セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
7826:
マンション検討中さん
[2023-04-16 10:14:36]
|
7827:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 10:20:54]
>>7826 マンション検討中さん
もし迷われてるなら購入に踏み切った方がいいのかな…と思います お気持ちわかるんですが、前回までの販売物件は完売状態ですし 今公開されてる物件は この金額になるべくしてなったんだと もう割り切ってしまう方が良いかなと 前回までも 以前の海老名の状況を知る身としては 決して安い金額だとは思いませんが インフラや街の開発状況からすると これ以上に下がることも見込まれません 全てタイミングになってくるので ほしい間取りと位置があるなら再検討してもよいかと 思います |
7828:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 10:32:31]
一番大切なのは、この金額でこのマンションを買いたいかであって、判断基準は『値上がりしたから』『もっと安く買えた人がいるから』ではないかとおもいます。
人生の大きな買い物なので、確かに「もっと早く買えれば」という思いはあると思いますが、他人と比べてチャンスを逃すのは勿体ないかと。今の金額で他の物件の方が総合的に魅力的に見えればそちらを選ぶべきだし、人によって価値は違うのでこの金額でも納得できれば、値上がりしてでも購入すべきだとおもいます。 私は既に第二工区で契約済みですが、第一工区を買われた方と比べたら、住宅ローン減税でも住まい給付金の面でも金額だけ比べたら大負けです。しかしそのあたりはあまり気にならないです。他の人と比較してしまう気持ちもわかりますが、それだけに考えが縛られてしまうと、判断が鈍っちゃう気がします。 良い物件に巡り会えると良いですね。 |
7829:
名無しさん
[2023-04-16 11:04:45]
|
7830:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 11:10:59]
>>7828 口コミ知りたいさん
そうなんですよね 欲しい金額と物件で納得できる買い物ができていたら 住宅ローン減税やその他諸々は 気にならないレベルになるんですよね 今欲しい場所がそこにあって 購入できたから 満足だと。 |
7831:
マンション検討中さん
[2023-04-16 12:02:37]
そんなこと言い出すと10年前に都内でマンション買えばよかったとか思ってしまうからな
|
7832:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 12:38:41]
ここをまだ検討する方がいらっしゃいますか。将来一気に中古で売り出して競争がつよいと考えられます。自分だけ周りより600万高く買ったから、損しない価格設定は容易ではない、スタート時点ですでに負けてしまいました。
|
7833:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 13:13:29]
>>7832 検討板ユーザーさん
まぁ…中古市場を考えると セントガーデンだと角部屋か最上階か、が 強いでしょうね 600ということは角部屋ご検討されてるようですので それなりの需要が期待されると思います 売値はあくまでも売主が決めるので 希少物件であればあるだけ強いと思いますよ |
7834:
通りがかりさん
[2023-04-16 13:59:34]
|
7835:
通りがかりさん
[2023-04-16 14:29:32]
>>7834 通りがかりさん
そんな購入前から引け目を感じるような感覚なら やめるべきですね…。 お金もったいないですよ。 契約した方々は みなさん満足して購入されてますし 中古で儲けたい方も現状少ないでしょうから。 私は海老名でタワマンに魅力は感じないので ここがとても希望にあってました。 そこは人それぞれの理由がありますからね。 なので 中古物件を買う側も それぞれ理由があるわけです。 |
|
7836:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 14:43:28]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
7837:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 18:07:44]
>>7835 通りがかりさん
中古で儲けたいわせじゃなくても全国転勤がある会社に勤めてたら 泣く泣く手放すって事を視野にいれなければいけません。 その時に、ローン残より、売却額が低かったら…。 転勤が100%あり得ない場合を除いて マンション購入は、投資という風に捉えないと痛い目みますよ。 それこそ、お金が勿体ないです。 物件に満足している、していないは別次元の話です |
7838:
ななし
[2023-04-16 18:20:11]
|
7839:
eマンションさん
[2023-04-16 22:46:05]
値段云々は、変動するものだから一概に言えないけど、生きてる時間なんて限られてんだから、住みたいとこに住みたいように住んで、転勤とかさせられて苦しむようなら、その会社なんてやめちまえばいいのにね。会社もマンションも自分の目的のための、乗換電車みたいなものと思うけどね。私見なのでコメント不要です。
|
7840:
マンコミュファンさん
[2023-04-16 22:46:13]
相模大野待つ
|
7841:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 22:53:24]
>>7840 マンコミュファンさん
GOOD LUCK!! |
7842:
マンション検討中さん
[2023-04-16 22:53:26]
|
7843:
マンション検討中さん
[2023-04-16 23:01:18]
>>7837 マンション掲示板さん
おっしゃる通りですね。 ^^返信や私見だけ語るレスは気になさらずに。 価値観人それぞれなのに、小馬鹿にしたりそれを認められないネットだけの世界の方っていらっしゃいますから。 |
7844:
マンコミュファンさん
[2023-04-16 23:03:53]
まぁ、悩んでる人はずっと悩んでればいいと思うし、検討から外す人は外せばいいと思うわ。こんだけ値上がってもすぐに売れると思うよ。今の海老名の勢いは凄い。来週のアド街(海老名)楽しみだなー。
|
7845:
名無しさん
[2023-04-16 23:12:29]
良かった。
買った決断をした自分が誇らしい。 |
先に買われた方の優越感を想像して勝手につらくなりそう。うらやましい。
もう値上げはここまででしょうか…。