日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

4432: マンション掲示板さん 
[2021-08-09 10:16:24]
>>4424 匿名さん
立地全振りで、割高にならない様に考えた。
その分、仕様は低いが価格反映せず、って事。

仕様を求めるならば、パークホームズに行った
方が良い。立地が悪いけど。

https://manmani.net/?p=34432


設備仕様としてはディスポーザーは付いていますが食洗機はオプション、浴室ブラケットライト、トイレは古めかしいタンク式、可動式ルーバー面格子なしなどそこそこコストカットしていますが価格が盛られていないのでこんなものでしょうか。リビング横の洋室ウォールドアが上吊りのハイタイプなのは素晴らしいですね。ただしその他の引き戸は下レールとソフトクローズもなしです。
4433: 匿名さん 
[2021-08-09 10:22:23]
>>4427 検討板ユーザーさん

同感。エビミラはどう考えても選択肢には無い。
4434: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-09 11:01:26]
>>4428 マンション掲示板さん
この掲示板の攻撃性やら、荒らし行為やらに引いてるのエビミラだけじゃないから。
下位互換って言ってる時点で同じ穴のムジナ
4435: マンション掲示板さん 
[2021-08-09 11:06:30]
>>4434 検討板ユーザーさん

ご自分の掲示板に帰られてグレーシアやリーフィアなど攻撃しているのを削除してもらってから文句を言いに来てはいかがでしょう?
4436: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-09 11:15:45]
>>4435 マンション掲示板さん
また、他のマンション掲示板に書き込んで自作自演ですか。お疲れ様です
4437: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-09 11:23:09]
エビミラの話はもういいでしょう
関係ないんだからあちらのヘイトも放っておかないといつまで経っても煽り合いが終わりません
4438: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-09 11:39:51]
>>4436 検討板ユーザーさん

都合の悪いことは全部他人のせいにする素晴らしい民度の住民さんこんにちわ
4439: マンション検討中さん 
[2021-08-09 12:19:56]
中古は選択肢にないな
人が住んだ後とかヤダし
4440: 匿名さん 
[2021-08-09 12:26:01]
板グレーシア?あんな監獄下位互換マンションは話にならない。2000万なら考えなくもない。
4441: マンション検討中さん 
[2021-08-09 13:03:12]
>>4440 匿名さん
3000万なら即買いします。
4442: マンション検討中さん 
[2021-08-09 13:10:56]
センドリの金額見てしまうと、板マングレーシアなら6000万でも割安に感じる。待ちで。
4449: マンション検討中さん 
[2021-08-09 16:38:40]
今後の中古マンションは、リノベーションしやすいことが評価される傾向なので、その点では二重床のレジデンスが有利です。さらに、ららぽーとからは遠いけどエイビイ近ければ買い物も問題なし。高値掴みのセンドリと数年後にどっちが下位互換になるか分からないので、あまり過激な書き込みは控えた方がいいと思いますよ。
4450: 名無し 
[2021-08-09 17:11:38]
>>4449 マンション検討中さん

旧型の大規模リノベが必要とされるケースに於いては、だと思いますがね。その辺りのサイトに落ちている情報鵜呑みにしない方が良いと思います。未だに遮音性も二重床が勝ると勘違いされてる方も多いですし。ららぽ起点、エイビイ起点が重要なのではなく、あくまで駅からの距離が最も重要とされる立地条件ですよね。こちらは検討板なので、エビミラ信者の方は本当に邪魔以外の何者でもないです。
4453: マンション検討中さん 
[2021-08-09 18:18:42]
立地とロケーションが全てとマンマニさんも言っている。こちらが上位なのは不動の事実。エビミラの様な下位互換がこちらで発言するな。しつこいぞ。
4454: 名無しさん 
[2021-08-09 18:19:37]
>>4449 マンション検討中さん
うーん。すみません。下位互換とか言いたくないですけど、一般的には駅からの距離や眺望を重要視しますので、エビミラを選ぶ理由が全く見当たりません。
やっぱり駅から遠すぎて話になりません。SUUMOなどには、駅からの距離はほとんど書いてありますが、直床かどうか記載欄はないですね。そこから、一般的にどちらを重要視するか察してください。
4456: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-09 18:20:57]
ららぽ前という海老名最高ロケーションなのは揺るがないです。眺望も永久確定ですし。
4457: 通りすがり 
[2021-08-09 18:23:22]
おまえらさ
上位だの下位だの
レベルの低い争いすんなよ
おまえらの頭の中
センドリとエビミラしかねーのかよ
海老名市内の狭い地域で争わないでね
4459: マンション検討中さん 
[2021-08-09 19:00:27]
駅にもららぽーとにも近く、仕様も良い、板マングレーシアが最強ってことで、皆さん解散しましょう!
4462: 検討中 
[2021-08-09 20:11:40]
>>4459 マンション検討中さん
板マングレーシア発売当時の値段で買えた人は
勝ち組ですねえ
4464: eマンション 
[2021-08-09 20:16:23]
管理人さんへ
荒らしが複数いるようで
本来の機能が果たされていません

不要な書き込みの削除と
該当者をアクセス禁止にしてください

よろしくお願いします
4465: マンション検討中さん 
[2021-08-10 18:09:44]
急に静かになりましたね。平和で何よりです。
4466: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-10 19:42:11]
なかなか不適切な書き込みが削除されないですね。管理人さんお盆休みなんですかね。。。
4467: 名無しさん 
[2021-08-10 23:20:25]
ここ巡回管理か?
4468: 評判気になるさん 
[2021-08-11 00:50:50]
公式HPで第2期4次の価格表が出てますね。
価格が出てる分も供給予定とすると残り139戸(数え間違えてなければ)。
毎月20戸ペースで売れてくれれば来年3月までに完売できそう。

https://ebina1000.nskre.jp/plan/
4470: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 01:19:02]
それはあなたの予定ですよね。そうなると良いですね。計画通り売れることをお祈りしています。
4472: 匿名さん 
[2021-08-12 03:06:42]
[No.4443~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4473: マンション比較中さん 
[2021-08-12 09:52:50]
こちらの物件を検討していますが、ここのCASBEE(環境性能評価)が海老名周辺の板マンと比べて低いことが気になっています。

25年から新築の省エネ・性能表示が義務化されるようで、当然中古物件の販売や賃貸の広告などでも省エネ性能は記載されるようになります。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1033S0Q1A810C2000000/

省エネ指標の外皮性能のレベル3はBEI=1.0で誘導基準値のBEI=0.8より低いからと言って違法建築にはならないでしょうが、資産価値への影響が気になります。
こちらの物件を検討していますが、ここのC...
4474: マンション検討中さん 
[2021-08-12 10:31:25]
個人的にはどーでもいい項目と感じてしまった。
エコとか利権団体のための気休めだし、そんなとこに金かけて高くなるぐらいなら最低限でいいわ。資産価値にも直結するとは思えないし。
4475: eマンションさん 
[2021-08-12 10:38:02]
ここで資産価値への影響が気になりますって言って、回答が返ってくると思えないので、モデルルームでヒアリングすることをお勧めします。
その評価指数を重要視される場合はレジデンスの購入を強く勧めます。その指標が重要視されるなら資産価値はレジデンスのほうがあるんじゃないですかね。
4476: 評判気になるさん 
[2021-08-12 10:38:15]
センドリームは断熱等級3なので、断熱等級4のマンションとどれだけ差異があるのか知りたいですよね。
断熱材の厚み、折り返しの有無、LOW-Eガラスの有無ですかね?
4477: マンション検討中さん 
[2021-08-12 10:50:28]
みんな遮光フィルム貼ったり、床コーティングとかしないのか。ちょっとビックリ。
4478: マンション検討中さん 
[2021-08-12 11:54:16]
>>4477 マンション検討中さん
遮光フィルムってヤン車じゃん(笑)
外観変わるから貼れないんじゃない?
4479: マンション検討中さん 
[2021-08-12 11:58:54]
環境性能評価が低い事が気になる人は居ますか?ならまだしも
資産価値も含めて評価が低い事が気になっていますと言い切るのであれば
オプションとかリフォームで何とかなる様なものではありませんから
センドリームを検討対象から外す以外の選択肢は無いのではないですか?
マンション選びは値段・立地・間取り・学区等色々な要素を比較して
妥協できるものと出来ないものを選択する事だと思いますから
環境性能が譲れないのであれば、センドリは貴方には相応しくない
マンションなのではないでしょうか。
勿論、環境性能で他所と比べて多少見劣りするのは事実の様ですから
情報提供には感謝していますよ、ありがとうございます。
4480: マンション検討中さん 
[2021-08-12 12:19:51]
>>4479 マンション検討中さん
新しい嫌がらせですね。わざわざ環境性能評価を調べてパソコンで画像を編集して投稿するあたり、お盆休みで暇なんでしょう。管理人に削除されないように嫌がらせする手口からすると常習犯ですかね。
4481: 坪単価比較中さん 
[2021-08-12 14:45:46]
エビミラ方面からの新たな刺客か
4482: マンション検討中さん 
[2021-08-12 16:28:03]
エビミラは本当に仕様が良いですね!
4483: マンションマニアZ 
[2021-08-12 16:55:10]
またエビミラ民からのネガキャンペーン再開かよ。下位互換がいい加減にして欲しいわ。
4484: 評判気になるさん 
[2021-08-12 17:44:24]
エビミラ建設時よりも土地の取得費以外に材料費、人件費も上がっているからどこかを削らなければね。それにしてもつくづく、グレーシア板マンはお買い得だったと実感、ため息しか出ないわ。
4485: マンション検討中さん 
[2021-08-12 18:42:55]
牢獄
4486: マンション検討中さん 
[2021-08-12 18:50:22]
敷地面積狭いし、メイン通りじゃないし、Googleの写真見ると日陰だし、無機質な感じで陰鬱な気分になりそう (個人の感想です)
4487: マンション検討中さん 
[2021-08-12 19:06:17]
>>4486 マンション検討中さん
その弱点を無くしたのが、グレーシアタワーズです。
4498: 坪単価比較中さん 
[2021-08-13 21:07:08]
海老名西口って病院少なくないですか?この規模のマンションがいくつも建っているのに。腎健クリニック と 海老名駅前内科クリニック っていうところ2個になるんですかね? あとは心療内科と小児科があるみたいですけど。
4499: マンション検討中さん 
[2021-08-13 21:51:24]
>>4498 坪単価比較中さん
建築中のビナガーデンのサービス棟の6階と7階に各種クリニックが入るみたいですよ。
4500: マンションマニアZ 
[2021-08-14 00:27:16]
4500
お盆休み
真っ只中ですねー
4501: マンション検討中さん 
[2021-08-15 06:28:27]
B敷地とC敷地は軟弱地盤との情報を見ました。地盤改良は必須かと。その費用負担が心配ですね。Bの場合、総改良費用?500世帯かな。
4502: マンション検討中さん 
[2021-08-15 08:35:02]
>>4501 マンション検討中さん
西口全体が軟弱地盤なのでA敷地も少なからず地盤改良してますよ。費用は1000戸で分散でしょうね。
4503: マンション比較中さん 
[2021-08-15 10:39:40]
>>4502 マンション検討中さん
このあたりは台地ではなく相模川の河原・沖積低地ですからね。
4504: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-15 14:10:51]
元々工場や社屋があった訳ですし、引き渡しの段階でほとんど改良済みなのでは。それにしてもセンドリ建設現場から歩道への水の流出が酷いですね。
4505: マンション検討中さん 
[2021-08-15 18:27:35]
>>4504 検討板ユーザーさん

土地の上部解体は売り方の費用責任、下部は買い方が利用目的で改良する事になるかと。よって、ここはマンションを建てる側がその規模に応じた地盤改良を行いますね。掛かる費用を含め。と思います。
4506: マンション検討中さん 
[2021-08-15 18:47:09]
仕様がいいって言ってるやつ本気で言ってんの?
4510: マンション検討中さん 
[2021-08-15 21:28:28]
ここって立地の割には安いけど
仕様と地盤に課題ありのマンションってイメージなんだが、、
4511: マンション検討中さん 
[2021-08-15 21:57:06]
仕様はともかく地盤が不安なら海老名の西口は無理かと思います。
古い寺社仏閣がある所は地盤の問題は少ないと言いますので
そういった点を目安に探されては如何でしょうか。
条件に合った物件が見つかる事を祈っております。
4512: 通りがかりさん 
[2021-08-16 07:27:57]
>>4510 マンション検討中さん

立地の割には高く仕様が低いと思っていました
4513: マンション検討中さん 
[2021-08-16 08:42:23]
4508へのコメントに対する
いいねの数見ると、複数の他マンションのアンチが
このスレに入り浸っているんだということを実感する
4516: マンション検討中さん 
[2021-08-16 22:32:41]
>>4515 マンション検討中さん
4508の書き込みはもう見れないので、的外れかもしれませんが、ネガティブ情報へのいいねに対して、すぐアンチだと言い出すのは理解できません。
私もこのマンションは、低仕様など許容するか悩むレベルでありつつ、立地に対して金額が妥当だと思うので購入検討中です。購入検討者もネガティブ情報に共感したらいいね押すこともあると認識いただきたいです。
4517: マンション検討中 
[2021-08-16 23:05:05]
>>4516 マンション検討中さん

4508は、ここのマンション買うのは低所得者とかそういう内容だったよ。それにいいね押すかね、普通。
4518: マンション検討中 
[2021-08-16 23:10:13]
あからさまな煽りや中傷書き込みに良いね押す奴をアンチ以外のなんて呼べばいいのよ。教えてほしいわ。
4519: マンション検討中さん 
[2021-08-16 23:13:34]
ネガティブ投稿に対して参考になるは分かりますけど、明らかなただの煽り投稿に対して参考になる押されてたら購入検討者とかじゃなさそうな気はしてきますよね。。
4520: 名無しさん 
[2021-08-16 23:39:56]
>>4512 通りがかりさん
今販売している物件で、立地がもっと良くて安くて仕様が良い物件教えて下さい。検討したいです。

4521: マンション検討中さん 
[2021-08-16 23:58:17]
>>4520 名無しさん
立地や仕様は人それぞれ感じ方が違うので、ご自分で探してみては?
4522: 名無しさん 
[2021-08-17 01:21:58]
>>4521 マンション検討中さん
探していますが中々見つかりません。
セントガーデンを立地の割に高く仕様が低いと仰る方なら、立地が更に良く、安くて仕様が良い物件をご存知かと思いました。
4524: マンション検討中さん 
[2021-08-17 02:12:37]
>>4520 名無しさん
新築なら今はセンドリ以上のは無いのじゃないかな。
立地置いといて仕様ブランドに比重置くならパーク選択肢出るかもだけど。

中古ならグレーシアの板マンが当時安くて仕様や立地も良いや、もっと古いカナルゲートとかなら仕様かなり良し、立地も少し遠いくらいがある。

これから市役所周辺も開発されると聞くけど、あっちは仕様や価格はまだ分からないけど、立地は駅から遠くなる可能性はある。用途地域が工業じゃなくなるのはメリットかもだけど。でも、まだまだ先だよね。
4525: マンション検討中さん 
[2021-08-17 05:49:58]
災害への脆弱性の分、立地に対する値段はコスパ高い
4528: マンション検討中 
[2021-08-18 21:36:04]
[No.4488~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4529: 匿名さん 
[2021-08-18 21:40:41]
>>4525 マンション検討中さん
??
値段は安くとも、災害へ脆弱ならパフォーマンスが低いので、コスパが高いと言うのは謎理論です。
4530: 評判気になるさん 
[2021-08-19 02:36:28]
>>4529 匿名さん
災害のリスク許容度は人それぞれという事でしょう。
どちらの意見も正しいと思います。
リスク許容できるならコスパ高く、できないならコスパ低い。
4531: 匿名さん 
[2021-08-19 08:34:24]
まだ後500戸もできるんですよね?
他にも海老名では大規模マンションの開発があるし?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる