セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
6578:
マンション検討中さん
[2022-09-19 12:20:48]
|
6579:
通りがかりさん
[2022-09-19 12:28:12]
|
6580:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 12:40:51]
|
6581:
マンション検討中さん
[2022-09-19 12:41:29]
>>6579 通りがかりさん
まあ、売り主側からするとキャンセルのリスクがあるので、厳しい素振りはみせますよね。 ここの板を手付金で検索かけたら、実際5%だった人やもっと少ない人もいたようですし、 お金がないふりをして、絶対の購入の意思をみせるとか。値引きと同じで交渉術なので。 |
6582:
マンコミュファンさん
[2022-09-19 12:47:16]
センドリはエビミラを見下し、エビミラはセンドリを見下す地獄
|
6583:
評判気になるさん
[2022-09-19 12:47:44]
>>6577 マンション検討中さん
反発心か煽りだろうけど、検索してすぐわかることを誰w?って、子供っぽいからやめた方が良いよ。 マンマニの評価を鵜呑みにしないで自分の評価軸を持てって言えば良いじゃん。 |
6584:
匿名さん
[2022-09-19 12:52:30]
|
6585:
マンション検討中さん
[2022-09-19 12:54:39]
高い買い物だから金銭感覚が麻痺しているが、キャンセルといえども50万の損失は普通に大ダメージですよ。
|
6586:
評判気になるさん
[2022-09-19 12:59:27]
でも最近の新築高騰からすると、あんま値上げしないで長期販売してるここみたいな大規模マンションは、自分の嗜好とハマればお買い得なんじゃないかな。
変に海老名No.1みたいな比較論やプライドとか持たなきゃ、ここ暮らしやすそう。地縁あれば買ったかも。 |
6587:
評判気になるさん
[2022-09-19 13:25:43]
普通は駅直結のタワマンとかを指すのにさ、No.1の自称とか恥ずかしいからマジでやめた方がいいよ。エビミラ、センドリとかの言葉すら海老名でしか通じないし、実世界でもどっちが上どっちが下とか保護者間でマウント取り合ってんのかな?
海老名市外からくる人皆ひくでしょ。 コミュニティだとかさ意味不明なマウント合戦はネタだよね? |
|
6588:
名無しさん
[2022-09-19 13:34:58]
|
6589:
マンコミュファンさん
[2022-09-19 13:47:01]
>>6588 名無しさん
年収が高くてもたまたま現金が手元にない場合も多いですよね。 ここではないですが、既存マンションのローン繰り上げ返済500万をした直後にマンションを買い替えることになって、手元に現金がなくて相談したら2.5%で大丈夫でしたよ。 |
6590:
買い替え検討中さん
[2022-09-19 13:47:28]
(平均より少し程度は) 年収高い人=貯金残高多い人って訳じゃないし、車買ったばっかりで現金減ったとか、自社株で資産持ってて現金化に時間かかるとかだと契約時の出費は減らしてくれるよ。高倍率、即転売利益確実な物件でもなけりゃ、購入確実・ローン通るの確実な人を逃したくはないんじゃないかな。
|
6591:
匿名さん
[2022-09-19 14:10:33]
|
6592:
マンション検討中さん
[2022-09-19 15:21:50]
|
6593:
匿名さん
[2022-09-19 15:28:48]
エビミラなんぞ比較対象にはならんでしょ。あえて比べるとなるとビナマークスか板マングレーシア。それにセントガーデンは海老名NO.1ではなく、県央地区人気NO.1だから。日鉄からの公式だから間違えるな。
|
6594:
買い替え検討中さん
[2022-09-19 15:37:07]
あいかわらずww
公式っていってもただの供給戸数だよ1000戸あれば当たり前では? |
6595:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 15:50:38]
お前ら本当にここに住民が出入りしてると思ってるのw?
住民しか知らない住民向けの質問しても誰も回答しないし、住民板の質問が1週間放置され続けてる時点でお察しって感じだがw この掲示板は検討者も住民もいないおかしな掲示板だよ |
6596:
マンション検討中さん
[2022-09-19 16:01:28]
とセントガーディアンさんがおっしゃっております。
|
6597:
eマンションさん
[2022-09-19 16:11:18]
てか、台風でどこも行くとこないせいか皆ヒマだよね。
一度頭冷やそうよ。検討板も1週間くらい投稿止めてみようよ。 |
6598:
匿名さん
[2022-09-19 16:22:09]
|
6599:
評判気になるさん
[2022-09-19 17:18:15]
>>6598 匿名さん
個人的に中途半端に便利な駅のマンションほどプライドの高い方が「ウチがNo.1!!」「あのマンションよりかは上!!」と言ってる気がします。 中途半端な容姿の人ほどナルシストが多いのとちょっと似てる。 |
6600:
マンション検討中さん
[2022-09-19 17:51:45]
ここのマンション検討していない方は出てってください。過去に検討してたこともあったけど、今はもう検討から外れたよって方も同様です。さようなら。
|
6601:
匿名さん
[2022-09-19 18:47:18]
>>6591 匿名さん
ほんとにセンドリはブランドだからといっただけの見栄プライドはやめてもらいです。 設備とかは必要になったら後付けすればよいです。マンションを選ぶ際に本当に必要なものは助け合う住民のコミュニティです。人の心を繋ぐ、アクティブであり持続可能なことが大切です。 デベロッパーは普通面倒だからコミュニティづくりからは距離を置きます。センドリは明らかに違います。プロ会社フォーシーカンパニーがコミュニティ作りに汗をかきます。 |
6602:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 19:28:53]
>>6601 匿名さん
意味不明な精神論で煽らないで下さい。 |
6603:
マンション検討中さん
[2022-09-19 20:21:17]
>>6601 匿名さん
このような方がいるコミュニティ相当めんどくさそう |
6604:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 22:43:45]
うちらはずっ友で最強なんだろ
|
6605:
匿名さん
[2022-09-20 07:00:11]
子育て家族は悩み多い世代ではないですか。シニアの子育て経験、特に男親が何よりのアドバイスになります。多くの人が集うマンションの価値を高めるにはお互いにサポートしあえる関係性づくりです。
でも住民同士の関係性作り、お題目はたくさんです。どこのマンションでも絆だ友情だとか歯の浮くようなスローガンのオンパレード(笑) 。問われるのは具体です、具体をどうするかじゃないですか。幸いセンドリはプロ会社フォーシーカンパニーが雇われコミュニティ作りに汗をかくわけです。 |
6606:
検討板ユーザーさん
[2022-09-20 07:25:25]
|
6607:
匿名さん
[2022-09-20 08:12:08]
>>6606 検討板ユーザーさん
子供を立派に育て上げた両親は立派です。 息子は父親の背中を見て育つものです。 時にはびしっと叱る怖い父親の顔も必要です。 シニア男性の父親の経験は若い子育て世代には何よりのアドバイスです。子供は地域が育むと言うように、センドリは住民が助け合い子供を育み、羽ばたかせるマンションだと思います。 |
6608:
住民さん3
[2022-09-20 11:19:46]
>>6591 匿名さん
ここの板が荒れてるだけで実際マンション内はとにかく平和なので安心してください。共用スペースで会う方々、皆笑顔で挨拶してくださりいい方ばかりです。住み心地も抜群ですよ。こちらに書かれてることを何でも鵜呑みにしないでください。 |
6609:
マンコミュファンさん
[2022-09-20 15:02:25]
廊下に私物放置や駐車場の不正利用は多いですが平和ですよ
|
6610:
近所さん。
[2022-09-20 17:10:39]
これ見て誰もが買おうと思えない。あーこわいこわい。
|
6611:
マンション検討中さん
[2022-09-20 18:25:32]
自分が見学に行った時は知らない人だろうにぺこりと会う人が挨拶してくれましたよ、
ここが荒れてるのも本当に周りのマンションの僻み人が書き込みしてると思ってます、凄い執念というか愉快犯て捕まるまでやるので続くかと思います。 |
6612:
マンション検討中さん
[2022-09-20 19:54:57]
>>6611 マンション検討中さん
僻む人がいようが、僻む人一人では荒れませんよ。 それがネガを呼ぶと知りながら、我慢仕切れずそれにすぐ反応する人がいるということですよ。 これ書いてる私もそうかもしれませんね。 |
6613:
通りがかりさん
[2022-09-20 20:21:31]
|
6614:
匿名さん
[2022-09-20 20:23:13]
>>6608 さん
ありがとう。 マンション住人はもちろん大事だけど、2次取得なのでマンマニさんじゃないけど、設備仕様は最低現状維持を希望しているので、ここは候補から外しました。 海老名自体はとても気になっていて、予算は6000万までいけるんだけど、丁度いいところがなくて困ってます。 |
6615:
検討板ユーザーさん
[2022-09-20 21:48:17]
|
6616:
マンコミュファンさん
[2022-09-20 22:39:09]
|
6617:
マンション検討中さん
[2022-09-20 22:52:06]
|
6618:
名無しさん
[2022-09-20 23:14:35]
>>6614 匿名さん
何となくわかります。 ゴミ捨て導線や駐車場導線は良いみたいな話はありましたが、ゴミ捨て場は遠く、雨ざらし駐車場だらけな点もややマイナス。機械式だらけよりマシとも捉えれる事はできますが。 |
6619:
通りがかりさん
[2022-09-21 01:05:19]
|
6620:
匿名さん
[2022-09-21 11:32:54]
>>6619 さん
リーフィア3棟目が建つんですか? 海老名新築マンションで検索するとここぐらいしかヒットせず、本当かどうかは分からない6060の予定にも載ってなかったので、海老名を諦めかけてました。 新築マンションラッシュだった数年前と検討時期が被っていれば。。 |
6621:
名無しさん
[2022-09-21 11:51:29]
|
6622:
名無しさん
[2022-09-21 12:41:15]
|
6623:
マンション検討中さん
[2022-09-21 12:53:24]
海老名駅周辺の水害について検討中の皆様はどのようにお考えでしょうか?
セントガーデンのMRに行き個人的には気に入ったのですが妻がハザードマップを見て海老名駅周辺に住む事へ否定的です。 当然、マンションですので直接的な被害は少ないと思いますが海老名駅周辺が浸水した場合、資産価値への影響が気になります。 昨今の異常気象で相模川が氾濫する可能性は十分考えられると思うのですが如何でしょうか。 |
6624:
匿名さん
[2022-09-21 13:06:43]
水害は武蔵小杉見ればいいのではないかな?いや参考にならないかもだが。
これまでなぜ開発されてこなかったのかがハザードを見れば一目瞭然なのに、交通の便がいいとか子育てに良いとかデベが騒ぎ立て建築ラッシュ。そしてその後はご存知のとおりですよ。 ただそんな水害も時が経つと記憶が薄れ、資産価値への影響は大きくはないんじゃないですかね。 |
6625:
検討板ユーザーさん
[2022-09-21 15:08:20]
>>6623 マンション検討中さん
地元に40年以上住んでいますが、 今までの台風などによる水害や住宅被害はありませんよ、 ハザードマップは最近の想像を超える洪水などで作成されているのでそこまで気にしねくてもよいのでは、 たしか海老名駅の水害は近くの川が氾濫した場合のみだったような、どうしても気になるなら2階以上に住むしかありません。 |
6626:
検討板ユーザーさん
[2022-09-21 15:22:30]
1街区購入の方で該当の方教えて下さい。
①保育園の入所 共働きのため保育施設を利用する予定です。 海老名には待機児童もいるみたいですが、マンション近くの希望の保育園には入れましたか? 朝の子供の送り迎えだけで1時間とかは辛いなと。 ②小田急線の混雑具合 昔小田急線沿いに住んでたことがありますが、電車が激混みで朝から毎日体力0でした。 完全複々線化の前の時代だったのと、今はリモートワークも多いので電車はかなり空いてきているのでしょうか。 |
6627:
マンション検討中さん
[2022-09-21 21:37:32]
|
あんたもここの一部の無知な住人と同じで、手付金と頭金間違えてるよ。
あんたの言う通り、交渉次第で50万でも100万でも可能なので、万が一の契約後のキャンセルに備え備えて、慎重な人は手付金を少なく交渉するよね。ここでもやってた人はいたみたいだが。
住宅ローンの契約は物件引き渡しの1~2ヶ月前で頭金の設定もその時。
銀行によっては諸費用やオプション代金も含めて借りれるので、ローンの金利よりも投資に回したほうが得なので資金に余裕があっても敢えて頭金0円でフルローンで組む人は沢山いる。