日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

6853: 通りがかりさん 
[2023-01-04 22:57:13]
>>6831 マンション検討中さん
物件の設備仕様といった質ではなく、駅距離や築年数なども含めて買える額のマンションの質という意味じゃないですかね?
6854: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 00:28:39]
駅と商業施設、小学校からの距離、駐車場の率と価格、築年数が重要なのです。セントガーデンはその部分において他のマンションと比べて圧倒的にバランスが良い。それはビナマークスやリーフィア、板グレーシア、プラウドにも勝っていると思います。
6855: マンション検討中さん 
[2023-01-05 03:23:56]
新築プレミアムなんて最初だけで10~40年と中長期で考えると、数年の築年数の違いなんて大して意味なくなる。
子育て期間が終わったら学校から近くてもしょうがないし、結局は駅からの距離や商業施設への近さなど生活の利便性が重要かな。
6856: マンション検討中さん 
[2023-01-05 04:12:57]
今後のマンションは省エネが標準というか義務付けられるので、1981年に耐震基準が変わって中古を購入する場合最低でも基準を満たしているマンションを選ぶように、将来は2025年以降のマンションが基準になって来るはず。

https://www.sakurajimusyo.com/guide/27788/

長い目でみると今販売しているマンションは資材高騰でコストカットが顕著なマンションが多く、断熱等性能等級も低いので、中古の購入は避けたほうが良い時代のマンション。

ここはただでさえ最低基準の等級4も満たしていない一昔前の等級3で低グレード仕様と正にこの時代を象徴するマンションなので、もし将来売却することになった場合は不利になると思うな。
6857: 匿名さん 
[2023-01-05 12:27:07]
>>6856 マンション検討中さん

そうなんですよ、
玄関側のドアだか窓が等級3のために下がってるんですよね、交換すれば4等級ですが勝手に交換できませんしね、そのくらい仕様を上げてもいいかなと思います。
6858: マンション検討中さん 
[2023-01-05 20:07:53]
3でも4でも住む分には体感じゃ分からない程度の些細な違い。気にする方が可笑しい。売却時にもわざわざ記載しなですし聞かれないでしょ。要は商業施設や駅にどれだけ近いかが資産価値の決めて。
6859: マンション検討中さん 
[2023-01-05 20:11:35]
3でも4でも住む分には体感じゃ分からない程度の些細な違い。一重床や二重天井の議論と同じ、気にする方が可笑しい。売却時にもわざわざ記載しなですし聞かれないでしょ。要は商業施設や駅にどれだけ近いかが資産価値の決めて。ウゴクロやモアトリエ等個性的な間取り、豊富な共用部と駐車場、快適インターネット環境があるセンドリは勝ち組。
6860: マンション検討中さん 
[2023-01-05 21:01:43]
>>6859 マンション検討中さん
それはないよ。
6861: 評判気になるさん 
[2023-01-05 21:21:57]
>>6856 マンション検討中さん

迷ってるんですが海老名の板マンでは立地や敷地面積をみると間違いなく1番良いので通常の減価償却より下がるとは思えないんですよね、ここが不利なるってことは周りのマンションは更に厳しくなるわけで。
6862: マンション検討中さん 
[2023-01-05 21:35:19]
新築板マンに限定すれば、高仕様とブランド名のプラウドとパークホームズ、駅チカららぽ横のグレーシア、ららぽ近と高駐車場率のセントガーデン とそれぞれの特色があるわけで。各々が選んで購入すれば良いだけだと思います。セントガーデン以外は中古しかないが。
6863: eマンションさん 
[2023-01-06 22:38:15]
>>6859 マンション検討中さん

新耐震基準以下のマンションもわざわざ記載しないし、体感じゃ分からないけど、買う時には絶対にチェックする事項
ここは等級3なので既存不適格物件になるんだからね。不利にならない訳がない。

まあ耐震基準を満たしていないそれ以前のマンションは駅から近い物件が多いので、好立地だからと気にせずに買う人もいると思うので売れないことはないと思いますよ。
ある程度知識のある人やちゃんとした不動産仲介業者であれば将来購入は避ける勧めないマンションかと。
将来ではなく今もだよね。
6864: マンション検討中さん 
[2023-01-06 22:59:14]
恐らくあのビナマークスや板グレーシアも竣工時期的に基準以下の3以下だろうから、問題にはならないだろう。あなた気にし過ぎだよ。余計なことは口にするな。
6865: マンション検討中さん 
[2023-01-06 23:42:26]
>>6863 eマンションさん

でもセントガーデンですら売れにくくなるなら、周りのほとんどの板マンションは更に売れないということですよね、流石に言い過ぎかと。
6866: マンション検討中さん 
[2023-01-06 23:49:54]
このマンション外から見たらオシャレですが、建物内部はかなりコストダウン感じますね。
6867: 評判気になるさん 
[2023-01-07 00:18:27]
>>6866 マンション検討中さん

オプションで50万くらいプラスしないと豪華になりませんね。
6868: 評判気になるさん 
[2023-01-07 00:51:02]
後輩がここに住んでて昨年夏遊びに行きましたが、凄くお洒落なマンションで羨ましかったです。エントランスの入口がホテルみたいだった!ベランダ?も広いし、ららぽ目の前だし。これで満足できないなんて…皆さん理想が高いですね。ウチ(橋本築11年のマンション)に比べたら遥かにいいですよ。。

6869: マンション検討中さん 
[2023-01-07 01:06:04]
たしかセンドリは海老名の最近のマンションで最低の断熱性能だったよね。
海老名の低仕様設備ランキング最下位争いをしているエビミラよりもかなり低い。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/res/4473/
等級3級ってここだけなんじゃないの?

ただでさえ気密性や断熱性能が悪いのに音まで漏れやすくなるウゴクロとか、空調も効かないのでただの物置きのモアトリエとかマイナスでしかない。
NUROも契約数が増え過ぎて最近評判悪いし、普通のプロバと速度も全く変わらないし。

たぶん外観と共用設備とららぽという側だけに釣られて買ってしまうんだろうね。
ここを買うぐらいなら今売りに出てるグレーシアタワーの中古を買った方が絶対に良い。
6870: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-07 08:38:45]
>>6869 マンション検討中さん

タワマンの防音性が低いの知らないんだ(笑)
タワマンに住んだこともないんだね、
グレーシアタワーとセントガーデンでは売値はタワーの方が高くはなるでしょうが。
6871: 匿名さん 
[2023-01-07 10:04:22]
エビミラ以下って事は無いでしょ。
あちらは最下層。
6872: eマンションさん 
[2023-01-07 10:16:28]
>>6869 マンション検討中さん

100点満点のマンションを探すのは難しでしょう、セントガーデンの立地やこれだけの敷地面積を考えれば断熱性能だけで不利になるとは思えない、タワマンと比べられる板マンもなかなかないですね、このアカウントは他でもひがみで書き込みしていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる