セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
6558:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 22:11:42]
|
6559:
評判気になるさん
[2022-09-18 22:17:31]
頭金ゼロ年収400万でここ買うとかクソ笑うw
年収の半分が家のローンに消えるなんてリスクありすぎ。まぁせいぜいリストラされないように頑張りなはれや。 |
6560:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 22:29:50]
|
6561:
マンション検討中さん
[2022-09-18 22:51:22]
手付金と頭金の違いを分かってない人達。
何で貯金ゼロが前提なんだろう? あのね、ペアローンというものがあってね、住宅ローン控除を最大限活用する為に賢い人達は敢えて夫婦でフルローンを組んだりしてるんだよ。 400万×2の年収800万円もあればこんなところ余裕でしょ。 |
6562:
マンション検討中さん
[2022-09-18 23:05:31]
>>6561 マンション検討中さん
そういう嘘はもういいから、 頭金ゼロでたかが年収800万で余裕なわけないだろ、 ペアローンやるなら最低6000万以上でなければ控除よりも手数料引かれたらトントンだから。 |
6563:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 23:08:39]
>>6556 匿名さん
そうなんですよ、 マンマニさんのおすすめマンションにセントガーデンあげていたので気になってました、 結局仕様とかは後で変更出来るのが多いのでそれ程気にしなくて良いのかと、総合評価で判断したいです。 |
6564:
eマンションさん
[2022-09-18 23:14:15]
>>6561 マンション検討中さん
貯金が無い人が書き込んでいるから、貯金が無い前提なんですよ。 |
6565:
マンション検討中さん
[2022-09-18 23:40:28]
ここらへんで指差し確認の話は終わりにして本気で検討してる人たちで語りましょ~!
先日からホームページの価格表更新中になったままですね。連休明けには進捗UPされるかな?そろそろF棟も売りに出されても良い頃ですよね。楽しみです。 |
6566:
名無しさん
[2022-09-19 00:27:20]
↑の人が終わりにしようって言ってんのに掘り返して悪いけど、指差し確認のやつ、合格10個じゃないの?ザックリ見ただけだから間違ってたら申し訳ないけど。
・玄関前のゆとり◯ ・ディスポーザー◯ ・ソフトクローズ◯(オプション) ・サッシ高◯ ・天井高◯ ・窓性能◯ ・浴室サイズ◯ ・浴室ライト◯(オプション) ・ごみ置き場導線◯ ・駐車場導線◯ |
6567:
マンション検討中さん
[2022-09-19 00:57:34]
|
|
6568:
マンション掲示板さん
[2022-09-19 05:55:38]
なんだかんだ言ってマンマニさんの点数気にし過ぎだよ。
購入者にとっては悔しいのかもしれないけど、何千万かで全部?になんてなるわけないんだからさ。 本当にもう終わりにしてくれ。 |
6569:
匿名さん
[2022-09-19 07:41:09]
センドリはグレードの高いマンションでしょうか。
個別設備がどうのこうのというのはもういいです笑。これからのマンションで考えないといけないのはマンションはひとつの街ということです。住民同士の心が繋がるか、アクティブで持続可能なコミュニティなのか、です。 お題目だけならもうたくさんです笑。 具体はどうか。センドリには子育て家族やシニア世代のためコミュニティコーディネーターいます。四季の祭りなど住民のとして多彩なイベントの面倒をみてくれます。それこそが高級グレードではないでしょうか。 |
6570:
マンション検討中さん
[2022-09-19 08:18:53]
>>6569 匿名さん
そうやって燃料投下するのやめなよ。 |
6571:
マンコミュファンさん
[2022-09-19 08:53:00]
>>6570 マンション検討中さん
ほんそれ。高級って、共通の物差しは値段やスペックでしょ。人柄やコミュニティが高級とか言わないから。そんなん言い張るからまたいじられるんだよ。 総合的にコスパの良いマンションで落ちついときゃいいのに。 批判は貧乏人の僻みだ誰でも買えるだみたいな水掛け論も、日本全体の中では首都圏マンション自体が高級品、でも首都圏マンション買える層の中では誰でも買えるに近い、範囲設定の違いなだけでしょ。 まーみんなわかって楽しんでるのかな! |
6572:
契約者1さん
[2022-09-19 09:53:17]
>>6566
オプションを入れるなよw ・玄関前のゆとり ×ポーチなし ・ディスポーザー◯ ・食洗機 × ・ソフトクローズ × ・サッシ高 ×非ハイサッシ ・天井高◯ ・窓性能 ×断熱性能参照 ・浴室サイズ◯ ・浴室ライト × ・ごみ置き場導線◯ ・駐車場導線◯ |
6573:
マンション検討中さん
[2022-09-19 09:55:32]
手付金=頭金は、結局は販売価格から差し引かれるから大きく見れば間違ってはいないが、厳密には違うのでは。
|
6574:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 10:02:37]
>>6569 匿名さん
昭和世代みたいなおかしな精神論で自己肯定するのやめなよ。同じマンションの住民だからってみんなそこまで隣人に興味ないからさ。私的にはコミュニティコーディネーター=長谷工とやらに払う人件費はできれば払いたくないし、キッズスペース以外の共用部分や壁のディスプレイも初め以外はそんなに使わないし注目もしなくなった。おいおいメンテナンス等で負担にならないかの方が心配。 |
6575:
評判気になるさん
[2022-09-19 10:31:22]
|
6576:
eマンションさん
[2022-09-19 11:05:50]
>>6558 検討板ユーザーさん
えっ?頭金は普通極力少なく払うよね? 1年以上先にマンションが建つんだから、 転勤や他にいいマンションが建つからそっち行くときに切り捨ててダメージを一番少なくする方法を選ぶと思うんだけど…。 キャンセルしたら頭金戻ってこないよ? |
6577:
マンション検討中さん
[2022-09-19 11:31:54]
マンマニマンマニ
マンマニさんが言ってた!マンマニさんが言ってました! マンマニさんは絶対! マンマニマンマニってマンマニ信者怖いな ところでマンマニさんって初めて聞いたけど誰w? |
頭金10パー払ってない奴いるの?