日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

7269: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 18:40:01]
今出てる築5年以内の海老名のタワマン板マンの中古で13物件かな。
今でさえこれだから20年後は常に60件以上売りに出てるなんて当たり前なんだろうね。

早く売りたい人は安くしないといけない。
タワマンは修繕費がかなり高くなってる分、価格を下げてくるだろうし、センドリは建築基準不適合物件なので売れにくい。
海老名に限らずだけど競合が多いと大変ですね。
7270: 評判気になるさん 
[2023-02-16 19:30:07]
>>7269 検討板ユーザーさん

愉快犯は本当にどこにもでも現れるんですね、
お金が無いと暇なんですかね。
7271: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 19:58:30]
>>7269 検討板ユーザーさん

お前 名誉毀損で訴えられるぞ

7272: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-16 20:38:52]
海老名駅徒歩10分以内で、あとマンション建てられる土地って限られてるからセンドリいいと思いますけどね。5年10年後には市役所周辺もマンションや戸建が立ち並ぶことになるんでしょうけど、個人的に東口より西口の雰囲気が好きなので雨にほとんど濡れずに帰ってこれるセンドリは魅力的です。
7273: 通りがかりさん 
[2023-02-16 21:12:20]
>>7272 口コミ知りたいさん

西口に住む人は東口のチェーン店を羨ましく思い
東口に住む人は西口のオシャレな店を羨ましく思ってそう。両方とも素敵な街です!
7274: マンション掲示板さん 
[2023-02-17 00:00:26]
>>7273 通りがかりさん
一人暮らしとかであれば東口の方が安いチェーンの飲食店が立ち並んでいて便利かもしれませんね。西口は静かで車通りが少なく歩道も広々しているので小さなお子さん連れの方にはいいですよね。

海老名、私も好きです。住みたい…!
7275: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 00:49:42]
どうしても駅近に住もうとなると線路が近かったり、目の前の道路が車通り多かったりで忙しなさを感じてしまうけど、ここはその点、線路も道路もある程度離れてていいよね。2街区なら特に内側のD、E棟に住めばほんと静かに暮らせそう。全く道路に面してないってポイント高い。

7276: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 07:42:57]
角部屋が欲しかったですが予算オーバーでした(u_u)
窓が多いマンション、憧れます…。
7277: 評判気になるさん 
[2023-02-17 09:12:50]
>>7275 さん

2街区いいですよね。

眺望の確約と
日当たりもよさそうで。

その分お高いですが
前向きに考えています。
7278: マンション検討中さん 
[2023-02-18 01:37:58]
価格表がまた更新されましたね。

価格表がまた更新されましたね。
7279: eマンションさん 
[2023-02-18 02:14:58]
HPに載ってる情報わざわざ貼らなくていいよ
7280: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 08:17:17]
>>7278 さん

F棟の売出し、待ち望んでました

全体的に平均相場が高めですね
住民層も高そうです
公園前、日当たり良好、眺望確約
かなり好条件ですから
抽選になってます
祈るのみです


7281: マンコミュファンさん 
[2023-02-18 11:30:40]
>>7279 eマンションさん
こまめにホームページチェックしなくて済むから載せてくれてありがたいけど。
7282: 通りがかりさん 
[2023-02-18 17:01:08]
ファーストリンクレジデンスの方が無難でした
7283: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-18 17:51:01]
>>7279 eマンションさん
ホムペのは供給されたら消えますからね。D.E棟の価格と比べるとき、後から見直すときに貼ってくれたほうが便利かと思いますよ。
7284: 匿名さん 
[2023-02-18 17:52:15]
>>7282 通りがかりさん

両方のマンションにカキコミしてますね。
マンション買えない悔しさを、掲示板荒らして満足するっていい趣味してますね笑
7285: 通りがかりさん 
[2023-02-18 18:01:05]
>>7283 口コミ知りたいさん

そうなんですよね、きえてしまうので
どれだけ初期販売の頃から変化したか
この画像がわかりやすくて
助かります

F棟が最高値になりますかね…
7286: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 20:42:40]
>>7284 匿名さん
大分前から海老名エリアの他のマンションの掲示板の書き込み面白がってそのままコピペして転載する人がいるので本人ではない可能性がありますけどね。
私も以前コピペ転載されたことがありますので。

それをスルー出来ない一部の住民が相手の掲示板に遠征してお互いの掲示板が荒れる。何度もあったパターンです。
7287: マンション検討中さん 
[2023-02-18 20:46:52]
E棟とF棟の角LDモアトリエの部屋って、なんで200万の価格差(12階以外不明)あるんだろう。南向きってだけで不動産価値はだいぶ変わるんですかね?すみません素人質問で、、、
7288: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 23:09:14]
>>7287 マンション検討中さん

恐らくですが、B棟E棟が安くなってるだけかと…。
メインエントランスからもサブエントランスからも遠くなりますからね。
メールボックスもA棟とD棟になるから、そっちが安くなっているのだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる