セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
8094:
マンション検討中さん
[2023-05-13 11:45:42]
|
8095:
匿名さん
[2023-05-13 11:51:51]
>>8093 通りがかりさん
迷惑をかけないように配慮する事は当然としても、 運転もなくすぐに帰宅できる環境でBBQができるとなれば、 声量が大きい人が出てくる事も容易に想像がつくと思います。 自分が使う時にわざと騒ぐつもりは毛頭ありませんが、 敏感な方は近くの住戸はご遠慮頂けないかなぁなんて、勝手なことを思ってしまいます。 |
8096:
通りがかりさん
[2023-05-13 12:03:34]
>>8094 マンション検討中さん
それは存じ上げませんでした。 海老名市の都市計画を調べてみたら、海老名ザレジデンスやパークホームズはまだしも、築21年のコアロード海老名6カナルゲートも工業地域のままのようなので、いつになれば変更になるんでしょうね。 |
8097:
口コミ知りたいさん
[2023-05-13 12:08:30]
|
8098:
eマンションさん
[2023-05-13 12:17:38]
|
8099:
口コミ知りたいさん
[2023-05-13 15:57:47]
|
8100:
口コミ知りたいさん
[2023-05-13 18:11:34]
>>8093 通りがかりさん
ちなみに、ビナガーデンの屋上で手ぶらでBBQが出来ます。下のスーパーで購入して持ち込みも可能です。近場でワイワイ騒ぎたい場合はそちらと使い分けるのもてかと思います。ご参考まで。 |
8101:
マンション検討中さん
[2023-05-14 09:16:18]
|
8102:
名無しさん
[2023-05-14 12:03:54]
住みたい駅ランキングで海老名が1位になっているみたいですね!こういう記事を見ると嬉しいですねー
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1484794/ |
8103:
マンション掲示板さん
[2023-05-14 18:39:19]
良くも悪くもこのマンションのスレだけ異常に伸びてますよね。
注目されてるのは間違いないですし、海老名のスタンダードマンションとしてしばらくは人気がありそう。 駅から離れてるエアヒルズでさえ今でも価値をキープしてますし。 |
|
8104:
マンション検討中さん
[2023-05-14 19:16:41]
ネトラボのランキングが参考になるかというと微妙だけど、ちゃんとスクリーニング調査までやってるSUUMOのランキングでも上位に入ってるので人気なのは確かだと思う。
二街区の価格が上がったように、海老名に限らずどこも価格が高騰してるので、暫くは中古マンションも上がるかキープはするでしょう。 |
8105:
通りがかりさん
[2023-05-14 20:54:15]
こういうランキングっていくつかありますけど、それぞれ結果が違いますよね…
海老名が人気なのは確かだと思うんですけど、一番信憑性あるのってどれなんですかね |
8106:
評判気になるさん
[2023-05-15 06:00:34]
|
8107:
匿名さん
[2023-05-15 06:31:21]
|
8108:
評判気になるさん
[2023-05-15 20:34:03]
|
8109:
eマンションさん
[2023-05-15 23:22:20]
|
8110:
名無しさん
[2023-05-16 13:22:31]
>>8109 eマンションさん
毎回思うけど、横浜って範囲が広すぎるよね。地図でいうどのあたりの事指してんの?って思う。横浜駅周辺はドブ川と高速道路に囲まれてて空気悪いし、全く住みたいと思わないな。 |
8111:
口コミ知りたいさん
[2023-05-16 13:41:34]
私も横浜は、中心地に長年住んできましたが
坂の多さや 財政の悪さ 貧富の差など 魅力がわからないです みなとみらいの沿岸の高級マンションに 住めたら別かもしれないですが 児童福祉も遅れてますし 住みにくい印象しかないですね… |
8112:
マンション検討中さん
[2023-05-16 18:15:11]
ほんまそれっすね。横浜っていうと、知らない人はみんながみんな、みなみとみらいの海と観覧車とインターコンチネンタルホテルとランドマークタワーを想像するよね。あそこの高級タワマンは一握りの富裕層しか住めないっていう話。横浜詐欺言う人多すぎ!
|
8113:
eマンションさん
[2023-05-16 18:49:08]
単に横浜市アドレスにこだわるなら
このマンションより全然安く購入もできますね… 価値観ですけど 住むなら平坦で福祉に恵まれていて 好感度が高い海老名は 私は好きですね。 |
昔が工業地帯ですがマンション建設時には住宅地域に変更になります、どのに適用かは海老名市に聞けば分かりますよ、自分のマンションでマナー違反すれば自宅までクレームきそうですが。