日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

8782: 評判気になるさん 
[2023-09-03 00:08:50]
>>8780 マンコミュファンさん
どっちもいらんわ
8783: 1街区住人です 
[2023-09-03 02:14:36]
>>8752 匿名さん
二日前に撮ったやつですが。
バルコニーができてきて、工事現場感が減ってきてます。

ワーケーションガーデンも植栽進んできて、来年の2街区完成が私も楽しみです♪
二日前に撮ったやつですが。バルコニーがで...
8784: マンション検討中さん 
[2023-09-03 02:15:41]
>>8782 評判気になるさん

どちらも買えないんでしょ笑
ここの掲示板にいる意味が不明です

8785: 通りがかりさん 
[2023-09-03 11:07:02]
良い感じでした!
良い感じでした!
8787: マンマニファン 
[2023-09-03 13:35:44]
天気良いですね。空見たいって言うのもわかるわ。
8789: 名無しさん 
[2023-09-03 14:23:15]
抽選外れたんで買えなくてくやしいです
8790: 名無しさん 
[2023-09-03 14:23:57]
住宅ローン通らなかったんでここで粘着してます
8791: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 14:28:25]
まあ落ち着いて。賃貸でも海老名良いところありますよ。。。
8796: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 17:20:52]
ここの新築を買ってもらっちゃうと、うちに手数料はいらないんです。
中古でリフォームすらしてない物件をすっ高値で素人に買わせて両手仲介で手数料抜かないとうま味ないんです。だからノルマで土日でも掲示板書き込んでます。
8799: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 20:01:10]
>>8789 名無しさん
外れませんよ
8801: 通りがかりさん 
[2023-09-03 20:49:54]
>>8800 口コミ知りたいさん
新しくできる物件で眺望が悪化するのはレジデンスの一部だけ。その他の住戸の眺望は2街区と大差ない。それでいて二重床でリフォームの自由度もあって駐車場の出入りも渋滞するエイビイ前の道路以外からもできる。特に2街区とは新築価格の差も大きいから、価格を下げれる余地も大きい。買い手がつかないどころか、2街区の新築価格高騰で恩恵を受けてる可能性もあるね。
8802: 通りがかりさん 
[2023-09-03 21:09:10]
日曜の家族団らんのときに、ファミリーマンション向けの掲示板でネガ書かなきゃいけないなんてかわいそうだな。一体どんな人生歩んだらそんな人になっちゃうのよ。
8803: 通りがかりさん 
[2023-09-03 21:35:45]
>>8801 通りがかりさん

二重床でも階下の住戸とのトラブルを避けるために、水回りの位置を大幅に動かさない人が多いのでは?
でも真上の住戸が水回りの位置を変えないという保証は無いから、二重床のメリットよりもデメリットが上回ると思われます。
8804: 管理担当 
[2023-09-03 21:47:49]
[No.8737~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除に関する話題
8805: マンション検討中さん 
[2023-09-03 22:20:43]
>>8801 通りがかりさん

まーセントガーデン買っとけば将来もし売却すればレジデンス買えるしね。
8806: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 14:21:19]
価格表の更新きましたね!
8807: マンション検討中さん 
[2023-09-04 20:32:11]
四の五の言わずに県央最強マンションのセントガーデンう海老名2街区を買っときなさい。
8808: 匿名さん 
[2023-09-04 20:51:33]
>8803

二重床でも水回りのところは、浴槽のマタギを低くするために段差スラブになっているから自由に移動はできないよ。完全にフリーにリフォームしたかったらスケルトンインフィル。

二重床のメリットは配管のメンテナンス性。直床だと配管交換するときにへたをすると露出になっちゃう。
8809: 評判気になるさん 
[2023-09-04 21:05:31]
>>8807 マンション検討中さん
それはない
8810: マンション検討中さん 
[2023-09-04 21:55:48]
ディスポーザーのある住居は経験ないのですが使うと下の部屋には振動って伝わりますかね?
流石に真夜中や早朝に使うようなことは考えてないんですが、例えば連続して2,3回程度使いたいと思うようなときに結構響くようなら考慮した方がいいのかな等その辺を考えていて

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる