セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
5372:
マンション検討中さん
[2022-03-17 16:22:27]
ロマンスカーミュージアムの向かいにオーケーストアなんて、エイビイに嫉妬したリーフィア住民が願望を書いただけでしょ。
|
5373:
マンション検討中さん
[2022-03-18 20:00:04]
|
5374:
eマンションさん
[2022-03-18 20:34:47]
低コスト団地にリーフィアが嫉妬するってどういうこと?
|
5375:
匿名さん
[2022-03-18 21:05:06]
リーフィアはイオンネットスーパー専用の宅配ボックスがあるからそれで十分。
あとは成城石井でちょっとお高いものを買うくらい。 |
5376:
5371
[2022-03-18 21:16:06]
嫉妬とかリーフィアとかどうでもいいのですが、単純にソースのない情報を鵜呑みにして信じ込んでる人達が多くいるのが恐ろしいなと思いました…
|
5377:
マンション検討中さん
[2022-03-19 12:48:54]
リーフィア自体高くないのに、なんで上から目線なんだか
海老名のマンションなんて、価格はドングリの背比べだろ みんな金ないんだな。 |
5378:
マンション検討中さん
[2022-03-19 19:18:35]
>>5377 マンション検討中さん
リーフィアと 1000ドリは明らかに値段が違いますよ。 1000ドリの3ldk70平米が買える値段だとリーフィアの2LDK58平米しか買えませんからね。※4300万程度 なので 1000ドリにしました。 |
5379:
匿名さん
[2022-03-19 20:17:12]
ここは用途が工業地域ですからね。
|
5380:
マンション検討中さん
[2022-03-19 23:04:53]
坪単価178万の部屋も販売になり、完売までもう少しですね。
|
5381:
マンション検討中さん
[2022-03-20 01:02:37]
>>5378 マンション検討中さん
いや、東京とか神奈川の主要マンションからしたら リーフィアもかなり安い部類だし 坪単価2、30万なんて誤差でしょ… この価格帯でイキってるのが滑稽だってこと 4300万しか払えない層が多いからなのか こんな価格差ごときでピーピー、マウントとってるとか 笑えるわ。 |
|
5382:
通りがかりさん
[2022-03-20 02:38:23]
|
5383:
マンション検討中さん
[2022-03-20 07:39:14]
|
5384:
マンション検討中さん
[2022-03-20 07:53:40]
|
5401:
通りがかりさん
[2022-03-21 11:03:18]
[No.5385~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
5402:
マンション掲示板さん
[2022-03-21 12:03:20]
管理担当さんゴミ掃除お疲れ様です。
そろそろ二街区の情報出ますかね? |
5403:
名無しさん
[2022-03-21 14:12:36]
その天井をみても、都内上場企業不動産勤務の方の
ビルのエントランスに比べたらしょぼい…ってなりませんかね… |
5404:
口コミ知りたいさん
[2022-03-21 17:12:27]
風化させてはいけないワードがある。
それは「good」 |
5405:
名無しさん
[2022-03-21 21:42:19]
|
5406:
名無しさん
[2022-03-22 21:03:45]
セントgoodガーデン?
|
5407:
マンション検討中さん
[2022-03-24 23:18:08]
なんだろう。この馬鹿にはこの言葉が琴線に触れたんかな。1人でしつこく、よくやるわ。
|
5408:
名無しさん
[2022-03-25 02:22:01]
|
5409:
名無しさん
[2022-03-25 12:06:46]
俺もいるから一人じゃないのは確実w
それはそうと間もなく入居開始ですね。 共用スペースに家具が置かれてどんなgoodな見た目になっているのかが気になります。 エントランスロビーの投影もgoodなものになってるといいな。 |
5410:
通りがかりさん
[2022-03-25 14:53:59]
なんか寒いの湧いてて草
|
5411:
マンション検討中さん
[2022-03-25 20:55:49]
|
5412:
む。さん
[2022-03-25 22:31:35]
SUUMO見ましたが、第3期5次で2タイプの間取り図出てますね!2街区はいつ頃から販売されるのか……気になりますね…
|
5413:
評判気になるさん
[2022-03-25 23:02:43]
寒いのに草が生えるのはgoodだね
|
5414:
マンション検討中さん
[2022-03-25 23:07:08]
こんだけ世帯数あると宗教も目え付けそう
エ○バとか |
5415:
検討板ユーザーさん
[2022-03-27 13:19:06]
外観が市営団地みたいなのと
周辺道路がちゃんと整備されてないのがなあ |
5416:
周辺住民さん
[2022-03-27 14:38:12]
外観に高級感がないのは否めないけど、平地駐車場が多いから北側に解放感があるとか、住人が共同で使えるスペースの広さとか利点も多いです。自分のライフスタイルに合うかどうかですよね。私は気に入りました。
|
5417:
検討板ユーザーさん
[2022-03-28 12:39:01]
外壁はすぐ汚くなったりしないんですかね?
何十年か過ぎて趣のある色合いになればいいですけどどうなんでしょう? |
5418:
匿名さん
[2022-03-29 08:31:17]
|
5419:
マンション検討中さん
[2022-03-29 09:09:24]
外壁にコーティングw
|
5420:
匿名さん
[2022-03-29 16:10:26]
ニ街区共用施設の概要が判明
|
5421:
評判気になるさん
[2022-03-29 16:19:14]
>>5420 匿名さん
気になります!教えてください。 |
5422:
good
[2022-03-29 17:01:10]
|
5423:
購入経験者さん
[2022-03-29 19:55:58]
あとはワークスペース(個室有)、カフェスペースの記載ありますね。
共用施設を盛って差別化する方向みたいですね。 |
5424:
検討板ユーザーさん
[2022-03-29 22:10:56]
|
5425:
マンション検討中さん
[2022-03-30 09:10:22]
II街区がSUMOに掲載されてますね
|
5426:
評判気になるさん
[2022-03-30 09:59:37]
ほんとだー!
うーんなかなかのジャングルw |
5427:
マンション検討中さん
[2022-03-30 10:27:41]
公式もにII街区仕様になってますね。
今回は自然推しなんでしょうかw |
5428:
匿名さん
[2022-03-30 11:49:46]
キャンプブームだからってパーティーコテージ建物内にテントあるのはさすがに笑
|
5429:
近隣住民
[2022-03-30 14:55:41]
過去に住んでいた場所の経験から、ここまでジャングル化すると初夏から秋にかけて蚊が大量発生するでしょうね。
緑に囲まれて屋外で読書…なんてことは考えない方がいいと思います。 |
5430:
匿名さん
[2022-03-30 23:49:29]
建物の色は気に入りました。
オフホワイトに少し黄色みがかったとしてもこの色は柔らかさや暖かさを表し記憶に留まる色です。住む人たちの心の交流までもが約束されているように思いました。 共用施設の充実しているのには驚きました。私的にはエントランスホール正面のシンボルツリーのあるリンクガーデンが憩いの場になりそうです。 |
5431:
海老名ファン
[2022-03-31 01:32:15]
共用施設の情報について。
なるほど、来場者専用ページから落とせるパンフレット(2街区版に更新)から詳細確認できますね! ランドリーは布団も洗えてありがたいし、 プライベートデスクは間仕切りありでネット予約可能で在宅さらに捗りそうだし、 バーベキュースクエア二基もぜひ使ってみたいしで、二年後がとてもワクワクです。 (私個人としてはセンターストリートのおかげでB棟からテレワーク施設群にアクセスしやすいのが最高でした) |
5432:
匿名さん
[2022-03-31 10:11:12]
入居前の一番夢のある時期ですね
|
5433:
匿名さん
[2022-03-31 10:44:08]
昨晩からちらほら明かりが灯ってました。
引渡し始まったのですね。 |
5434:
マンコミュファンさん
[2022-03-31 10:56:14]
|
5435:
名無し
[2022-03-31 12:20:28]
|
5436:
マンション検討中さん
[2022-03-31 14:54:15]
|
5437:
通りがかりさん
[2022-03-31 15:31:10]
>>5436 マンション検討中さん
共用部だよ |
5438:
名無し
[2022-03-31 16:25:20]
|
5439:
マンション検討中さん
[2022-03-31 16:48:43]
|
5440:
マンション検討中さん
[2022-03-31 16:50:14]
|
5441:
マンション検討中さん
[2022-03-31 17:00:43]
私も知り合いのgoodな業者に依頼して、外壁コーティングをしたくなってまいりました。
good!good!good! |
5442:
近隣住民
[2022-03-31 17:59:21]
ベランダやバルコニーは共用部分ではあるけれども、室内(専有部分)に準じた扱いをするということで専用使用権という権利が認めているだけで、あくまで共用部分なのです。
|
5443:
マンション検討中さん
[2022-03-31 18:01:17]
セントガーディアン初日を過ごしての感想。
夜は雰囲気があって良いね。 これからもガーディアンとして頑張っていきたいと思います! |
5444:
マンション検討中さん
[2022-03-31 18:02:25]
広げよう、セントガーディアンの輪
|
5445:
口コミ知りたいさん
[2022-03-31 18:18:04]
|
5446:
マンション検討中さん
[2022-03-31 21:38:41]
過去に住んでいた場所では近くに藪がありジャングル化し初夏から秋にかけて蚊が大量発生しました。その点このマンションのガーデンのような管理されたグリーンでは蚊の発生は限られますから安心です。
緑に囲まれて屋外読書でしょうか、 ガーデン談義でしょうか、 贅沢なひとときだと思います。 |
5447:
匿名さん
[2022-04-01 10:34:14]
残り6戸しかなかった。。。
上層階が良かったのに全部売り終わってあぁ。。 |
5448:
マンコミュファンさん
[2022-04-01 13:02:43]
|
5449:
検討板ユーザーさん
[2022-04-01 13:04:08]
おじいちゃん、はなから買うつもりなかったでしょ。
|
5450:
匿名さん
[2022-04-01 18:54:06]
海老名市民祭り11月5,000発花火いいね
|
5451:
マンション検討中さん
[2022-04-06 14:40:19]
現在当マンションを検討しているのですが、緑が多いのは良い反面、害虫等の発生はやはり多くなるのでしょうか?
それとも管理費である程度綺麗に整備されるので公園等と比較するとそこまで害虫等の発生は少ないものなのでしょうか? |
5452:
マンション検討中さん
[2022-04-06 16:11:42]
どこでもいるかもしれませんが、ユスリカ?が網戸についていたり、チャタテムシが部屋にいたりしました。
I街区としてはそこまで緑が多い印象はないので、II街区になってみないとわからないのではないでしょうか? |
5453:
匿名さん
[2022-04-08 10:14:38]
軽車両の駐車場に普通車おいてる車両いますね
1ヶ月変わらなかったら管理会社に通報しとくわ |
5454:
マンション検討中さん
[2022-04-08 11:11:32]
入居後の契約者板っぽい流れになってきましたね~
|
5455:
住人さん
[2022-04-08 15:33:08]
まぁ一杯で普通車用がキープできなかったのでしょう。あまり目くじらを立てなさんな。
そんなことよりも、2街区のオフィシャルのジャングル感凄過ぎませんか?私達もバーベキュースペースを使えると思うと今からワクワクします。 |
5456:
マンション検討中さん
[2022-04-08 18:12:43]
バーベキューの煙とか騒音対策とか大丈夫なんだろうか
|
5457:
マンション検討中さん
[2022-04-08 19:47:09]
週末の度にBBQの香りがするのは、いやだな~と感じました。、
|
5458:
検討板ユーザーさん
[2022-04-08 20:57:17]
煙や音なんて草で隠れるでしょ。それにあれほど土地が広ければ、端の方(公園側)に離してつくれると思う。
|
5459:
マンション検討中さん
[2022-04-08 22:10:23]
草万能説
|
5460:
む。さん
[2022-04-08 22:23:18]
>>5455 住人さん
先日モデルルーム行ってきましたが、Ⅰ街区の駐車場結構残ってるって言ってたので、普通車用も空いてるんじゃないかなって思います…。 金額抑えたかったのかもしれないですけど、ルール守らないのは良くないですね |
5461:
マンション検討中さん
[2022-04-09 01:08:03]
まさか節約のため軽自動車駐車場に停めるなんて事するのでしょうか???大した差額でもないし、養生しないで引っ越しするとか、1000世代もあると常識的でない方も多くなるのか残念です。
|
5462:
マンション検討中さん
[2022-04-09 01:10:14]
5461です 1000世代でなく1000世帯のまちがいでした。
|
5463:
匿名さん
[2022-04-09 06:23:09]
富士山に噴火の兆しがありますが、火山灰ヤバくないですか?
|
5464:
検討板ユーザーさん
[2022-04-09 06:31:55]
大丈夫! ここがやばくなっていたら、都内含め他もやばいから。
|
5465:
マンション比較中さん
[2022-04-09 17:27:41]
前確認したときには、風の関係で海老名よりも23区の方が火山灰積もる予想になっていた。
|
5466:
マンション検討中さん
[2022-04-09 23:49:19]
現在当物件を検討しているのですが、管理費、修繕積立金(今後どれくらいの期間でどの様にあげていくかも含めて)はモデルルームへ行かないと教えてもらえないのでしょうか?
|
5467:
マンション検討中さん
[2022-04-10 01:19:17]
|
5468:
通りがかりさん
[2022-04-10 06:19:06]
C敷地の計画が変更になりましたね。
14階→13階、308戸→237戸 これって日照改善が見込まれるにで 二街区購入希望者としては朗報ですね。 今後はセントガーデンとの連続性が出来るのかが 興味深いです。 |
5469:
匿名さん
[2022-04-10 09:08:41]
|
5470:
マンション比較中さん
[2022-04-10 20:10:20]
>>5469
風向き次第。ちゃんと調べてみろ |
5471:
検討板ユーザーさん
[2022-04-10 22:22:46]
初心者マークの匿名には反応しない方が良い。愉快犯だから。
|