日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

5811: 匿名さん 
[2022-06-10 16:13:20]
>>5810 マンション検討中さん

確かに1街区が販売中の時、モデルルームに3LDKは3600~とい大きい広告をみた記憶が…間違いだったらすみません。
5812: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 16:17:37]
I街区は3000台ありましたね
II街区はどうなのでしょう?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667301/
5813: マンション検討中さん 
[2022-06-10 18:46:56]
>>5811 匿名さん

自分が2街区を見学に行った時はありませんでした、2LDKでも三千万後半でした。
5814: マンション検討中さん 
[2022-06-10 18:52:09]
>>5811 匿名さん
やはりそうですよね。見間違いかと思いましたが、Ⅱ街区の方が高めなんですかね。。
もっと早く検討を始めれば良かったと後悔してますが、モデルルーム見に行ってみます!
5815: 入居済みさん 
[2022-06-11 01:11:22]
>>5811 匿名さん
所謂「パンダ部屋」って言うものではないかと。詳細はググってみてください。
私も1街区の検討し始めるまで知らなくて、がっかりしましたw
5816: 契約者さん2 
[2022-06-11 03:21:45]
>>5811 匿名さん
一街区は真正面に建物がくるところが広告住戸でしたが、少しでも抜けると4000万円オーバーでした。二街区はそういうメリハリはつけづらいので、最低価格に差があるのだと思います。
5817: マンション検討中さん 
[2022-06-11 23:02:39]
>>5816 契約者さん2さん
そうゆう事情もあったんですね。確かにGoogleマップなどで色々みてみるとおっしゃる通りですね。
高い買い物なので他の物件との比較も含めて決心がなかなか付かないですが、皆さんどうされてるのでしょうね。
半分勢いなんでしょうか
5818: マンション検討中さん 
[2022-06-11 23:31:38]
>>5817 マンション検討中さん

マンションの購入は基本早い者勝ちなので、欲しい部屋があるなら決めないとです。
5819: マンション掲示板さん 
[2022-06-11 23:43:02]
>>5817 マンション検討中さん
高い買い物なので決断しにくいですね。私は、ターミナル駅近、小田急も相鉄も特急停車駅、リニア開通後は橋本まで乗り換え無しでアクセスできる、スーパー近い、ららぽーと近い、海老名駅西口は今後も開発が続いて発展する可能性大のメリットと、都心のマンションは買えないので郊外でも子育てしやすい海老名しかないと判断して買いました。考えた期間は1週間でした。
5820: 契約者さん2 
[2022-06-12 01:03:30]
>>5817 マンション検討中さん
半分勢いですね。私は一街区ですが、海老名か本厚木の新築マンションに絞って、探しはじめてから3週間くらいで申し込みました。
広域検討だったり戸建ても視野だったりすると、決めるのは難しそうですね。
5821: 住民さん6 
[2022-06-12 01:16:41]
パンダ部屋の売り方って法律的にどうなんだろうね?
チラシには卵1パック10円!って書いてあるから買いに行ったら、10パックの卵は、セール最終日に買えるようになります!って事だもんね。
1期のパンダ部屋、2期のパンダ部屋ならまだ理解できるけどら最終期まで、パンダ部屋出さないと誇大広告では…
5822: 入居済みさん 
[2022-06-12 07:40:52]
>>5817 マンション検討中さん
自分は完全に勢いですねー。全く購入する気が無い状態でモデルルームに行ったら「よし、買おう!」ってなって2週間掛けて妻を落とした感じです。他マンションとの比較検討すらしませんでした。

全くオススメできる方法ではないですが、比較もしてないので「あのマンションにしておけばよかった・・・」という後悔は沸きようが無いのがメリットですね。
5823: 匿名さん 
[2022-06-12 07:55:54]
>>5817 マンション検討中さん
うちも勢いですね。そもそも座間在住だったので海老名によく来るから海老名いいなと度々思っていました。駅周辺だけで都心に負けない便利です。引っ越してきたら近くに格安スーパーやクリエイトやパーチのクリニックモール等も分かって本当に便利で老後に車なくても困らないと思い始めたした。なので便利性と子育てのやすさが決め手でした。何回都内のマンションを見学して行くのもなかなか大変ですので、ネットで比較してすぐ決めたの感じでした。
5824: マンション検討中さん 
[2022-06-13 11:41:52]
>>5817 マンション検討中さん
私は本厚木~海老名周辺で探しており、先日I街区を見学したところエントランスや設備が素敵過ぎたので、あまり迷わず契約しましたね。
周辺環境を考慮しても I街区が建つ前から検討していたので「やっぱりココだよね」という感じで奥さんとも意見一致した感じです。
2022年現在はデータなしですし信憑性がどれほどかは分かりませんが、簡単に調べたところ海老名市は70m2で6000万近くの販売価格のようですので、5000万円を切った状態で契約できたのは安い買い物だったと感じています。


私は本厚木~海老名周辺で探しており、先日...
5825: マンション掲示板さん 
[2022-06-14 00:55:53]
>>5824 マンション検討中さん
6000万に高くなってるのはリーフィアやグレーシアの駅近タワマンもあって跳ね上がってるかもしれないので、その場合、板マンだと一概比較難しい気がします。
5826: マンション検討中さん 
[2022-06-14 17:29:38]
>>5825 マンション掲示板さん

タワマンは地震に強いけど、住むと周りの生活騒音はかなりしますよね。
5827: マンション検討中さん 
[2022-06-14 18:22:37]
>>5826 マンション検討中さん

タワマンは管理費や修繕費も普通のマンションと比べると高いですね。
5828: マンション検討中さん 
[2022-06-14 19:54:54]
タワマンは各階ゴミ置き場とかお金のかかるサービスがあるので、管理費が高いですね。修繕費は高層建築物なので言うまでもなく、板マンより高いです。
ゴミなんて自分で1階に捨てに行くのに慣れてるし、維持費の安い板マンで十分です。
5829: 評判気になるさん2 
[2022-06-14 23:21:09]
D棟低層階狙いでモデルルーム行ったのに…もうD、E棟の1~3階の建築オプションは締め切ったからオプション頼みたかったら上の階か今後売り出されるF棟にした方がいいと言われました。高いところが苦手だし、苦痛なく階段上り下り出来る程度の階が良かったので地味にショックです。。竣工までまだ2年近くあるのに大規模マンションなだけに何でも締切が早いですね…のんびりしていた自分にウンザリです。
5830: 契約者さん1 
[2022-06-15 09:52:44]
>>5829 評判気になるさん2さん
残念ですね。F棟もいつ売り出されるかわからないですよね。
建築オプションは一期一次の特典と思った方が良いかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる