セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
5448:
マンコミュファンさん
[2022-04-01 13:02:43]
|
5449:
検討板ユーザーさん
[2022-04-01 13:04:08]
おじいちゃん、はなから買うつもりなかったでしょ。
|
5450:
匿名さん
[2022-04-01 18:54:06]
海老名市民祭り11月5,000発花火いいね
|
5451:
マンション検討中さん
[2022-04-06 14:40:19]
現在当マンションを検討しているのですが、緑が多いのは良い反面、害虫等の発生はやはり多くなるのでしょうか?
それとも管理費である程度綺麗に整備されるので公園等と比較するとそこまで害虫等の発生は少ないものなのでしょうか? |
5452:
マンション検討中さん
[2022-04-06 16:11:42]
どこでもいるかもしれませんが、ユスリカ?が網戸についていたり、チャタテムシが部屋にいたりしました。
I街区としてはそこまで緑が多い印象はないので、II街区になってみないとわからないのではないでしょうか? |
5453:
匿名さん
[2022-04-08 10:14:38]
軽車両の駐車場に普通車おいてる車両いますね
1ヶ月変わらなかったら管理会社に通報しとくわ |
5454:
マンション検討中さん
[2022-04-08 11:11:32]
入居後の契約者板っぽい流れになってきましたね~
|
5455:
住人さん
[2022-04-08 15:33:08]
まぁ一杯で普通車用がキープできなかったのでしょう。あまり目くじらを立てなさんな。
そんなことよりも、2街区のオフィシャルのジャングル感凄過ぎませんか?私達もバーベキュースペースを使えると思うと今からワクワクします。 |
5456:
マンション検討中さん
[2022-04-08 18:12:43]
バーベキューの煙とか騒音対策とか大丈夫なんだろうか
|
5457:
マンション検討中さん
[2022-04-08 19:47:09]
週末の度にBBQの香りがするのは、いやだな~と感じました。、
|
|
5458:
検討板ユーザーさん
[2022-04-08 20:57:17]
煙や音なんて草で隠れるでしょ。それにあれほど土地が広ければ、端の方(公園側)に離してつくれると思う。
|
5459:
マンション検討中さん
[2022-04-08 22:10:23]
草万能説
|
5460:
む。さん
[2022-04-08 22:23:18]
>>5455 住人さん
先日モデルルーム行ってきましたが、Ⅰ街区の駐車場結構残ってるって言ってたので、普通車用も空いてるんじゃないかなって思います…。 金額抑えたかったのかもしれないですけど、ルール守らないのは良くないですね |
5461:
マンション検討中さん
[2022-04-09 01:08:03]
まさか節約のため軽自動車駐車場に停めるなんて事するのでしょうか???大した差額でもないし、養生しないで引っ越しするとか、1000世代もあると常識的でない方も多くなるのか残念です。
|
5462:
マンション検討中さん
[2022-04-09 01:10:14]
5461です 1000世代でなく1000世帯のまちがいでした。
|
5463:
匿名さん
[2022-04-09 06:23:09]
富士山に噴火の兆しがありますが、火山灰ヤバくないですか?
|
5464:
検討板ユーザーさん
[2022-04-09 06:31:55]
大丈夫! ここがやばくなっていたら、都内含め他もやばいから。
|
5465:
マンション比較中さん
[2022-04-09 17:27:41]
前確認したときには、風の関係で海老名よりも23区の方が火山灰積もる予想になっていた。
|
5466:
マンション検討中さん
[2022-04-09 23:49:19]
現在当物件を検討しているのですが、管理費、修繕積立金(今後どれくらいの期間でどの様にあげていくかも含めて)はモデルルームへ行かないと教えてもらえないのでしょうか?
|
5467:
マンション検討中さん
[2022-04-10 01:19:17]
|
1街区は前の土地がどうなるかわからないから、極力高いところを先に買ったって人が多いよね。ららぽーとを抜けるかどうかも決め手になったかもね。