日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7932: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 08:32:28]
>>7931 さん

そうだったんですね!部屋タイプは大切ですよね(^ ^)

サブエントランスがあるのは 大きいですよね
ゴミ捨て場が遠いところがネックですが…
生活圏の動線の短さは確かに重要ですね

タイミング逃さないように進めていきたいと思います
ありがとうございました^ ^
7933: マンション検討中さん 
[2023-04-24 00:11:25]
>>7926 契約者さん5さん

何が正解かは人それぞれだからこそ、意見を交わす必要があるのではないでしょうか。
逆に誰にとってもの正解があるなら、議論の必要はなくそれこそ不毛な議論になりますから。
7934: 評判気になるさん 
[2023-04-24 01:30:24]
お金の話をわざわざセンドリ板でしなくてもいいのでは?ローンの組み方云々は全国共通話題ですからそういうことを話す専用板でしたらどうだろう。
ここではシンプルにMR行ってきた感想とか立地、街の雰囲気、共用・専有部の仕様とかそういう話だけしたいな。
7935: マンション掲示板さん 
[2023-04-24 02:11:52]
>>7934 評判気になるさん

私も同意見です。是非このマンションに関する情報交換をしたいです。
当方は最近マンション探しを始めたばかりの初心者で、共有・専有部の仕様が特に気になっています。
リビングの床暖房が標準装備になっていますが、メリットなどあるのでしょうか?
マンションというと冬暖かくて夏涼しくて過ごしやすい印象なので、床暖房は不要なのでは?と個人的に思ってしまいました。
7936: マンション検討中さん 
[2023-04-24 02:53:46]
人それぞれということが分かっているなら、他人の意見を否定したりバカにしたりする必要ないですよね。自分はこう思います!って言って終わり。そういう意見交換しましょうよってことだと思いますよ。

密閉性、断熱性が優れていても暖房器具無しで真冬を乗り切るのは厳しいですからね…床暖房はエアコンより電気代かかっちゃうらしいですけど、エアコンと違って風当たらないし足下から暖まるのは心地良いですよ~
7937: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 07:06:18]
>>7934 評判気になるさん

そういう縛りをつけたいなら、そういうスレをご自身でお作りになられたらいいのでは。
誹謗中傷など以外は、自分の欲しい情報でなくても誰もが自由に書けるスレであって欲しいと思います。
7938: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 07:27:45]
>>7936 マンション検討中さん

ん??
7939: 評判気になるさん 
[2023-04-24 07:41:45]
どうしてもお金の話になるとそれだけになってしまうので。子供、親からの支援、車の所有、お金のかかる趣味、今までコツコツ貯めてきた頭金のあり・なしなどによっても大きく変わるものなので「自分は収入いくらで~ローンは頭金いれずに~」とそんなことを一人一人語られても、、、ね。相談は銀行でしてくださいって思っちゃいます。
7940: eマンションさん 
[2023-04-24 07:46:00]
>>7939 評判気になるさん

欲しい情報は人それぞれ。
話したいことも人それぞれ。
管理者が規制しないことを、自分がいらない情報だから他へ行けと言う意見は怖い。。。
7941: eマンションさん 
[2023-04-24 08:00:12]
>>7935 マンション掲示板さん
ガス温水式の床暖房は良いですよ。
暖かくなるのに少し時間がかかりますが、乾燥しにくくて足元が暖かく、ガンガン暖房して頭がぼうっとするのが好きでないので、個人的にはお勧めです。
凄く寒い日はエアコンと併用して、普段は床暖房だけにしています。
ガス式の床暖房であれば、光熱費はエアコンとそれ程変わらないと思います。

7942: マンコミファンさん 
[2023-04-24 08:12:11]
まぁ一応「セントガーデン海老名ってどうですか?」のお題の範囲内なら…^^;
規制されなければ自由、捕まらなければ自由、という考えもまた怖い。。。
7943: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 08:23:32]
>>7942 マンコミファンさん
もういいですよ。
あなたもまさにお題の範囲外のこと書いてますしね。
もう荒らすのやめましょう。
7944: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 08:27:34]
夏のエアコン事情はどうなんでしょうね^ ^
リビングが全部屋南や南西に向いてますから気になるところですが
エアコンなしでも快適に過ごせる期間は長めだといいなぁーと思ってます
7945: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 08:30:55]
>>7935 マンション掲示板さん

私はここではない、マンションの時は床暖は不要でした^ ^
ただ、最上階だったのと…暖房使ったこともあるかもしれません
でも、他の方が仰るとおりで ガスの床暖はメリットが多いと思います^ ^センドリに住んだら 必要に応じて使うことも考えてます
7946: マンション検討中さん 
[2023-04-24 10:20:37]
1街区の南西向きの部屋に住んでいる知人の話では、けっこう日差しが暑いらしいです。冬は暖かくて床暖房はあまり使わなかったそうです。
7947: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 12:05:18]
>>7946 さん

そうなんですね、ではエアコンは大きめのものを準備したほうが良いですね。ありがとうございます^ ^
7948: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 13:28:05]
>>7947 マンコミュファンさん
西向きは、午後の西陽が部屋の奥まで入るので暑いですが、南向きだと夏は太陽が高い位置を通るので、意外と大丈夫です。
南西の部屋は、住んだ事がないので、どこまで影響するか分かりませんが、多少西に振っている位であれば問題ないのかなと思っています。
日本では、南向きが人気がある理由がよく分かります。
7949: 匿名さん 
[2023-04-24 14:12:09]
>>7948 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。仰ることよくわかります。いちお配置的に東側、つまりF棟検討しており朝日が入ると尚良いなぁとおもっています。
西側に窓がある場合だと遮熱や遮光は必須になりそうですね。ただ、明るさは長い時間あるのと夕日が綺麗に見えるのは羨ましいです。
7950: 通りがかりさん 
[2023-04-24 14:23:05]
>>7947
エアコンは暖房のほうが効き辛いので、暖房に合わせておけば、自ずと冷房は余裕がある感じになりますよ。
7951: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 14:51:25]

>>7950 通りがかりさん
そうなんですね!勉強になります。
なら暖房に合わせていきます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる