セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
6518:
マンション掲示板さん
[2022-09-18 04:58:10]
ここ、立地が良くて低スペックでもコスパ悪くないってキャラクターのマンションだろ。検討視点で、同時期に売ってたパークホームズ、駅近で板マンのグレーシア(タワーじゃない方な)などの仕様と比べて見てみたら?環境性能もこちらが低かったし、色々とコストカット頑張って、安く提供した感じって分かるだろ
|
6519:
口コミ知りたいさん
[2022-09-18 05:48:53]
>>6518 マンション掲示板さん
エントランスの豪華さと立地、共有施設で設備の低さを誤魔化してるのでこんなに安く買えるんです!と自分達でも認めているのに、妬みだよとしか言うことしか出来ない可哀な人達なんです。 生暖かい目で見守ってあげましょう。 こんな世帯年収600万程度の誰でも買えるマンションを買えないって、、 どれだけの人数がモデルルームを訪問して、見送ったと思ってるんだろう。 買わなかったんだよ。 |
6520:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 07:40:11]
マンション買いたい層でこの程度のローンが組めない人なんてまずいないのにここの人は何思い上がってるんだろう
|
6521:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 08:00:05]
|
6522:
口コミ知りたいさん
[2022-09-18 08:45:21]
|
6523:
匿名さん
[2022-09-18 08:47:23]
いろいろ意見はありましたが、この辺でまとめるとこのようなものでしょうか。
マンマニさんの指さし確認は参考にはなるが項目は旧い 指さし確認のセンドリ点数も低くはない 指さし確認では測れない共用施設の充実がセンドリにはある 指さし確認、それ以外にもマンションの価値である共用施設、住民の連帯感、行政の一押し、海老名一等地、など皆さんのご指摘からセンドリはグレードの高いマンションであることが結論だと思います。 |
6524:
通りがかりさん
[2022-09-18 09:07:32]
>>6523 匿名さん
住民の連帯感?行政の一押し?海老名一等地? |
6525:
通りがかりさん
[2022-09-18 09:56:37]
|
6526:
匿名さん
[2022-09-18 10:00:19]
>>6519 口コミ知りたいさん
何かしらの援助がなければ5000万クラスのマンションを世帯年収600万では購入しないのでは? セントガーデンの後ろにあるマンションでさえ4000万円クラスなので無理して購入レベルかと、誰でも買える表現は違いますね。 |
6527:
匿名さん
[2022-09-18 10:05:50]
>>6523 さん
連帯感とか評価しにくい項目を上げたり、グレードの高いなんて高級マンション的にも捉えられる書き方をしちゃうと、まとめのつもりが油注いでますよ。 設備グレードは相対的に高くないけど、値段も安い。例の記事でも、低単価なら仕方ないと書いてありましたでしょ。むしろコストパフォーマンスではマンマニから総合的にお勧めされてるんだから、無理に設備も良いなんて反発しなければ良いのに。 もっとも、低い低いって言う側も、単価の違うマンションと比較しても意味ないですけど。自分はもっと高いマンションを志向して、弱いものいじめしてるなら、それも趣味悪い。 |
|
6528:
マンション検討中さん
[2022-09-18 10:07:00]
>>6518 マンション掲示板さん
こういう掲示板はデタラメな事を平気で書き込む人が多いですね、自分はどちらも検討しましたがパークホームズの方が安く販売されてます、駅から遠いのに同じ仕様で販売するわけないし周りの環境などを考慮してマンションの販売価格が決められてるのも分からないんだね。 |
6529:
通りがかりさん
[2022-09-18 10:31:45]
|
6530:
eマンションさん
[2022-09-18 10:37:37]
|
6531:
マンション検討中さん
[2022-09-18 11:11:38]
>>6526 匿名さん
このマンションの平均は4000万台半ばですよ? 3000万台後半からもある。 実際に買うかどうかは別にして、審査の緩いフラット35なら年収600万円で5000万円以上のローンも普通に組めるので、誰でも買えるは間違ってないです。 |
6532:
マンション検討中さん
[2022-09-18 11:22:52]
>>6530 eマンションさん
把握してる訳ないじゃん。 俺も実際に見に行ったけど、かなりの人が見学に来てた。 あれだけの人が皆んな購入したら即完売なのに、結局完売したのは完成後。 それだけ見送った人が多いということ。 |
6533:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 11:49:11]
いろいろ意見はありますが、マンマニさんのコメント評価をまとめるとこんな感じでしょうか。
・センドリ(2020.11) エントランスやホールはお洒落だけどコストカットが凄いです。まあこの価格帯なので求めすぎるは酷というものです。どうしても買うなら西側がお勧めです。完売まで時間がかかると思うけど頑張って下さい。 ・パーク(2021.3) この価格帯でこの設備仕様は素晴らしい!海老名で検討している人には誰にでも自信を持ってお勧めできるマンション良いマンションです! 他の海老名マンションは未確認です。 |
6534:
マンション検討中さん
[2022-09-18 12:39:03]
>>6533 マンコミュファンさん
パークはかなり安いですよね、 ですが相模線真横なので安いのは当たり前です、 沿線沿いをオススメする事はあまりないです、 マンマニさんも全て把握してる訳では無いので間違えもありますよ。 |
6535:
名無しさん
[2022-09-18 12:57:52]
|
6536:
eマンションさん
[2022-09-18 13:06:35]
|
6537:
マンション掲示板さん
[2022-09-18 13:47:52]
>>6523 匿名さん
住民の連帯感、行政の一押し、海老名一等地、グレードの高いマンションと判断した理由を教えて頂きたいです。 |