日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

1489: 匿名さん 
[2020-11-27 03:04:03]
キャッシュで買った人間がその後継続的に維持費を払えるかも分からないわけで
遺産や仮想通貨で一発当てただけのニートかもしれないし、銀行取引できない半グレかもしれない
銀行ローンに通れば、きちんと銀行でその辺の能力は確認されたと見てよい
不動産会社が銀行ローンをむしろ進めるのはそういう理由
はっきり言って、キャッシュで数千万持ってるのにここ買うのはおかしい
1490: 匿名さん 
[2020-11-27 06:33:46]
>>1477 マンション検討中さん
コンセントの増設オプションで見ましたよ!
1491: 匿名さん 
[2020-11-27 06:37:49]
>>1489 匿名さん

全部キャッシュって金持ちの象徴のイメージでしたが、そういうリスクもあるんですね。勉強になります。とはいえここは購入検討板。他にどんな属性の人が買うのかはどんなに調べたってわかるわけないんだから、そういう人がたくさんいないことを祈るしかないですね。まぁ、新宿歌舞伎町の物件でもあるまいし、宝くじ当てた人が買いたい物件でもないかと思いますので、相対的にリスクが低い物件かとは思いますがね。
1492: マンション検討中さん 
[2020-11-27 19:28:42]
コロナが怖いですが、週末はオプションの話しに行ってきます。
1493: 匿名さん 
[2020-11-27 21:47:50]
未納リスクはローンギリも危ないけどね。修繕積立は上がっていく。給料が上がらなければ…。
1494: マンション検討中さん 
[2020-11-28 20:03:30]
要望書出てたところがなくなってた。
他の部屋にしたか違うマンションにしたかはたまたローン審査に落ちたか。
1495: 名無しさん 
[2020-11-29 00:08:36]
>>1492 マンション検討中さん

オプションの話、5日~となってましたが…
もう、始まってるのですか?
こちらのマンションは、普通についているものが、結構ない感じですが、オススメなオプションあれば参考にしたいので、教えて下さい。
1496: 評判気になるさん 
[2020-11-29 08:18:27]
>>1345 マンション検討中さん
検討板も見ると、サンドリの話聞いていないとデペ文句や反対運動出来ないか真剣に考えてた投稿もありそうですね…
1497: マンション検討中さん 
[2020-11-29 08:58:27]
>>1495 名無しさん
私がオススメというか検討してるのは、食洗機と人感センサーとキッチンの材質交換ですね。それと、ピクチャーレールを追加しようと思っています。
あとは、あなた様と同居者様と相談して、予算との兼ね合いじゃないでしょうか。オプションもローンに組み込めるそうなので、その辺りも参考にしてみてください。
1498: 名無しさん 
[2020-11-29 09:36:49]
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
1499: マンション検討中さん 
[2020-11-29 09:38:46]
>>1495 名無しさん
1492のものです。勘違いをしていたようで、オプションの冊子とかちょっとしたのをもらっただけで相談会が12/5?、オプション申し込み会が12/12?という感じみたいです。
あと階数によっては一部オプションとかはもう申し込めないようです。1?5階はすでに締め切られているようなので、申し込めるオプション少なそうです。6?9階は12/15までみたいですね。
どういうオプションがっていうのは相談会に行かないとわからないようでした。コンセント増設も下足入れ下は書いてましたが部屋ができるかは書いてないので相談会で聞いてって感じでした。
1500: マンション検討中さん 
[2020-11-29 14:45:55]
グレーシアとセンドリで迷ってましたがセンドリは安っぽ過ぎてダメですね
グレーシアにします
1501: eマンションさん 
[2020-11-29 17:29:26]
どうぞご自由に。
1502: マンション検討中さん 
[2020-11-29 18:20:25]
>>1500 マンション検討中さん

いちいちネガキャンお疲れ様です笑
業者ですね。。嫉妬ですかね。
この掲示板に書き込む必要もないし、
あなたの神経を疑いますけどね。
1503: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:12:39]
購入予定者です。気が早いですが間取り見て家具家電の配置とか検討して楽しんでます!(笑)
1504: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:16:25]
最初に見せてもらった予定価格と今回見せてもらった物件価格がちょっと違ってましたね。予定価格なので変わるのでしょうけど他の皆さんはどうでしょうか?
1505: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:22:44]
>>1504 マンション検討中さん
上がりましたか?下がりましたか?
参考までに、いくらからいくらになりました??
ちなみに私の部屋は要望書の時と変わらずでした。
1506: 通りがかりさん 
[2020-11-29 20:54:40]
ハズレの営業だったのか先ほど見学行ったけど気分が悪くなった。
他の見学予定の長谷工物件をけなしまくり、最後部屋を迷っていたら動くのが遅かったね?wwwここは秒で売れるんでwwwと嘲笑された。
立地が良いのはよく分かったけど、マンションとしての魅力は半減して帰ってきたところ。
他の営業なら印象が変わったのだろうか…
1507: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:55:32]
>>1503 マンション検討中さん

私もです!笑
今は要望書が重ならないことを祈るばかりです。。


1508: マンション検討中さん 
[2020-11-29 21:12:03]
>>1505 マンション検討中さん
情報量が大きいので申し訳ないですが詳しいことは控えさせてください。ただ3桁万円変わるとかではなく数十万円くらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる