セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
401:
匿名さん
[2020-07-01 13:56:25]
サステイナブルでコミュニティ形成が強調されてるけど、国土交通省の標準管理規約では強制力のある管理組合での任意であるはずのコミュニティ活動は抑える方向。あと、野村が既に力を入れているけど、微妙な評価。
|
402:
口コミ知りたいさん
[2020-07-01 17:28:09]
上の方で議論されてたけど駅から徒歩5分ってもう駅近の部類じゃないの?
|
403:
評判気になるさん
[2020-07-02 13:58:41]
>>402 口コミ知りたいさん
実際は5分以上かと、、 おそらく計算は相模原線から。 かつ、1000ドリは敷地が広い分、入口から遠い部屋だとかなりかかる印象。 相鉄や小田急からだと駅toドアで15分は見たほうがいい |
404:
匿名さん
[2020-07-02 14:16:12]
不動産の駅徒歩表示は駅の出口から敷地まで。信号の待ちも含まれていない。 棟ごとの販売の場合、各棟までの時間を正直に表示するかどうかもチェックポイント。デベの良心度を測れる。
|
405:
匿名さん
[2020-07-02 14:51:49]
ゴクレが新川崎で2500戸やってる。それなりに売れているらしい。
|
406:
口コミ知りたいさん
[2020-07-02 19:36:41]
>>403 確かにららぽーとの裏まで徒歩5分くらいと考えると奥の方はそこそこ時間かかりそうですね。グレーシアタワーもエレベーター混んだら10分くらいかかりそうですが
|
407:
通りがかりさん
[2020-07-03 18:15:51]
|
408:
マンション検討中さん
[2020-07-04 14:47:00]
新川崎の方は共用廊下側もアウトフレームなのですね。今の時代珍しいね。仕様変更も無料変更できる部分が多いね。後の管理会社も含めて、ほぼグレコ一社で提供しているからできる力技だ。
|
409:
eマンションさん
[2020-07-04 16:44:08]
共用施設が充実している分維持費が高くなることはないですか? 大規模だからということもあるでしょうが。
|
410:
口コミ知りたいさん
[2020-07-04 16:47:23]
駐車場が390台と多いのはいいですね。来客用は除くとして、実質387台ですかね。
|
|
411:
名無しさん
[2020-07-04 16:49:50]
インターネットはnuro光か。マンションのネットは使っても使わなくても強制徴収となるはずだから、なるべく安いほうがいい。これは期待できそう。
|
412:
マンション検討中さん
[2020-07-04 19:35:45]
共用施設も結構情報でたな。駐車場2000円からのように1000戸でシェアするから費用はさすがに安いだろ。あとは管理費に注目。
|
413:
名無しさん
[2020-07-05 02:08:51]
500戸と500戸で別々でしょ。Ⅰ工区とⅡ工区で管理組合も別だと思うが。
|
414:
匿名さん
[2020-07-05 06:45:11]
|
415:
マンション検討中さん
[2020-07-05 08:40:23]
エントランスやコンシェルジュも共用っぽいので、同じ管理でしょうね。
駐車場が安いのは戸数とは関係ないでしょ。地域相場と戸建を競合と考えた場合の売り方の問題。 管理費のスケールメリットは駐車場収入が少ないことと相殺しそう。 ただ平置きが多いので修繕計画は負担が少ないものになるでしょうね。 |
416:
買い替え検討中さん
[2020-07-05 09:48:00]
80%の平置き駐車場や共有スペースをワークスペースに特化させた設計、モアトリエなど、withコロナ時代に相応しいですね。早くMRがオープンして欲しいです。
|
417:
マンション検討中さん
[2020-07-05 23:44:55]
電車の広告でお見かけして、こちらのマンション気になってます。
海老名の評判を他のスレッド含め勉強中ですが、水害について気になりました。この辺りは被害を受けたことがあるのでしょうか。 |
418:
匿名さん
[2020-07-06 06:54:33]
>>417 マンション検討中さん
ハザードマップを見れば分かりますが、この辺りはかなり危険なエリアです。 ららぽーと近辺は、昔は農地で雨が降るとぐちゃぐちゃでした。 海老名駅の北側で低地だと軟弱地盤で水害の危険も高いエリアなので、災害に遭う覚悟は必要です。 |
419:
匿名さん
[2020-07-06 08:11:56]
>>417
城山ダム完成(S40)以降水害の記録は無いようです。しかし田んぼが水浸しになっても水害として記録が残らない可能性もありますね(この辺りは水田だったそうです) ハザードマップに載るくらいですから危険な土地である事は間違いないはずですが、それとわかっていながら開発を進めるというのが何より不思議です。いざ水害が起きても購入者の自己責任と言いわけ出来ると考えているのかもしれませんが、行政やデペで取り仕切っている人たちが、人命より金儲け優先の人非人なのではないかと勘繰ってしまいます。 |
420:
匿名さん
[2020-07-06 09:28:20]
駐車場って独立採算ではなく、管理費に組み込みってケースが多い。駐車場を安く設定している分、管理費設定をどうするか要注意。駐車場格安設定で管理組合の収支が入居早々赤字なんて売ったら最後なんてことしてくれるデベもある。
修繕積立を含め価格だけでなく、どのような計画をしているかの確認が必要。 |
421:
匿名さん
[2020-07-06 09:33:00]
管理組合が一緒かは第二工区がどれくらい先になるか次第もあるかな。入居の時期がずれると大規模修繕工事の時期をずらす必要があるかもしれない。
|
422:
マンション検討中さん
[2020-07-06 10:29:50]
418さん、419さん
情報ありがとうございます。 週末海老名駅にも行ってみて綺麗で便利そうだったのでかなり気にいっているのですが、やはり水害の危険はあるエリアなんですね。。 うーん、、もう少し検討してみます。 |
423:
匿名さん
[2020-07-06 11:02:11]
>この辺りは水田だった
田んぼだと沈下が収まるのまで結構時間がかかるんだよね。建物は支持層まで杭を打ってるから沈まないけど表層は違う。実家のマンションは3・11のとき表層が下がってエントランスのスロープが建物と段差がついちゃった。 |
424:
通りがかりさん
[2020-07-06 12:46:01]
>>422 マンション検討中さん
オススメな地域としたら青葉台とか新百合ヶ丘はいいと思います。 |
425:
匿名さん
[2020-07-06 12:51:41]
|
426:
名無しさん
[2020-07-06 19:50:12]
80パーセント平置き駐車場というのは、500戸分の80パーセントではなくて、390台分の80パーセントということ? 分かりずらいな。
|
427:
匿名さん
[2020-07-06 20:35:56]
|
428:
マンション検討中さん
[2020-07-06 21:28:09]
|
429:
eマンションさん
[2020-07-06 21:31:51]
駐車場料金気になりますね。機械式2階以上<機械式1階<平置き軽用<平置き普通車用<平置き大型車用 の順で値段が上がるのかな? 平置き普通車用は5000円?7000円くらいか。
|
430:
通りがかりさん
[2020-07-06 21:49:18]
|
431:
eマンションさん
[2020-07-06 23:31:17]
5000円から9000円らしいですよ、駐車場代。
インターネット代も気になります、マンションでは使っても使わなくても、強制徴収なので。管理費の一部扱いですし。 |
432:
通りがかりさん
[2020-07-06 23:56:00]
数年前の価格からすると今はマンションも戸建ても異常。
|
433:
eマンションさん
[2020-07-07 00:50:42]
センドリよりも仕様も間取りも段違いに良い、レーベン海老名やビナマークスの高層階も3000万円台でしたからね。今は海老名では3000万円台だと70平米の部屋は到底買えない。
|
434:
マンション検討中さん
[2020-07-08 07:45:19]
|
435:
検討板ユーザーさん
[2020-07-11 20:24:21]
|
436:
マンション検討中さん
[2020-07-12 00:48:04]
タワーと板マンでは前者の方が使用が良いのは当たり前ですし、一昔前と建築費等の高騰もあり、一概には比べられないのですが
|
437:
匿名さん
[2020-07-12 07:14:23]
|
438:
マンション検討中さん
[2020-07-12 07:54:02]
ビナマークスの中古の宣伝なんじゃない。
パチンコ屋隣接とドミノには興味がないのだが。 |
439:
匿名さん
[2020-07-13 11:41:25]
ここは女優ののんちゃんがイメージキャラクターになっているんですね。
公式サイトを見るまで知らなかったので嬉しいサプライズでした。 こちらは以前沼地だったそうですが、いつ頃の話ですか? 沼を埋め立てた場合、湿気や地盤の固さは大丈夫なんですか? |
440:
マンション検討中さん
[2020-07-13 20:45:19]
明治時代の古地図ではこの辺りは田として使われていたことがわかります。
それ以前の時代が沼地だったのかどうかはわかりませんが、いずれにしても水捌けは良くないのでしょうね。 |
441:
匿名さん
[2020-07-13 20:49:33]
|
442:
匿名さん
[2020-07-14 07:24:31]
マンションは岩盤まで杭を打つから地盤の強さについてはあまり心配しなくても大丈夫でしょう。
一方、水害への注意が必要かと思います。以前沼地だったなら、それは周辺から水が集まりやすい場所という事ですから。 |
443:
匿名さん
[2020-07-14 08:00:58]
|
444:
マンション検討中さん
[2020-07-14 10:54:55]
仕様がなかなか公開されませんね
|
445:
マンション検討中さん
[2020-07-14 10:55:53]
まだ検討中なのかな
|
446:
匿名さん
[2020-07-14 11:08:13]
モデルルームオープン前に公開する情報ってこんなもんでしょ。事前案内会で予定価格とモデルルームをお披露目して反応を探る。あまり情報を出しすぎると反応が薄くなっちゃう。
|
447:
匿名さん
[2020-07-14 11:16:55]
|
448:
買い替え検討中さん
[2020-07-14 19:45:15]
>> 442 匿名さん
海老名のハザードマップ見るとここの敷地の一部は白くなってるし、海老名の他の沖積地の中でも随分マシな方。 |
449:
マンション検討中さん
[2020-07-15 00:40:36]
ハザードマップに話を戻すなw
一部白くなってるって? そんなの誤差だよ。他が水没してセントガーデンの一部が無傷で残るなんてありえない。他が水没したらここも水没するんだよw |
450:
通りがかりさん
[2020-07-15 00:45:11]
今小と今中の間に1段低くなっている田んぼがあるから、随分と水が捌ける余裕があると思うが。線路沿いに深い用水路があるから、少しの大雨ではビクともしないはず。
|
451:
マンション検討中さん
[2020-07-15 03:08:14]
確かにハザードマップ見るとここがダメなら他も全滅だな。
|
452:
匿名さん
[2020-07-15 07:51:54]
|
453:
通りがかりさん
[2020-07-17 00:50:34]
そうですよ東口が大丈夫で西口が全滅ということもあり得ないですし、その逆もあり得ないと思います。また、海老名が床上浸水すれば、厚木や林間も同様に全滅でしょう。
そこを心配していたら、いつまでたってもマイホームは持てませんよ。 |
454:
匿名さん
[2020-07-17 07:59:29]
>そこを心配していたら、いつまでたってもマイホームは持てませんよ。
そもそも マイホームを持つって経済的に得なのか? マイホームを持った方が良い人生を送れるのか? マイホームを持つ必要って本当にあるのか? 良く考えてみる事も必要ですね。 |
455:
通りがかりさん
[2020-07-17 08:04:20]
ハザードマップや地震なんか、富士山の噴火と同レベル。
気にしてたら海老名に住めないぞ~ 災害なんて運だから。 |
456:
匿名さん
[2020-07-17 08:09:54]
熊本の洪水もそうだけど水害についてはハザードマップ結構正確。リスクのより少ないところを選ばないとね。
|
457:
匿名さん
[2020-07-17 08:16:29]
|
458:
マンション検討中さん
[2020-07-17 08:19:38]
>>454さん
そこからか?い! |
459:
匿名さん
[2020-07-17 12:51:12]
ここは大半が安全エリアの無色。
後ろのエビミラは全てピンクでしたから、差があるんだろうね。 |
460:
マンション検討中さん
[2020-07-17 21:00:40]
数メートルしか離れていない建物と違いがあると本当に思ってる? 相撲の土俵みたいに土を盛っていたら、ここだけは水没は免れるかもねw
|
461:
匿名さん
[2020-07-17 21:04:42]
|
462:
マンション検討中さん
[2020-07-17 22:16:29]
1m50cmだったら1階に住まなければいいだけ。戸建は水害で流され、土砂で潰れ、地震で倒壊する。分譲マンションほど安全な住居はないんだけど。。
|
463:
匿名さん
[2020-07-17 22:26:25]
|
464:
マンション検討中さん
[2020-07-17 23:09:42]
B級映画の日本以外沈没 みたいにはならないですよw
まぁ、水害はあまり気にしない方がいいですよ、城山ダムがちゃんと機能すれば、相模川が氾濫することはないですよ 周囲に農地用の用水路は沢山あるし、一段低くなっている田んぼも多くある |
465:
マンション検討中さん
[2020-07-17 23:10:25]
市内がアスファルトだらけな小杉とは違う
|
466:
匿名さん
[2020-07-18 11:58:58]
>>465
武蔵小杉だって昔はアスファルトだらけでは無かった。それが今はどうですか? 益々発展して海老名が第2のムサコになる可能性は十分あるし、そう期待して一生かかってやっと払い終えるような借金をして購入される方もいるのです。 ですからデベロッパーは、今の基準で将来も安心なのかを真剣に考えて建てるようにして下さい。売った後の事は俺達に責任はないからのような無責任な考えは止めて欲しいと思います。 |
467:
匿名さん
[2020-07-18 12:20:56]
|
468:
マンション検討中さん
[2020-07-18 13:55:33]
>>466 匿名さん
第二のムサコって、武蔵小杉の風評信じてる人いるんだね。 液状化した浦安ですら下落は一時的だったし、ムサコは下がってもない。 浸水や液状化じゃマンションの価値は揺らがないってこと。 まぁムサコが下がるとしたら、それ以外のマンションも下がるとき。 |
469:
匿名さん
[2020-07-18 20:45:41]
|
470:
匿名さん
[2020-07-19 09:22:17]
>>467
>それが、買った後問題ないか考えるのは検討者の責任なんだよね。 あなたはどこかのデペまたは販売会社の人なのでしょうか? どこのデペでも販売会社でも、法令を順守しよう、社会的要請に応えようといったコンプライアンスに関する宣言を出していると思います。だから、このような書き込みは会社の方針に反するものだと思いますけど、大丈夫ですか? 私も全てデペの責任とは言いません。しかしデペにも責任の一端が生じる可能性があると思います。 なぜなら、信義則や善管注意義務に鑑みれば、水害の心配のあるところに建てる物が、水害の心配のない所に建てる物と同じ仕様(全く水害対策を施していない)であって良いとは到底考えられないからです。 |
471:
通りがかりさん
[2020-07-19 09:46:17]
信義則の使い方が主観的過ぎる。
社会通念上ハザードマップ見せて、客が理解すればそれで終わりだよ。 |
472:
匿名さん
[2020-07-19 09:59:49]
ハザードマップは自治体が公開してるから自分で調べろってのが今のやり方。467のコメントはそういう意味だったんだけど。重要事項として説明を義務化しろって意見もあるけど自分のことは自分で守らないとね。
|
473:
匿名さん
[2020-07-19 10:03:40]
ちなみにモデルルーム行ってもこちらから要求しないと出てこないデベが作成する資料もある。日影図、地盤調査結果、設計図書、構造計算書、住宅性能評価書とか。出された資料だけで判断するって態度も改めてきちっと確認するようにしないと。
あと、契約書、重要事項説明書、管理規約(案)も早い段階で提示を要求して熟読。デベの段取りのまま契約直前に提示されて理解しないままなんてことしたら・・・。 |
474:
匿名さん
[2020-07-19 10:22:14]
不動産業って千三つ屋なんて揶揄される業種。信義則なんて甘い考えでモデルルーム行ったら鴨葱だよ。
|
475:
匿名さん
[2020-07-19 18:29:41]
|
476:
匿名さん
[2020-07-19 19:06:32]
>>471
>社会通念上ハザードマップ見せて、客が理解すればそれで終わりだよ。 ・ハザードマップを見せ、最大○mの浸水が予想される地域に建っている事 ・その為水害発生時には、命や財産を失う可能性がある事 ・被災した場合の復旧費用は所有者の負担であり、最大幾ら位かかる事 これらを書面を交付して説明したなら宅建業者は義務を果したと言えるでしょう。あとは、それでもいいと購入したお客の自己責任です。 |
477:
匿名さん
[2020-07-19 19:18:14]
>>474
>不動産業って千三つ屋なんて揶揄される業種。 だから消費者は注意する必要があると言うのはその通りだと思います。しかし今の状態を放置したままで良いとも思いません。問題が発生しなくなるまで法整備を進めるべきと言うのが私の意見です。 その為かぼちゃの馬車の事件では、不動産業界とその周りで金儲けを企む魑魅魍魎にお灸を据える意味で、数人刑務所にぶち込んだり、係った会社を数社潰すくらいの荒療治があっても良かったのにと残念に思っています。 |
478:
マンション検討中さん
[2020-07-19 19:39:33]
約1名、法律に無知で主観をばらまいている初心者マークの方がいますが、とても不快です。センドリと何の関係があるのですか?独り言は別の板にしてほしいです。
|
479:
マンション検討中さん
[2020-07-19 20:50:21]
気になるのならば、災害保険に入っておけばいいだけでしょ。
ハザードマップネタはもうやめましょう。堂々巡りになってしまうから。 |
480:
匿名さん
[2020-07-19 21:37:04]
>>479 マンション検討中さん
マンションの保険って共用部と占有部が分かれていて問題ありありだったはず。 保険なんか頼りにならないのがマンション。 災害エリアの告知が義務化される以上、保険料も上がるし人気や価格も下がるのでは? 少なくとも武蔵小杉は暴落しそうですね(笑) |
481:
匿名さん
[2020-07-19 22:25:43]
>>478
不快だったらどうぞお引き取り下さい(笑) |
482:
匿名さん
[2020-07-19 22:37:09]
法律を持ちだしていくら違法ではないと力説したところで、購入者の不安は取り払えないのがわからないなんてね。
大手デペやその販売会社の方はもう少し頭が良いと思っていましたが、、、残念です。 |
483:
匿名さん
[2020-07-19 22:51:15]
>>479
>ハザードマップネタはもうやめましょう。堂々巡りになってしまうから。 ハザードマップにつては一番触れられたくないんでしょうね。 でも、説明が義務化されるのだからもう避けて通れないんですよ。さて、どうするどうする? |
484:
匿名さん
[2020-07-19 23:08:45]
>>480
>災害エリアの告知が義務化される以上、保険料も上がるし人気や価格も下がるのでは? コロナに加えて告知義務化のダブルパンチ。海老名未成約物件の販売は益々苦しくなるでしょうね。 購入者の自己責任でデペには一切責任はないなんて、今まで消費者を馬鹿にした態度をとってきたからバチが当たったのでしょう。いい気味です。 |
485:
匿名さん
[2020-07-19 23:21:47]
マンション9回買って資産築いてる人が言うんだから、説得力あるわ。
タワマンの北側住戸の資産性が高いのとおなじで、アービトラージがあるのかな。 ーーーーー 水害は気にしない派なのでハザードマップで色が付いていても気にしません。 https://www.sumu-log.com/archives/23220/ |
486:
匿名さん
[2020-07-19 23:53:10]
|
487:
匿名さん
[2020-07-20 00:09:24]
|
488:
匿名さん
[2020-07-20 00:12:59]
告知義務があっても、新築マンションの重要事項って量が多いうえに契約の直前だからさらっと流してお終いでしょ。早い段階で入手して熟読しておかないとね。
|
489:
匿名さん
[2020-07-20 00:19:59]
小杉の一件なんて、地下に受電設備あったら水没したらアウトなの気が付かないなんてお粗末すぎ。かなり前にタワマン見に行ってダメじゃんって思った。
ちなみにこれくらいの規模だと敷地内に受電設備あるはず。浸水対策も要確認。 |
490:
マンション検討中さん
[2020-07-20 01:49:33]
>>480
なんだかんだいっても武蔵小杉の市場価値は下がっていませんが |
491:
マンション検討中さん
[2020-07-20 01:56:49]
昔は最上階の天井高が他の階より高い物件が多かったと思うのですが、最近の長谷工物件は1-5階の低層階が高く、高層階が低くなっているパターンが多いのですね。
間取りは典型的な長谷工物件なので、気になるのは仕様です。共用部分と駐車場は魅力的かと。 |
492:
マンション検討中さん
[2020-07-20 01:59:59]
コンシェルジュとコーヒー、それと植樹の維持がどれだけ管理費に影響を与えるかも気になります。大規模だからという期待感はありますが。
|
493:
匿名さん
[2020-07-20 19:01:33]
|
494:
口コミ知りたいさん
[2020-07-20 19:13:58]
あたらないでしょw
|
495:
匿名さん
[2020-07-20 19:18:31]
シミュレーションを見るとかなりの被害が出そう。確か海老名は避難地域ですよね?
万が一の災害に備えて住む場所は選ばないと、最近は何があるか分からないので。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200720-00643677-shincho-soci |
496:
口コミ知りたいさん
[2020-07-20 20:02:11]
もう災害関係の投稿はやめましょ。災害を気にしすぎているとマンションや戸建てに限らず、何も買えなくなってしまいますよ。
|
497:
匿名さん
[2020-07-20 21:16:28]
もう洪水とか噴火とかでディスりたい人にはお気の毒ですが、相鉄の瀬谷にディズニーランド級のテーマパークができるらしい。
https://digital.asahi.com/articles/ASN7M5KBPN7JUTIL031.html |
498:
匿名さん
[2020-07-20 21:27:56]
|
499:
匿名さん
[2020-07-20 22:15:56]
しつこいからコピペすることにしました。
マンション9回買って資産築いてる人が言うんだから、説得力あるわ。 タワマンの北側住戸の資産性が高いのとおなじで、アービトラージがあるのかな。 ーーーーー 水害は気にしない派なのでハザードマップで色が付いていても気にしません。 https://www.sumu-log.com/archives/23220/ |
500:
匿名さん
[2020-07-20 22:21:48]
|