日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

1189: マンション比較中さん 
[2020-10-26 10:29:21]
質問です、テラスから厚木の鮎まつりの花火大会は見えますでしょうか?南西とか南東とかのイメージがわかずに申し訳無いです。
1190: 通りがかりさん 
[2020-10-26 23:48:07]
南西向きに11階以上の高層階ならば遠くの方に見えると思いますよ
1191: マンション検討中さん 
[2020-10-27 08:28:26]
お答えいただきありがとうございます。夏場のテラスでの、ビール飲みながら見る花火観賞が、いまからとても楽しみです。
1192: 匿名さん 
[2020-10-27 12:02:42]
いつから、海老名は中流住宅地になったんだ。駅付近の道路も一車線で狭いし、人口だけ増えても困る。3000万円台のマンションが妥当な立地に4000万円台って、、、
1193: ご近所さん 
[2020-10-27 12:45:54]
駅周辺の再開発による影響は大きいでしょうね。2000年前半までは本厚木のほうが栄えていましたからね。小田急をはじめとしたデベロッパーの努力の賜物ですね。
また、道路などのインフラも、住民税による財源の収入増が見込めるので、徐々に改善はされていくのではないかという希望的観測を持っています。駅5分の立地で3000万円台って…どこの田舎町ですか笑 4000万円が妥当でしょう。
1194: マンション掲示板さん 
[2020-10-28 01:05:20]
>>1192 匿名さん

15年以上前の話ですね。駅直結のビナマークスが3000万円代で買えたみたいですね。当時は西口には田んぼしかない田舎駅でしたからね。
ららぽーと効果で今や住みたい街ランキング常連の駅になり、更に開発も進んでいるとなれば4000万円代なら私は妥当な価格と思います。事実としてこの価格でもここ数年で1000戸ぐらいは売れてますし。

ちなみにご存知かもしれませんがビナガーデンズのサービス施設の情報が出てきました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000772.000012974.html
2022年のセンドリの入居に合わせてこれが開業したり、隣接地にスーパーのエイビィが開業したりとまだまだ開発は止まらなそうです。市役所側の土地の開発も控えてるらしいですしね。
1195: マンション検討中さん 
[2020-10-29 17:52:53]
新築の分譲マンションって、値下げ交渉できるものですかね?それとも値段が下がるまで買わずに待つのが良いのか…でも、良い部屋はどんどん埋まりますよね。皆さん、値下げ交渉しますか?又はしたことありますか?教えてくださいませ。
1196: 匿名さん 
[2020-10-29 18:01:17]
>1195

余程売れ行きが悲惨な状況でない限り、大手は値下げの交渉なんて相手にしないでしょ。代金決済って引き渡し時だから竣工までは焦る必要はない。値下げするとしたら竣工してから。相手の状況を見ないと。

交渉するならその辺は勉強しないと。大手は客を選ぶからはいさようならされるかも。まあ、それも経験だけど。
1197: 匿名さん 
[2020-10-29 18:10:11]
これから要望書集めて価格調整するから、下げてほしかったらみんなで要望書出さない作戦するとか。でも、早くしないといい部屋埋まっちゃうよなんて営業の言葉にそそのかされちゃう人出てくるんだよね。裏を返すとだめな部屋もあります何だけど。
1198: マンション検討中さん 
[2020-10-29 20:57:56]
お二方、コメントありがとうございます。
なるほどです。下手に交渉しないようにします。アイセルコ(長谷工のオプション)のサービスをしてくれないかダメ元で交渉はしてみようと思います。
1199: 匿名さん 
[2020-10-29 22:48:16]
私はダメ元でも価格交渉はします。
商売なんだから別に悪いことではないのでは?
大手であろうが、そんなことでお客さんを相手にされないのであれば
それまでの会社なんだと思います。
1200: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 23:23:48]
今の時点だったら値下げ(定価より安く買う)ではなく価格調整(定価自体を下げる)ということになりますね。
「あなたのためにこの住戸だけ値下げしました」というのは竣工後とかでないとありえないですが、「皆さんの要望を受けて全住戸ちょっとずつ価格を下げます」というのは十分ありえます。
数年前に私が買ったマンションも、一番最初に聞いた価格から契約時には全住戸50万円ぐらいずつ下がりました。
もうちょっと安いと買えるんだけどなぁっていう意見がいっぱいあれば少しは下がるんじゃないですかね。

値下げに関してはこちらのURLが参考になります。
https://wangantower.com/?p=16916
1201: 匿名さん 
[2020-10-30 06:33:42]
値下げ自体は2パターンある。定価を下げる場合と個別に下げる場合。時期は竣工前後と新築を謳えなくなる竣工後1年前後かな。1期で大コケして2期から下げる場合もあるけどレアケース。

都市伝説かもしれないけど個別に下げる場合は、口外しない覚書を交わすといわれているので表に出てこない。ただ、売れてなかったのが特段状況が変わっていないのに動き出したときは怪しい。

交渉するなら相手の弱みに付け込まないと。強気の段階で突撃しても玉砕する。
1202: マンション検討中さん 
[2020-11-01 09:46:28]
昨日モデルルームに行ってきました。要望書出てる部屋を見せてもらいましたが、思った以上にみんな出してるなって印象でした。人もいっぱい来てたしまだまだ要望書出される部屋増えそうですね。

見学と説明で2時間半一瞬で終わってしまったのですが、駐車場って再抽選とかあるのでしょうか?
昨日聞いた説明では先着順で決まるから早い方がいいとは言われましたが、数年後に再抽選とかあるとそのメリットも薄れるかなーと思ったのですが。このあたり何か聞いてる人いますか?
1203: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 15:53:34]
>>1202 マンション検討中さん

結論から言うと、再抽選はまず間違いなくやらないでしょう。
一般論として再抽選するかしないかは入居後に管理組合が決めることになります。
やるなら住人の過半数(かな?)の合意を得る必要がありますが、早めに契約していい場所を抑えている方々は間違いなく反対するのでその時点で合意は難しい。また設置率100%ではないのでいざ抽選となったときに設置数以上の申し込みが来たらどうするのか、機械式だと入らないサイズの車は特別扱いになるのか、などなど揉める要素は山積みです。それらを乗り越えて1000戸の合意を取り付けて再抽選を実施するというのは現実的ではないかと。

あとは参考までに個人的な経験談ですが、以前に住んでいた団地は設置率100%で全て平置きで同じ価格でしたが、新築時からのルールで毎年の総会で駐車場の場所を抽選してました。運次第で一年ごとに駐車場が変わっていきます。
今住んでいるマンションは契約順で場所を選べたため、一期で契約していい場所を確保しました。それ以降再抽選の話は全く無く、快適に使用してます。
1204: マンション検討中さん 
[2020-11-01 17:27:45]
>>1203 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
経験談含め非常に参考になりました。
1205: マンション検討中さん 
[2020-11-02 14:45:49]
三股のガスコンロが標準装備ですね。これをIHにオプション対応で変えれないかを聞いたところ、不可だと言われました。このご時世、IHが一般的だと考えてたのですが、そういうわけではないんですね?
1206: マンション検討中さん 
[2020-11-02 18:41:50]
賃貸はIHが比較的多いですが、分譲は東日本大震災以降からガスコンロが主流ですよ。給湯器もありますし。オール電化マンションの方が珍しいと思いますし、災害時には復旧が遅くなると思われます。
1207: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-02 23:24:35]
>>1206 電気が死んでもガスが生きてるという意味ですよね?返信ありがとうございます。コンロが主流と聞いて勉強になりました。
1208: 匿名さん 
[2020-11-03 23:16:15]
分譲物件だとIH単独ではなく、エコキュートと組み合わせてオール電化ってパターンがタワマンでは多かったけど3・11のあと激減した。計画停電がイメージ悪くしたのかな。

IH不可ってことは電気容量の関係かな。入居時の標準的な契約容量と、契約容量の最大値も確認しておいた方がいいかも。IH使わなくても電気使用量多かったりする場合でも容量アップできなかったりする。あと各住戸での最大容量に全戸上げようとするとマンションの受電設備の最大容量を超えたりする場合もあるからその辺も要確認。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる