日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

8622: マンコミュファンさん 
[2023-08-13 17:34:24]
>>8620 マンマニファンさん
タワマンスレで聞きなさいよ。知らんわ、そんなもん。
8623: マンション掲示板さん 
[2023-08-13 21:33:36]
>>8621 検討板ユーザーさん

いやいや、コオロギパウダーは知ってるけど、コオロギをどうやって養殖するの?出荷する時は、コオロギを捕まえるの?
どんだけコスパがわるいSDGSなんだ…
8624: 職人さん 
[2023-08-14 12:00:00]
>>8623 マンション掲示板さん
コオロギは放っておいても繁殖するから食糧難の救世主であり害虫なんですよ。
コスパはめっちゃいいですよ。一つ賢くなれましたね。

ただ個人的には心理的な面をパフォーマンスの判断に加えるとコスパ最悪だと思います。
8626: 管理担当 
[2023-08-14 20:01:51]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なるコオロギに関する話題が散見されるようです。

著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
8627: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 10:51:58]
Ⅱ街区契約検討中です。
同じスペックでもⅠ町区よりⅡ街区の方が値段が高いと思いますが
その理由分かる方いらっしゃいますか?
8628: 評判気になるさん 
[2023-08-15 11:37:25]
>>8627 口コミ知りたいさん
資材高騰によるものと海老名の需要増によるものかと。
8629: 通りがかりさん 
[2023-08-15 11:38:34]
>>8627 口コミ知りたいさん
過去レス読めば分かるよ。
8630: 通りがかりさん 
[2023-08-16 08:32:22]
>>8627 口コミ知りたいさん

むしろ高くなる要素しか無いよね。
本来なら2街区の位置に1街区を作って先に売って、駅に近い、景色がよいって理由で2街区を売れば、高くても2街区を売りやすかったのに。
8631: II街区契約者 
[2023-08-16 11:04:37]
>>8627 口コミ知りたいさん
今までのII街区の売れ行きが好調という実績があるのと、
海老名の盛り上がりが理由だと思います。
高くしても売れる自信があるのだと思います。

あとI街区と比べると駅から遠いデメリットがある分、1階の共用設備が明らかに充実してるのも理由の1つかもしれませんね。
8632: 通りがかりさん 
[2023-08-16 11:52:05]
この掲示板でなんとディスられようと2街区は完売はするので、迷ってるなら早く買ったほうがいいと思いますよ。

1街区やファーストリングレジデンスも悪口ばっか書かれてましたが、結局完売しました。
8633: eマンションさん 
[2023-08-16 16:10:00]
>>8630 通りがかりさん

勘違いしているようですが2街区と1街区は同時販売していましたよ、
1街区の売れ残り物件ってのもあるでしょうが、2街区ばかり売れるので1街区は値上げしないで販売すると見学時に長谷川に言われました、その頃はD棟の販売だったので景色も場所によっては変わらないし駅までの距離もB棟より近いと説明ありました、A棟と比べても30秒変わるかどうかで道路や周りから見られにくいのも人気のようでした、自分はどちらも購入しませんでしたが。
8634: 匿名さん 
[2023-08-16 19:07:59]
1街区、2街区というよりA,D棟が人気があるので販売したら早々に完売でした、B.C棟は売れ残りが出て完売まで時間がかかったので、E.Fも同じになるのでは。
8635: 海老名で海老見たことない 
[2023-08-16 19:30:43]
1街区のあの門作らないと2街区も作れなかったんじゃない。

それか、設計者が相模川と大山とかから見て1街区を奥、2街区を手前として作る計画だったとか。そんなこと考えてたらすごいな。
8636: 匿名さん 
[2023-08-16 21:38:46]
>>8635 海老名で海老見たことないさん

海老名でエビ見たことないとか、オモロすぎ(笑)
8637: マンション検討中さん 
[2023-08-17 17:32:09]
>>8633 eマンションさん
1街区に売れ残りはないですよ。
モデルルーム横の空き地に何か立ちそうな動きがあったので、長谷工が意図的に販売を停止してただけですよ。
8638: マンション検討中さん 
[2023-08-17 22:25:37]
>>8637 マンション検討中さん

デタラメな事は書かない方が良いです、長谷工が販売停止にしていた事はありませんよ、自分がマンション見学に行った時もB・C・D棟が販売していました、金額も提示されましたがD棟が今1番人気があるので抽選になると言われました、B・C棟は先着順になっていました。
8639: 匿名さん 
[2023-08-18 17:04:03]
>>8636 匿名さん
灯台下暗し。海老名市の形を見てご覧。
8640: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 21:16:30]
>>8639 匿名さん

おー
8641: 契約者さん 
[2023-08-19 09:59:10]
経緯とかは又聞きしたものしか知りませんけど
B棟の東側2、3列目は引き渡しから引っ越しの順番待ちの期間を十分に過ぎても一部高層階などを除いて7、8割入居されていない時期がありましたよ。
電気もついてなかったし室外機も無かったです。
1列目はなぜかぼちぼち入ってました。
8643: マンション検討中さん 
[2023-08-20 07:02:26]
素人なので教えてほしいのですが、
住宅ローン控除の制度変更ってこのマンションには何か影響あるのですか?
それとも着工済みは関係ない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる