日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7804: マンション検討中さん 
[2023-04-12 18:38:31]
もうすぐ相模大野も開発があるみたい
7805: eマンションさん 
[2023-04-12 19:57:28]
相模大野って頑張ろうとしてるけど、乗り換えでも改札でないし、街は発展しないよね。。
利便性を町田に支えられてるステレオタイプに感じてしまうのは錯覚でしょうか。。
7806: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 22:21:36]
>>7805 eマンションさん

町田は駅から外に出るだけで10分かかってしまいますし、また駅周辺飲み屋ばかりでごちゃごちゃしてるから、相模大野は生活しやすいかなー
7807: 通りがかりさん 
[2023-04-12 22:47:08]
>>7806 検討板ユーザーさん
相模大野は昔に比べて相当落ちたと思います。
街に活気がない。藤沢、小田原の両方から来る電車が使えるのはいいと思いますけどね。
7808: マンション検討中さん 
[2023-04-12 22:54:39]
低層階を検討しているのですが、D棟のガーデンエントランス手前からE棟のワーケーシャンガーデンに繋がる外の道?は夜は外灯みたいなのが点くんでしょうか?リビングのカーテン開けてたら夜は外灯で明るかったりするのかなーとふと気になりました。

7809: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 00:30:35]
低層階だと?最上階角部屋を目指さんかい!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
7810: マンション検討中さん 
[2023-04-13 00:41:46]
>>7809 検討板ユーザーさん
夫婦揃って高所恐怖症なのと小さい子供がおりますのでなるべく低層階希望です。
7811: 名無しさん 
[2023-04-13 07:19:30]
>>7810 マンション検討中さん
高所恐怖症だと戸建がおすすめですよ。
7812: 通りがかりさん 
[2023-04-13 10:20:35]
>>7810 マンション検討中さん
転落事故も多いですしね
それでもフラットなマンションの利便性や
学校への距離など 魅力が多いですよね

街灯についてはパンフレットでわからなければ
MRに電話で確認の方が確実ですね!
7813: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 10:42:57]
>>7808 マンション検討中さん
街灯つくかの情報は持っていなくて申し訳ありませんが、低層階なら防犯も気になるし、夜にカーテンを開けておくことも少ないと思いますので、明るい方が良いのかなと思います。

7814: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 17:38:58]
>>7810 マンション検討中さん

私も高所恐怖症なので、低層階を希望しています。二街区は低層階でもリビング側の眺望や日当たりが確約されているので安心ですよね^_^
7815: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 18:31:29]
>>7814 検討板ユーザーさん
私は高層階希望なのですが、すごく共感しました
眺望の確約って 変わらない価値になるのですごく大切ですよね(^O^)
日当たりもビル風も 建物の間がかなり大きく開いてるので
問題なさそうですし 2街区の最大の魅力だと思います

7816: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 13:31:53]
スーモに価格表が出ていますね。
画像見にくいので詳細は直接見てもらえればと思いますが
スーモに価格表が出ていますね。画像見にく...
7817: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 16:39:10]
2年前のタワマンクラスのお値段ですね
7818: 名無しさん 
[2023-04-15 19:24:27]
>>7816 口コミ知りたいさん
布団クロ納戸の部屋を結構開放してきましたね
角は前回接戦でしたが 今回も瞬時に売れるのかなぁ
7819: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 20:51:37]
F棟は富裕層の棟になりますな(゚∀゚)
7820: マンション検討中さん 
[2023-04-15 23:23:35]
>>7819 口コミ知りたいさん
どこがだよw
平均的な価格でしょ
7823: 通りがかりさん 
[2023-04-16 06:25:58]
>>7819 口コミ知りたいさん

富裕層の定義をご存知で??
7824: 名無しさん 
[2023-04-16 07:07:46]
>>7823 通りがかりさん
はい^ ^しってまーす
7825: マンション検討中さん 
[2023-04-16 10:06:34]
数ヶ月前
数ヶ月前

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる