日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7558: マンション検討中さん 
[2023-03-21 08:06:21]
3月下旬からを予定している第3期の抽選に向けてだと思います。
ただ、4月頃から値上げすると営業さんに言われました。早く購入させるためのトークなのか、本当なのかはわかりませんが...。
7559: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 14:03:54]
>>7558 マンション検討中さん
営業さんが言ったのなら値上げは本当なんでしょうね。
特に狙った部屋がなければ今売り出し中の部屋から選んだ方が良さそう。
7560: 匿名さん 
[2023-03-21 15:03:34]
値下げする要素がないですよねー。
7561: 周辺住民さん 
[2023-03-21 17:09:07]
4月から値上げするって言ってましたね
それでHPの価格表下げられたと・・
物価の上昇を考えて、世の中の相場を考えて価格が上がることになったと聞きました
本当かはわからないですが・・
7562: 匿名さん 
[2023-03-23 08:41:44]
値上げが本当だとしたら、ついでに仕様も変わったりとかあるんですかねー
7563: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-23 13:33:24]
値上げはする。仕様は良くしない。両方やらなきゃならないのが長谷工の辛いところだぜ
7564: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-23 17:11:08]
物価高が値上げの要因なら、仕様が良くならないのは当然でしょう。お菓子みたいに中身(マンションなら仕様・質)減らして同価格にするよりマシだと思う。
7565: 名無しさん 
[2023-03-23 19:31:31]
>>7562 匿名さん

もう造ってるのが大半だし、今更パンフレット作り直すわけないですよ。
7566: 匿名さん 
[2023-03-23 21:55:45]
>>7563 検討板ユーザーさん
スーパーでさ、卵が高くなってるけど
15個入りとかになってた?ならないよね。以上
7567: マンション検討中さん 
[2023-03-24 07:36:57]
豪華仕様のマンションならまだしも、既に普通の新築マンションより仕様はかなり低めなので、削れるところないのでは?
こんな言い方すると怒られそうですが。
7568: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-24 18:06:21]
>>7567 マンション検討中さん

そうですね、
周りのマンションよりも敷地面積は倍以上あるし、立地も良いので豪華仕様にしたら誰も買えなくなりますよ。
7569: 住民さん5 
[2023-03-24 18:34:57]
せやな。設備豪華にして最低5000~ってなったら
別に海老名じゃなくてよくね?ってならん?
オプション付ければ良いだけだし。
ただ、売る予定がある人からすればオプションは売却時
考慮されにくいから、辛いかもね。
7570: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 01:36:03]
>>7568 口コミ知りたいさん
駅前タワーは完売まで中々時間かかりましたからね…海老名で高級マンションは売れないのかもしれません。
7571: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 09:14:08]
あと削れるところといったらディスポーザーと直天井、風呂釜オプションくらいかな。
7572: マンション検討中さん 
[2023-03-25 14:18:54]
今の時代直天井ってあるの?天井高は上がるかもしれないが、今後のリフォームやメンテナンスにも影響がでそうだし、二重天井からのコストダウンはあまりにもやりすぎ。
7573: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 19:02:05]
>>7572 マンション検討中さん

そもそもマンションなんだからそんな大掛かりなリフォームはするほうが少ない。制限や規約もあるし。
大型リフォームは不動産会社が買取って販売するときに業者がするでしょ。
7574: マンション検討中さん 
[2023-03-25 22:46:06]
こんにちは、
カップボードを後付けにされた方いらっしゃいますか?オプションの金額が高すぎて手が出ません、下地とか入っているのか分かりますか?
7575: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 00:03:40]
>>7570 マンコミュファンさん
リーフィアについてはラスト30戸近くが1ヶ月程で売れましたけどね。
7576: 名無しさん 
[2023-03-26 03:20:13]
>>7572 マンション検討中さん

このマンションは、二重天井です。公式HPに二重天井であると正式に記載されていますよ。
7577: 匿名さん 
[2023-03-26 07:01:55]
>>7574 マンション検討中さん
後付をお考えなら、綾野製作所やパモウナなどの据置型の国内トップメーカー製品を置くのもアリだと思いますよ。
オプションよりかなり安くでき、細部の性能が段違いだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる