セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
5628:
匿名さん
[2022-05-02 22:56:53]
|
5629:
検討板ユーザーさん
[2022-05-03 00:29:15]
住民の質とか重視してたらどこのマンションも買えないよなあ。
両隣と真上くらいはまともな人に住んでて欲しいが。 |
5630:
匿名さん
[2022-05-03 01:56:04]
>>5626 匿名さん
同感です。団地じゃないのだから。 |
5631:
検討板ユーザーさん
[2022-05-03 10:13:21]
住民達の必至さw
手摺りに布団干しとか友達を呼ぶのにも恥ずかしいね 将来中古で売る時も不利 掲示板、ゴミ置き場、布団の干し方で住民のレベルが判断出来るからな Googleストリートビューが更新される前に早く辞めさせたほうが良いと思う |
5632:
通りがかりさん
[2022-05-03 10:55:05]
>>5631 検討板ユーザーさん
ストリービューは盲点でした、手すりに布団干してるのが全世界に発信されてしまいますね。中古物件検討する際にストリートビュー見たら印象良くないですね。 |
5633:
匿名さん
[2022-05-03 11:30:13]
1000戸(今は、500戸か)もあれば、いろんな人がいるでしょうね。
ところで、誰が注意するのでしょうかね?誰が猫の首に鈴を付けるのか? |
5634:
マンション検討中さん
[2022-05-03 11:39:17]
>>5631 検討板ユーザーさん
笑 激しく同意します。 布団ズラ干しとかカッコ悪すぎですね 干してたって専用庭に落ちるだけで迷惑かけないとかわけわからん書き込みも素晴らしいですね。 強風で飛ばされた布団が真下に落ちるとか笑 火災が起きた時には布団伝いに燃え広がりますよね。 書き込み見てるだけですが、布団ズラ干し、共用廊下に私物放置とか、団地ですね。 コンシェルジュがいる団地。 こんなこと言われたくないなら規約、モラル、最低限のルールくらい守りなさいよ。 初めが肝心よ。最初にそこなぁなぁにするとあとが大変よ。 |
5635:
評判気になるさん
[2022-05-03 13:58:26]
規模が大きいから民度は低くてもよいという風潮
|
5636:
マンション検討中さん
[2022-05-03 14:48:55]
また、同じやつが荒らしてるんかね。
暇だなぁ、自分に関係ないマンションに粘着して。 気持ち悪! |
5637:
マンション検討中さん
[2022-05-03 15:00:44]
>>5636 マンション検討中さん
わかってませんねーあなた。 このセントガーデン海老名にはとても注目が集まってるんですよ。 事実、私も購入時期ずれてしまって中古狙いになってしまいましたがこのマンションは第一候補にしてるんです。 だから、長谷工、先住民には評判を落とさないで欲しいんです。 ただの荒らしもいるかもしれませんが。 数年先、いざ購入する時に布団ズラ干し、スリム化してる共用廊下の団地マンションは選びません。 |
|
5638:
マンション掲示板さん
[2022-05-03 15:31:52]
これから500戸販売するんだから、I街区で希望の間取りを買えなかった人も含めて、これから情報収集のために入れ替わり立ち替わりでここを覗きにくるでしょ。
書き込み数が1万まで伸びる可能性もある。 既に購入して検討版に用のないはずの住人がいつまでもここに粘着して、完売するまでパトロールですか?同じ住人さんだと思いますが、そちらこそお暇なんですね。 この書き込みも貴方が反応しなければなかったのだから荒れるのは自業自得です。 |
5640:
マンション検討中さん
[2022-05-03 16:17:09]
[NO.5639と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5641:
eマンションさん
[2022-05-03 17:03:20]
布団ズラ干し言ってる投稿者は全部同じ人。
|
5642:
eマンションさん
[2022-05-03 17:05:50]
ところで2街区って公園のスペース分1街区よりも狭く感じますね。実際はクランクしているので同じなんでしょうが…。
|
5643:
マンション検討中さん
[2022-05-03 18:01:24]
>>5641 eマンションさん
そう、私ですよ。 5640さんに嘘つき、ゴミ呼ばわりされて驚いてます。 何年か先に中古で購入しようと本気で思ってますよ。現地、モデルルームも見学行きましたよ。 将来的に資産価値、品位を落としてもらいたくない一心で至極全うな書き込みしたつもりですが。 ゴミですか。。。 |
5644:
マンション検討中さん
[2022-05-03 18:15:21]
5643です。
この板はセントガーデン海老名に関するメリット、デメリット、現状などを建設的に話し合い、購入を検討する場だと思っています。 なので、荒らし、嘘つき、必要ありません。 それから、言い返せないからとゴミだの何だの吐き捨てる言葉も必要ありません。不愉快です。 |
5645:
マンション検討中さん
[2022-05-03 19:16:23]
住民板より
『GW前半ゴミが溢れて一時ゴミ出し停止の張り紙もされてましたが管理人さんたちが日中2人がかりで業者が出しやすいように整理する姿をみたので綺麗に維持できてるのは素晴らしいです』 とありました。 やはりゴミ捨て場所足りてないみたいですね。 サブエントランス側にもう1ヵ所あっても良いと思いました。 |
5646:
通りがかりさん
[2022-05-03 19:44:30]
>>5645 マンション検討中さん
まだ全戸引越し完了してないから、これから酷くなる一方ですね。そもそも、管理人さんが毎回ゴミ整理してたら、本来の仕事が出来なくなるから、ゴミ整理人員を追加で雇わないといけないですね。 |
5647:
名無し
[2022-05-03 19:58:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5648:
eマンションさん
[2022-05-03 20:08:47]
>>5643さん
長文連投お疲れ様様です。しかし、それはあなたが心配することではありません。本当に検討中であれば、2街区もしくは3街区を、今度は「早めに」検討し動き始めたらいかがでしょうか。 |
5649:
マンション検討中さん
[2022-05-03 21:00:31]
>>5648 eマンションさん
どうもありがとうございます。 現地見学などして検討した結果、1街区のA.B棟以外は外して検討することにしたんです。 それと、購入タイミングが見えない(親の介護が終わってから)ので、そのときが来てから考えようかと思ってます。 海老名という街にはとても魅力を感じています。 60歳の頃には車を必要としない生活をしたいと思っていて、徒歩圏内にららぽ、ビナ、エビーのショッピングモールや激安スーパー、映画館があるのってものすごく魅力的なんですよね。神奈川県内では他に見当たらないんですよね、こういう街。 |
5650:
マンション検討中さん
[2022-05-03 21:06:51]
>>5647 名無しさん
モデルルーム見学に行った時、営業から『365日24時間ゴミ出し出来ます』と言われました。。。 |
5651:
マンション検討中さん
[2022-05-03 21:19:13]
海老名市のHPには、「祝日も曜日どおりに収集を行います。」って書いてあるけど、ゴールデンウィークはごみ収集ない?
|
5652:
検討板ユーザーさん
[2022-05-03 22:45:09]
さすがに「うちはどうしても布団を手すりに干したいんだああああああ」っていう家庭はないだろうから、ルール周知が徹底できてないだけでしょう。
住民全員が住み始めてすぐに管理規約ちゃんと把握してる物件がいいと言うことならダメですが笑 |
5653:
マンション検討中さん
[2022-05-03 22:53:06]
手すり以外には布団干せそうな所無いのでしょうか?
|
5654:
名無しさん
[2022-05-04 00:15:26]
>>5653 マンション検討中さん
布団干しという選択肢は?手すり類似案件↓ https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10... |
5655:
マンション検討中さん
[2022-05-04 07:43:02]
|
5656:
マンション掲示板さん
[2022-05-04 15:26:44]
>>5652 検討板ユーザーさん
同意します。手すりに直接干しているのは、以前は賃貸・戸建・団地など住まいだった方々で勝手が分からないだけかもしれませんね。共用部廊下の私物置きと同じで、皆がルール徹底・品位を保って、共同生活出来れば良いと思います。賃貸・戸建・団地などとは違うんです。 |
5657:
匿名さん
[2022-05-04 16:47:04]
手すりは昔の鉄パイプのものと違って、合成樹脂版ですから、布団が汚れるのでは?(笑)
|
5658:
匿名さん
[2022-05-04 16:49:52]
5657です。手すりじゃなくて、手すりの下の部分が合成樹脂版ですね。
|
5659:
マンション検討中さん
[2022-05-04 21:10:27]
Ⅱ街区の受け付け、始まってますね。
今日マンションギャラリーに行きましたが、申し込みのときに行う読み合わせをしている組をいくつか見ました。かなり売れていそうです。 |
5660:
評判気になるさん
[2022-05-05 00:54:52]
ニ街区を検討してます。
一街区の居住者の年代構成を大まかでも知りたいです。20~30代の方々が多いのではと思いますが、60代以上の割合てどの位でしょうか? |
5661:
マンション検討中
[2022-05-05 02:22:47]
>>5660 評判気になるさん
https://ebina1000.nskre.jp/questionnaire/index.html 一街区販売初期の情報ではありますが、公式に家族構成分布が載っています。60代以上の方も1割以上はいらっしゃるようですね。 |
5662:
マンション検討中さん
[2022-05-05 05:17:57]
|
5663:
評判気になるさん
[2022-05-05 07:56:31]
|
5664:
eマンションさん
[2022-05-05 19:55:30]
|
5665:
マンション検討中さん
[2022-05-05 20:25:15]
実際に住まれて居る方に教えて欲しいです、周りからの音などはどの程度聞こえてくるのでしょうか?声や足音など気になります。
|
5666:
マンション検討中さん
[2022-05-05 21:36:26]
今日、河原でバーベキューしてる横を通ったのですが、煙と臭いがものすごくて。
2街区のBBQスペースの近くもこんなんなるのかなぁとふと不安に思ってしまった。 |
5667:
名無しさん
[2022-05-05 21:39:22]
>>5665 マンション検討中さん
またアンチが好きそうなネタを、、、初心者マークか。 |
5668:
名無しさん
[2022-05-05 21:55:22]
|
5669:
マンション比較中さん
[2022-05-05 22:47:17]
駅間のリーフィアスレは音の問題で荒れてたので入居前は覚悟していたけど、現状音は気にならないです。
|
5670:
匿名さん
[2022-05-05 23:12:19]
1000世帯と大きいマンションですが、管理組合は一つになるのでしょうか?それとも二つ位に分割するのでしょうかね?
|
5671:
マンション検討中さん
[2022-05-06 05:48:49]
>>5665 マンション検討中さん
住民板の過去レスによると、騒音が気になる人も気にならない人もいる様ですので、住人ガチャ次第だと思います。 |
5672:
匿名さん
[2022-05-06 08:09:33]
>>5667 名無しさん
また出てきた。初心者マーク取り締まりおじさん。 |
5673:
匿名さん
[2022-05-06 08:49:55]
>>5667 名無しさん
初心者マークは、PCの設定で簡単に付けられます。例えば、ブラウザの設定でcookieを一旦削除するとかで。 |
5674:
評判気になるさん
[2022-05-06 11:02:43]
|
5675:
評判気になるさん
[2022-05-06 11:03:20]
|
5676:
評判気になるさん
[2022-05-06 11:04:40]
|
5677:
マンション検討中さん
[2022-05-07 11:21:07]
2街区検討しているのですが、ハザード的にここは危ないですよね?
電気系統は1階にあるので、川氾濫による水害の場合、電気使えなくなる可能性あるんでしょうか。素人なのでどなたか教えてください。 |
『ここの住人は』ってよく目にしますが全部で500戸あって住人が1000人以上居るとしてそのうちすぐ喧嘩して盛り上げてるのは10人くらいだと思いますよ。