日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

6081: マンション比較中さん 
[2022-07-17 00:38:43]
そうだね。そうだといいね。
6082: マンション検討中さん 
[2022-07-17 00:41:13]
>>6080 マンション検討中さん
物を買った時に、レシートや領収書がもらえること知ってますか?
あまり妄想が過ぎると、名誉毀損や業務妨害になるかもしれませんよ。
6083: eマンションさん 
[2022-07-17 00:44:22]
何れにせよ管理組合も住民も管理会社の経費等支出金には注視したほうが良さそうですね。
6084: マンション検討中さん 
[2022-07-17 02:16:46]
センドリ、悪口とか有る事無い事デタラメばかり書かれてて大変ですね~。それだけ注目度が高い、人気ある証拠ですね!いいですね~!
6085: マンション検討中さん 
[2022-07-17 02:25:20]
そうだね。そうだといいね。
6086: マンション検討中さん 
[2022-07-17 05:17:17]
※どうも海老名中心部付近のマンションスレで、「買い控え」を扇動するような煽り・荒らしが発生しているようです(金もらってる業者の可能性も?)

具体的な理由を示した場合は検討材料となる可能性は十分ありますが、無根拠な扇動をまずは疑って、怪しいと思ったら基本的にはご自分で調べるようにして頂いた方が良いかと。
6087: マンション検討中さん 
[2022-07-17 05:36:48]
妬まれて、煽り・荒らしになるのは人気物件の宿命かもしれませんね。
6088: マンション検討中さん 
[2022-07-17 13:10:22]
>>6087 マンション検討中さん
購入検討してる人はほんの一部の人だけですから。
本当に検討してる人は多くの人が見てないから、大丈夫ですよ。
人気かどうかより、ここのようにネガに反応してくれる人がいるかどうかでしょうね。
6089: マンション検討中さん 
[2022-07-20 12:41:23]
ここも値上げされたりするんでしょうか?
F棟が出るまで待とうかとも思ってるのですが…
6090: 通りがかりさん 
[2022-07-20 19:10:00]
>>6089 マンション検討中さん
A棟→C棟→2街区と値段が下がってはいないですし、待つくらいなら条件が良くて駐車場やオプションも選べる今のほうがいいかとわたしは思います。
6091: 契約者さん9 
[2022-07-20 19:45:08]
>>6090 通りがかりさん

今の物価高を考えると値下がりすることはなさそうですね、最後に買うとオプションも決めれないし駐車場も遠くなりそうです、マンションが高い部屋から駐車場を選べますがエントランスや出入口付近はすぐに無くなります。
6092: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:45:37]
>>6089 マンション検討中さん
売れ行きが悪ければ下がるかもしれませんね。
6093: 契約者さん9 
[2022-07-21 09:49:48]
>>6092 通りがかりさん

それはどのマンションでもそうですが、完成後3~4年は待つ覚悟とあくまで低い可能性になります。
6094: マンション掲示板さん 
[2022-07-22 09:35:56]
駅近タワーは2年目で大きく値引きしてましたね
6095: マンション検討中さん 
[2022-07-22 10:08:16]
物価高だからマンション値下がりしないってのは安易すぎるかな。金利も上がらないと思うけど、金利上がることあればマンション価格落ちるし、海老名の駅近マンションはまだまだ沢山立つ計画で、後続マンションの価格や立地のバランス次第ですかね。コロナで駅近の価値落ちてるし、このマンションはプレミアつくタイプでは無いって扱いであれば価格維持でも十分かと
6096: 契約者さん8 
[2022-07-22 18:23:07]
>>6095 マンション検討中さん

現状維持は正しく賛成です、
ですが今後の動向は為替と一緒でどちらの可能性もあるので今話しても意味無いかと。
6097: 匿名さん 
[2022-07-23 10:46:40]
>>6095 マンション検討中さん
購入したマンション価格が、毎年、賃貸の家賃分安くなっていったとしても、例えばマイナス100万円/年でも、それで十分では?
6098: マンション検討中さん 
[2022-07-23 11:15:19]
十年後の資産価値をどうしてもブラス1000万にはしたいと考えている人は多いと思う。エレベーター内などの共用部分のキズ汚れまで気にする書き込みもあるし。
6099: マンション検討中さん 
[2022-07-23 11:28:31]
流山みたいにII街区供給が落ち着いたらワンチャンあると思ってます。
6100: マンション検討中さん 
[2022-07-23 11:40:45]
他の地域より資産価値を上げるには、海老名市の人口が増加していく環境が必要ですね。
市役所周辺は大規模な開発計画もあるので、住みたくなるような魅力的な都市に発展することを期待したいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる