セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
9198:
評判気になるさん
[2023-11-04 00:06:40]
|
9199:
マンション検討中さん
[2023-11-04 01:27:43]
>>9190 検討板ユーザーさん
固定金利=変動金利+変動予測+リスクプレミアム なお変動予測は必ずプラス予測です。 固定金利には元から変動金利の上昇予測、更にそれ以上のリスクプレミアムが上乗せされているため、短期~中期に変動金利が固定金利を上回ることはまずないです。 長期的には逆転する可能性がゼロということはないですが、それでも逆転する可能性はかなり低く、例え将来的に逆転したとしてもその頃には残高も減っており金利上昇による影響は少なくなります。残高の多い時期に利率の高い固定はこの点からも不利になります。 変動か固定かどっちにするかの判断はギャンブルではないです。固定を選択することがギャンブルなのです。 |
9200:
マンション検討中さん
[2023-11-04 01:36:06]
続き
https://www.jutakujohokan.co.jp/article/2023/06/10/interest-rate-simul... このサイトの数値例がわかりやすいです。 将来的に変動金利が固定金利の倍になったとしても、変動金利の方が固定金利よりも支払総額が少ないというのがよく視覚化されています。 |
9201:
通りがかりさん
[2023-11-04 07:50:57]
|
9202:
匿名
[2023-11-04 19:16:26]
>>9196 マンション掲示板さん
銀行にしてみれば高い方の金利で借りてもらった方がいいですもんね。 |
9203:
評判気になるさん
[2023-11-04 20:34:44]
海老名駅前に新築マンションが来年早々に発表されますね。
|
9204:
通りがかりさん
[2023-11-04 21:34:18]
>>9199 マンション検討中さん
何で固定がギャンブルなの?ギャンブルってのは数字が上がったり下がったりするものだけど、固定は、どんな事があっても最初に決めた金額から変わらないでしょ。 変動は、このまま低金利が続けば、安くて済んだ。金利が上がったら総額が高くなった。上がったり下がったりするからギャンブルやん |
9205:
マンション検討中さん
[2023-11-04 21:35:04]
銀行にとって金利はよだれが出るほど美味しいもの。情報弱者に危ないですよ、危険ですよ、万が一何かあったらどうするんですかと不安に陥れて金をむさぼるもの。
この掲示板で証明されたね。 |
9206:
eマンションさん
[2023-11-04 21:54:52]
|
9207:
匿名さん
[2023-11-04 21:56:33]
>>9206 eマンションさん
海老名市めぐみ町です。 |
|
9208:
匿名さん
[2023-11-04 22:11:09]
|
9209:
マンション検討中さん
[2023-11-04 22:31:01]
>>9207 匿名さん
なんで発表されていない情報を持っているんですか?想像ですか? |
9210:
マンション掲示板さん
[2023-11-04 22:32:49]
|
9211:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 22:36:04]
|
9212:
マンション掲示板さん
[2023-11-04 22:38:25]
|
9213:
匿名さん
[2023-11-04 22:49:09]
|
9214:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 08:39:02]
>>9209 マンション検討中さん
いや…調べればわかるでしょ?想像ですかって噛み付く前になんで調べないの? タワーじゃない方のマンションができるんでしょ? 近隣住民じゃないけど調べればわかるんで自分知ってましたよ。 |
9215:
マンション検討中さん
[2023-11-05 11:05:24]
自営業なんでフラット35でしか借りれなそうです…
私も変動で借りたいです… |
9216:
2号棟購入者さん
[2023-11-05 11:10:05]
めぐみ町ですか~
まぁ住むなら絶対的に西口エリアでしょうからね |
9217:
マンション検討中さん
[2023-11-05 12:50:45]
>>9204 通りがかりさん
多分ご自身でも理解されてると思いますが、あなた数字に弱いタイプでですよね? 不得意なのに無理やり自分なりに考えても正しい答えは出てこないので、おとなしく周りの方々の意見を受け入れた方がいいですよ。 |
結局、未来のことなんて誰にもわからないから 専門家も「固定も間違いではない」って言わざるを得ないよね。
最後は自分の勘を信じるしかない。