:
口コミ知りたいさん
[2023-03-06 18:27:48]
|
7424:
マンション検討中さん
[2023-03-06 18:44:00]
ソフトクローズ有りに慣れると無しには戻れないのでまだ間に合う上階があくのを待ちます
|
7425:
マンション検討中さん
[2023-03-06 19:02:14]
全部の棟を一度に販売しないのはいいけど、販売開始した時にオプションの申込み期限がもう終わってるって売り方おかしいよね。
ソフトクローズなんてついてて当たり前のものもついてないのに。 賃貸マンションじゃあるまいし。。 |
7426:
マンション検討中さん
[2023-03-06 19:27:51]
|
7427:
マンション検討中さん
[2023-03-06 19:38:03]
マンション入居後に食洗機を取付できるのでしょうか?取付けしたい機種が選べないので後付けで工事込でお願いしようと思ってますがコンセントがキッチン内に配置されてるのでしょうか?
|
7428:
マンション検討中さん
[2023-03-06 20:12:52]
>>7427 マンション検討中さん
コンセントはあるので後付けできますよ! |
7429:
口コミ知りたいさん
[2023-03-06 21:13:05]
|
7431:
通りがかりさん
[2023-03-06 21:58:37]
|
7433:
検討板ユーザーさん
[2023-03-06 22:53:49]
ソフトクローズはリフォーム会社に問い合わせたことは
あります。 施工にすごく時間がかかるけれど 出来なくはないです、と言ってましたよ!^ ^ |
7434:
名無しさん
[2023-03-06 22:55:22]
|
7435:
評判気になるさん
[2023-03-06 22:57:50]
>>7424 マンション検討中さん
アイセルコの間に合う期間に 上階の開放が無い 可能性はないですかね?? かなりギリギリな予感です。 アイセルコの打ち合わせは、2日程要しますし、 抽選方式で販売となると… |
7436:
名無しさん
[2023-03-06 23:17:56]
本マンションの南東、中洲エリアの13階建マンションはどんな感じになるか情報知ってる方いらっしゃいますか?
|
7437:
マンコミュファンさん
[2023-03-07 00:02:39]
>>7435 さん
14-15階で2023/04/16契約まで という他の方のコメントがあったので、 営業さんに希望を伝えて、申し込む&アイセルコも抽選後速やかに打合せおさえるのが良いかと思います。 もちろん相談に当たり頭金あるのは前提ですが。 |
7438:
マンション検討中さん
[2023-03-07 00:15:25]
アイセルコって一期の特典みたいになってるので売り出されないかもしれないですね…
|
7439:
匿名さん
[2023-03-07 01:55:12]
ここよりベイパークの方がいいな。
スペック、環境、住民の質(検討板)、コミュニティなどなど、格上だなあ。 そういえばベイパークはそろそろ登録日だったなあ。 |
7440:
マンション検討中さん
[2023-03-07 12:58:47]
14.15階のアイセルコは物件申込4/16期日ですが、
それまでに開放されない可能性もある、営業さんもなんとも言えない、と仰ってました。 公式HPに住戸表があると思いますが、あのアップとほとんど変わらないタイミングで営業さん達も知るそうです。 |
7441:
評判気になるさん
[2023-03-07 18:29:32]
|
7442:
eマンションさん
[2023-03-07 18:52:19]
2街区F棟契約者です。住民の方や検討の方でわかる方居られましたら教えてください。
各エレベーターから駐車場側に出られる所ってあるんでしょうか? サブエントランスから駐輪場まわりで出るしか無いのでしょうか? 雨の日なるべく濡れたく無いのと、日向に車を置きたく無いのでマンション側を希望したのですが 駐車場側へ向かう出口が気になっています |
7443:
名無しさん
[2023-03-07 19:05:52]
>>7441 評判気になるさん
インテリアオプションは オーダーで好きなように注文できる利点がありますね。カップボードも、好きなように変えられるとか。オーダーにすると、10%以上は高くなると伺いました。 アイセルコもですが、私は床の色を希望したかったので そこも重要な購入の決め手でした。 |
7444:
デベにお勤めしたいさん
[2023-03-07 22:03:54]
うげ、共用施設にランドリールームあるじゃん。
泥ママ「ペットの毛が付いたから自分の所じゃなくて、共用の所で洗濯しよっと」 センドリママ「ペットのものをランドリーで洗うと、次の人の洗濯物に毛が付いたり、機械も壊れやすくなるんですよ。遠慮しないんですか?」 泥ママ「はぁ?規約に書いてあるの???壊れたら買い直しなさいよ。たかだか50マンぽっちでしょ。建物価格の数分の1でしょ」 ってなりそうで怖い。センドリの民度が襲ってくる・・・ |
7445:
マンション検討中さん
[2023-03-07 23:28:44]
>>7444 デベにお勤めしたいさん
7439もそうだけど、民度が、低い人ほど人の民度を気にするよね。 ついには妄想まで始まってるし…。 汚いものはランドリールームで洗おうって考えが浮かんでないと できない妄想だから、あながち間違ってないかも |
7446:
検討板ユーザーさん
[2023-03-07 23:29:08]
|
7447:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 00:35:40]
|
7448:
マンション検討中さん
[2023-03-08 07:06:04]
|
7449:
匿名さん
[2023-03-08 07:47:47]
|
7450:
通りがかりさん
[2023-03-08 07:48:20]
|
7455:
管理担当
[2023-03-08 22:20:47]
[No.7451~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7456:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 23:49:22]
|
7457:
匿名さん
[2023-03-08 23:58:26]
殺伐としかけましたが、明るいニュースといえば、西口の複合施設にTSUTAYA BOOKSTORE がオープンしたことや、相鉄東急直通線がもうすぐ開業することですかね
|
7458:
検討板ユーザーさん
[2023-03-09 00:13:23]
|
7459:
匿名さん
[2023-03-09 10:16:39]
|
7460:
マンション掲示板さん
[2023-03-09 21:28:21]
右折禁止のエイビイ駐車場を右折してまた右折してこのマンションに入る車のせいで渋滞して迷惑しています
|
7461:
匿名さん
[2023-03-09 22:41:16]
土日は隣接してる道路がいつもららぽ渋滞しているのは承知済みですが、平日朝の通勤時間は渋滞しているのでしょうか?住民の方あるいは近隣の方、教えて頂きたいです。
|
7462:
評判気になるさん
[2023-03-09 23:15:03]
|
7463:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 05:25:02]
>>7460 マンション掲示板さん
また大袈裟な笑。 |
7464:
入居済みさん
[2023-03-10 10:32:26]
>>7460 マンション掲示板さん
渋滞はLaLaportに行きたい人がおこしています。 ほんでもって土日だけですね混むのは。 平日の出勤・退勤時間は全くもってストレスありません。 エイビィ渋滞の右折云々は言いがかりすぎて草w アンチもここまでくると怖いっす。 Uターンで使われてるパークホームの住民ですかね? |
7465:
購入検討者
[2023-03-10 11:07:32]
|
7466:
契約者
[2023-03-10 12:11:05]
|
7467:
マンション検討中さん
[2023-03-10 12:40:32]
|
7468:
検討板ユーザーさん
[2023-03-10 17:39:41]
|
勘違いでしょう、
そもそも1街区に妬みがあるわけないでしょ、
ただの荒らしかもしれませんが。