日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

9073: 評判気になるさん 
[2023-10-23 00:27:31]
>>9068 マンション検討中さん

見学で眺望確認しましたが目の前は一街区びっちりで団地のようでしたよ
9074: eマンションさん 
[2023-10-23 00:30:10]
>>9057 契約者さん4さん

私も気になって問い合わせして確認しました。

個室ブースは防音ではないので会議はできないとのことでした。

また利用料が1時間100円ほどかかって、1日6時間までの制限とのことですよ!
9075: マンション比較中さん 
[2023-10-23 08:21:08]
>>9073 評判気になるさん

お前団地の意味を知ってる?URみたいなエレベーターすらない住宅を想像してるの??晴海フラッグ見てみ。比べ物にならないくらいビッシリしてるぞwww
結論言うと、お前が住めるようなマンションは首都圏には存在しないと思うぞ。
9076: 名無しさん 
[2023-10-23 09:30:13]
>>9074 eマンションさん

ありがとうございます。
あんまり用途が思い浮かばず、なんか残念ですね。
集中したい時とかは良いのかもしれませんが。
9077: マンション検討中さん 
[2023-10-23 10:31:23]
>>9075 マンション比較中さん
セントガーデンは3棟合わせて横幅200mほどあり、圧迫感はかなりのものです。
一方で晴海フラッグは各棟の横幅はせいぜい80mしかなく、各棟間にそこそこ広い空間があるので全然圧迫感ないですよ。

というか都心の一等地と郊外を比較するのは相当恥ずかしいからやめた方がいいですよ。
9078: マンション検討中さん 
[2023-10-23 10:54:41]
>>9077 マンション検討中さん
画像見てから言いな 無知なあなたが一番恥ずかしい
論点がそもそも違うのよ笑
9079: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 12:48:52]
>>9077 マンション検討中さん

的を得ない書き込みしてもね、
無知は恥ずかしですね。
9080: 1,2街区検討中 
[2023-10-23 13:08:54]
9068で投稿した者です。

>>9073 さん
情報提供ありがとうございます!
団地かどうかはさておき、圧迫感はありそうですよね。。。
それも踏まえて検討してみます!

>>9075 さん
まぁまぁ、そんなに喧嘩腰にならなくてもいいじゃないですか。糖分取ってください。
平和に情報交換できると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします!
9081: 評判気になるさん 
[2023-10-23 18:40:21]
>>9073 評判気になるさん
私も見学したんですけど、
一街区はもう人が住んでいるので見学不可。
二街区は工事中なので立ち入りできませんでした。
どうやって眺望確認したんですか?
9083: 通りがかりさん 
[2023-10-23 20:25:20]
敷地内に二棟以上の建物が建ってる場合は団地と定義されてるので、ここはまさに団地でしょ。同じ形してるしまんまだね。
そんな団地マンションは沢山あるので別に普通だけど。
9084: 契約者さん 
[2023-10-23 20:51:07]
遅ればせながら週末契約してきました!よろしくお願いしますー!

9085: 通りがかりさん 
[2023-10-23 20:54:17]
一街区とニ街区の間は一街区とららぽくらいの距離が空いてるからそこまでびっちりって印象はないけどなー
9086: マンション検討中さん 
[2023-10-23 21:06:01]
リーフィアもグレーシアタワーも団地?
9087: マンション検討中さん 
[2023-10-23 21:39:26]
>>9083 さん

>>9083 通りがかりさん
晴海フラッグも団地ですか?
9088: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 23:37:06]
>>9086 マンション検討中さん

定義で言えば団地だね。
9089: 名無しさん 
[2023-10-23 23:37:26]
>>9087 マンション検討中さん

団地です。
9090: 名無しさん 
[2023-10-23 23:39:05]
>>9083 通りがかりさん

悔しくて仕方ないのかな。
9091: マンション検討中さん 
[2023-10-24 00:00:53]
>>9083 通りがかりさん
リーフィア団地に、グレーシアタワー団地、晴海フラッグ団地?
定義で言えば団地・・・
じゃあ、全部団地になるはずじゃないの?
「ここはまさに団地」って整合性取れなくない?
9092: マンション検討中さん 
[2023-10-24 00:08:45]
>>9077 マンション検討中さん
これってそこそこ広いの?

都心の一等地って青山、赤坂、白金、松涛とかじゃないの?
これってそこそこ広いの?都心の一等地って...
9093: マンション掲示板さん 
[2023-10-24 03:13:59]
>>9091 さん

9083の通りがかりさんは、タワマンの団地に対して、普通の団地って事を言いたいんじゃね?多分。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10270511775

定義で言えば、同じ。
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13...

でも、一般的なイメージの、団地の様子の写真と似てる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%9C%B0

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる