セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
6743:
マンション検討中さん
[2022-10-22 17:26:24]
売れていない住戸に対しては供給済と価格表に記載する事があります。キャンセル住戸ではなく、単純に売りに出しましたと言う意味です。皆さんのコメントのように売れてると勘違いする方が多いです。
|
6744:
eマンションさん
[2022-10-22 18:34:49]
|
6745:
マンション検討中さん
[2022-10-22 19:07:59]
>>6744 eマンションさん
供給なんで市場には出した。 その結果売れてても、売れ残っても。 価格に戻ったのは、供給時売れてなくて、 裏では在庫として残ってたので、再度供給、 売り出しただけ。 ~~~~~~~~~ デジタル大辞泉「供給」の解説 きょう‐きゅう〔‐キフ〕【供給】 [名](スル) 1 必要に応じて、物を与えること。「被災者に物資を供給する」 2 販売のために、商品を市場に出すこと。また、その数量。⇔需要。 [類語]需要・需給・自給・与える |
6746:
評判気になるさん
[2022-10-22 20:05:23]
供給済のままにしとけばいいのにね
ややこしや |
6747:
検討板ユーザーさん
[2022-10-22 20:09:02]
一般人に売ってるんだから、一般人に分かりやすいようにしないとね。
勘違いする方が悪いとかでなくて、勘違いする人が多いならなおさらね。 そういう努力や発想がこういう業界って足りないんですよね。 |
6748:
名無しさん
[2022-10-22 20:42:03]
実際II街区って今どんだけ売れてるんでしょうね…
実はまだ数戸しか売れてなかったりしてw まぁ、D棟(供給済なってるとこ)が良かった私からしたら有難い話だけど笑。早めにMR行かねば。。 |
6749:
マンション検討中さん
[2022-10-22 21:07:23]
>>6744 eマンションさん
売りにくい住戸が売れたので、価格を出しましたって事です。 供給済と記載があれば担当に聞けば教えてくれます。 グレーシアタワーの時も一つ上の階が供給済となっていたので、一つ上なら買いますと言ったら価格教えてもらいました。 |
6750:
マンション検討中さん
[2022-10-22 21:29:07]
販売側の一番の供給済にする目的は、500戸ものマンションで未発売及び価格を複数出してしまうと、売れていないように見えるのと在庫があればすぐに購入する必要がないと思ってしまう心理が働くからです。
|
6751:
eマンションさん
[2022-10-22 22:09:34]
「供給済」について理解しました。
客は騙されてるようなもんですね。 |
6752:
eマンションさん
[2022-10-23 01:57:34]
>>6751 eマンションさん
即完する位の物件なら供給済じゃなく成約済アピールのイメージ。 |
|
6753:
eマンションさん
[2022-10-23 06:00:21]
昔は個別のマンションのネット掲示板とか情報共有ツールがなかったから、やり放題だけど、このサイトの登場によりMR行かない人でも価格が見れるようになったし、何より購入済みの人でも、新しい情報が目に入るようになっちゃったからね。
昔ながらの売り方だとこうなるよね。 |
6754:
マンション検討中さん
[2022-10-26 14:11:06]
共用エントランスキーはポケットに入れたままでも開くタイプですか?
|
6755:
マンション掲示板さん
[2022-10-26 21:26:50]
そんなの機能はついてないですね。
|
6756:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 23:13:21]
>>6754 マンション検討中さん
厚木駅前のファーストリンクなんちゃらは、 あなた様のおっしゃる機能あるようですよ。 こちらのマンションは鍵を物理的に、 センサーへタッチする仕様のようです。 何を妥協して、何を妥協できないのかでマンション選びされるのが良いかと思います。 |
6757:
通りがかりさん
[2022-10-27 21:53:14]
|
6758:
マンコミュファンさん
[2022-10-30 22:27:34]
こちらのゲストルーム、BBQ施設、ジムは有料なのでしょうか?また有料ならば高額になりますか?
|
6759:
評判気になるさん
[2022-10-31 10:43:32]
|
6760:
通りがかりさん
[2022-11-01 06:50:33]
|
6761:
匿名さん
[2022-11-02 10:43:57]
こちらは共用施設が充実していますよね。
フィットネスルーム、ゲストルームは有料との事ですが、 恐らく個室ブースのプライベートデスクもそうなんですよね。 個人的に利用頻度が高くなりそうなので料金が知りたいです。 |
6762:
名無しさん
[2022-11-02 18:09:20]
|