日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7369: マンション検討中さん 
[2023-03-03 10:06:22]
>>7368 eマンションさん

勘違いでしょう、
そもそも1街区に妬みがあるわけないでしょ、
ただの荒らしかもしれませんが。
7371: マンション検討中さん 
[2023-03-03 11:38:33]
素人質問で恐縮ですが、まだオープンしてない(販売済みでもなく金額も載っていない)住戸は、希望しても販売してもらえないのでしょうか?

そしてこの物件は、金額がおもてに出る=抽選→希望者がいなかった住戸が先着順になるという流れでしょうか?(抽選なしの先着順はないのでしょうか?)

どなたかお詳しい方、ご教示下さいませ。
7372: マンション住民さん 
[2023-03-03 11:39:38]
この辺って青々とした木々の多い広場、公園ってありますか?

Google Earth で海老名周辺を調べているのですが、緑の多そうなところがあまり見当たらず。。
「海老名は自然が多い」とよく聞きますが、その自然とはイコール田んぼって感じですかね
7373: マンション検討中さん 
[2023-03-03 12:23:14]
マンション検討中の者です。
2街区に決めるか1街区の中古かレジデンスの中古を待つか・・・
建物自体は良いのですが、スレを見る限りレジデンスに攻撃してる方がいるみたいなのでこのような方が住んでいるマンションに住んだらなんらかのトラブルに巻き込まれそうだなと思いました。
レジデンスもほっとけばいいのに反論する方がいるのでこちらもトラブルに巻き込まれそうな・・・
せっかく良い物件なのにレジデンスのスレを荒らしてる方が住んでるマンションはやめた方がいいかなと夫婦で話し合っています。
流石にどちらも民度が低すぎて正直住むには不安です。
おそらくクレーマーみたいな人も住んでいると思うのですが、皆さんは不安などありますか?
7374: 契約者 
[2023-03-03 12:30:29]
>>7371 マンション検討中さん

お見込みのとおりです。
7375: 評判気になるさん 
[2023-03-03 12:39:19]
>>7371 マンション検討中さん
昨年契約した者ですが、私は販売中の部屋を抽選なしの先着順で購入しましたよ。

逆に今現在抽選になっているかはわからず、申し訳ありません。


7376: 名無しさん 
[2023-03-03 12:55:29]
>>7373 マンション検討中さん

価格帯も4,000万円台から6,000万円台と幅がありますし、
大規模マンションということで
そのあたりのことは 我が家は割り切りました。

正直、ごく一部でしかないことは確かで
一度住んでみる価値はあるかなと思いました。
率先しない限りは、深くお付き合いを強要される場もないと思いますし どこに住んでも、何かしらはあるものです。

ですが 少なくとも自分は、自分の住処に対しての
7373さんが感じてるような 不快な発言などは
控えたいと思っています^ ^
7377: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 13:07:14]
>>7371 マンション検討中さん

間取りによっては抽選です。
私が契約した時は、抽選を行いました。
ですが、バッティングしないように
営業さんが努力されているようですね。
未販売の、部屋は開放を待つしかありません。
一度、モデルルームへ行き、営業さんとの
ツテを作っておくことをお勧めします。
情報が入って来やすくなるとおもいますよ。
7378: eマンションさん 
[2023-03-03 13:10:28]
>>7372 マンション住民さん

マンションの近くだと、相模三川公園ですかね
7379: 匿名さん 
[2023-03-03 13:14:17]
>>7371 マンション検討中さん
その辺売主が決めるので営業の人に言ったところでどうにもできないと思います。
先着はそのパターンと、審査落ちなどでキャンセルになった住戸もあります。
7380: 周辺住民さん 
[2023-03-03 13:37:00]
マンション周辺には緑の多い公園はあまりないですね。
近くの大きな公園では相模三川公園があるけど、河川とグラウンドがメインで緑はそこまで多くない。

緑が多めだと泉の森、芹沢公園、座間谷戸山公園、県立相模原公園とかあるけど、徒歩では非現実的、自転車でも20~40分でギリギリの距離。

海老名の自然は田んぼと相模川、そして遠くに見える丹沢山系です。
7381: 匿名さん 
[2023-03-03 13:49:52]
2街区の前に作られるバーベキュースクエアやワーケーションガーデンがこの辺で1番緑のある場所になりそう
7382: 匿名さん 
[2023-03-03 14:23:57]
>>7373 マンション検討中さん
ネットに書いてあることを鵜呑みにしてしまうような
方のようなので、ネットを使ってものを調べるのは
早すぎるかもしれません。
しばらく、虚構新聞などを読んで、ネットの耐性をつけてから
ネットを使うことを推奨します。
7383: マンション検討中さん 
[2023-03-03 15:44:21]
>>7374 契約者さん
承知しました。お早いお返事ありがとうございます!

>>7375 評判気になるさん
そうなのですね。先着順だと決断力が必要ですが
抽選のドキドキ感はなくて計画は立てやすいですね(^^)ありがとうございます。

>>7377 口コミ知りたいさん
バッティングしないように営業さんが調整努力されてるのですね。営業さんも大変かと思いますがありがたいですね。
実はモデルルームには先日行ったのですが、その後メールやお電話でもあまり詳しいことは教えていただけずで...マンコミュに助けられてます!笑
お返事ありがとうございます。

>>7379 匿名さん
そうなのですね...。なるほど、審査落ちは意外とあるものなのですね。ありがとうございます!
7384: マンション検討中さん 
[2023-03-03 15:49:04]
度々の質問申し訳ございません。
既にI街区にお住まいの方でここを見てる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
このマンションの虫の出没率はどのくらいでしょうか?

どのエリア、どのマンションでも外廊下であれば虫が全くいないということはありませんが、鳥と同じで虫もなんとなく、よく出没する場所が決まっているような気がするので...

特に中庭には緑も多く、夏には廊下側、ベランダ側ともに高層階でも虫はよく見ましたか?(苦手すぎて調べたところタワマンくらいの高さでも飛べるそうです笑)
7385: 評判気になるさん 
[2023-03-03 15:52:41]
>>7383 マンション検討中さん
7371です
おそらくなのですが、審査落ちは
抽選物件だと少ないです。締切ギリギリになって申し込んで、抽選後に審査をしたか…特別な理由か…
抽選時に10%の手付金と、ローンの仮審査を通すので^ ^

2街区だと 私が契約した時に
アイセルコ←オプションは
高層階のみ間に合いました。
なので、もし現状上下の階で迷われてるのであれば
前向きに^ ^

私はもう、この間取りでこの位置しか
購入したくない旨を営業さんに伝えて
なんとか買えました!
7386: マンション検討中さん 
[2023-03-03 18:04:03]
E棟F棟はアイセルコ?はまだ間に合うのでしょうか?
7387: 通りすがり 
[2023-03-03 18:30:26]
>>7384 マンション検討中さん
LEDであれば、夜も含めよっぽどこないです!
最近田んぼも減りましたので。
7388: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 18:33:38]
>>7386 マンション検討中さん

先着分物件で、12階以上なら間に合う可能性あるかもですが営業さんに要確認です!
それより下は建築前オプションは締め切り済かと思います。
7389: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 18:37:48]
>>7386 マンション検討中さん

高速階でもギリギリか…ほぼ間に合わないかと思います
あとはインテリアオプションと、他社リフォームですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる