日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7496: 名無しさん 
[2023-03-11 15:53:23]
>>7495 マンション検討中さん
同感!!
7497: 契約者さん5 
[2023-03-11 16:07:43]
未来はどうなるかわからないから、いつでも売れるようにするんだと思います。
7498: 評判気になるさん 
[2023-03-11 16:22:03]
我が家は、マイホーム4軒目になります
マンションも戸建ても住んできました
自分たちの好みと価値観で購入してきて
好条件で売却も叶ってきました

なので今回2街区も
自分たちの譲れないポイントを
しっかりおさえていたので
1街区との兼ね合いは気にした事ないです

逆にメリットといえば…
1年くらい新しいということくらい?
ここもそんなにポイントではないです

そこに悩んでいたら
そもそも購入に至らなかったとおもいます
立地だけは戸建てもマンションも変えられないので
妥協できません

愛着をもって住んでいきたいですね
もしもライフスタイルが変わって
手放す時がきても
変わらない価値観と資産価値がそこにあれば
家は売れます

7499: eマンションさん 
[2023-03-11 17:27:18]
今後海老名が発展してけば価値はどんどん上がると思いますが、マンションだらけになってしまうだけで商業施設が増えなければ価値はほぼ変わらないか下がるでしょうね。
開発といいながらほぼマンションしか建ってないので海老名市には頑張って商業施設を作って欲しいです。
今の市長じゃ難しいと思いますが・・・
7500: 匿名さん 
[2023-03-11 17:53:25]
価値やら未来やらうるせーな笑
決断できるかできないかだろ笑
7502: 住民さん 
[2023-03-11 18:24:58]
イオンは建て替え計画あるとかなんとか。
イオン、ビナウォーク、ららぽーと、新陳代謝のサイクルがズレてて、一気に寂れるよりいいのかな。
7503: 名無しさん 
[2023-03-11 18:58:06]
百貨店ができてほしいw
7504: マンション検討中さん 
[2023-03-11 21:50:19]
マルイがあるだろ。
7505: 周辺住民さん 
[2023-03-11 22:18:47]
町田に小田急百貨店、横浜に高島屋があるから、この2社は出店しないだろうね。
阪急百貨店とか進出してくれないかな?
関東では大井町とか港北とか変わったところに出店してるし、海老名もワンチャンありそう。
7506: マンション検討中さん 
[2023-03-11 22:43:01]
>>7504 マンション検討中さん

マルイは百貨店じゃないだろ。
7507: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 22:51:15]
>>7505 周辺住民さん

阪急も、チャンスあるんですねー!相模大野から伊勢丹、撤退しましたし…海老名、ありだとおもうんですけどね!
7508: 匿名さん 
[2023-03-11 23:08:39]
商業施設の開発余地として小田急の留置線あたりはどうでしょう?
小田急新オフィス棟の隣にある小田急エンジニアリングの総合事務所解体ってのが去年予定されてたみたいなんですが、駅近どんどん開発して海老名の価値を上げてほしい
7509: マンション検討中さん 
[2023-03-12 00:08:58]
ビナウォークの主である小田急の百貨は入らずにマルイ。そのマルイでさえリサイクルショップが入ったり、一部はテナントが入らない期間があったりする。悪く言うつもりはなく、あくまで海老名はファミリー向けの土地ということでしょう。今の時代、中途半端な百貨店はますます存在意義がないので、そういう時は町田、横浜、新宿に出て、お出かけを楽しめば良いと思います。
7510: 通りがかりさん 
[2023-03-12 18:57:22]
>>7507 マンション掲示板さん

逆に言えば、あの伊勢丹が海老名より立地がいい
相模大野で撤退してしまった事を考えると難しいかも。
7511: 契約済みさん 
[2023-03-12 19:20:24]
もう、そごうでいいよ。
7512: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 19:57:58]
百貨店の実店舗売上状況をみても、新規開拓は
きびしいですかねー(;o;)
でも、お出かけ楽しむ考え方も素敵ですね

ところで、こちらのマンションのリビング隣接の引き戸のイメージが湧きません
コンセプトルームは、引き戸無しと動かせる壁?のお部屋でしたよね…
どこかわかりやすい写真とかありましたっけ…?
吊り戸になるのかな…
布団クローゼットも 色味がわかりづらくて
アイセルコで床色と同じにはしたのですが
コンセプトルームが原型と大きく異なるのは
よくあることだけど ノーマルの状態の写真とか
CGとかがみたいですねー(;o;)
7513: 購入経験者さん 
[2023-03-12 20:59:53]
伊勢丹って新宿店はすごいけど、それ以外の店舗のブランド力や売上って実はイマイチなんよ。そのため他社の郊外型百貨店はなんとか頑張ってる中、伊勢丹だけはここ数年、八王子、吉祥寺、府中、相模原、松戸と閉店ラッシュだった。
ちなみに商業集積度なら相模大野より海老名の方が圧倒的に上でしょうね。

とはいえ海老名は百貨店を出店する場所がないんだよね。
駅直結のビナガーデンパーチの位置ならなんとかなったかもしれないけど、それ以外では難しいでしょうね。
7514: eマンションさん 
[2023-03-12 21:18:42]
百貨店いらないからルミネかニューマン欲しいわ。
7515: マンション検討中さん 
[2023-03-12 23:15:21]
ルミネとかニュウマンは2~40代のバリキャリ女性が行く場所でしょ。
海老名はファミリー層の街だから少し違うかな。

ギラギラしたまちづくりより、
地味でもフラットでゆったりと過ごせるエリアにしてほしいです。
7516: 名無しさん 
[2023-03-12 23:31:18]
>>7515 マンション検討中さん
たしかにファミリー層の街ですね!
公共のバスの設置とか、教育施設も新しくして欲しいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる