セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
4972:
匿名さん
[2021-12-04 10:32:02]
まあ、二流の上でしょうね。
|
4973:
通りがかりさん
[2021-12-04 11:59:37]
|
4974:
検討板ユーザーさん
[2021-12-04 12:44:08]
>>4973 通りがかりさん
C敷地の方は海老名市から色々指摘が入って、街づくり条例の手続き止まってるので、事実上開発延期中なので、こちらのマンションも反対運動してみたい方はすれば、開発延期くらいは可能かもしれませんね |
4975:
通りがかりさん
[2021-12-04 15:02:08]
説明会での意見集約して特に問題ないって結果が出てれば手遅れ。セントガーデンの入居前開始前に説明会を開催したのは上手いですね。
|
4976:
評判気になるさん
[2021-12-04 16:07:43]
|
4977:
匿名さん
[2021-12-04 19:37:10]
|
4978:
マンション掲示板さん
[2021-12-05 02:00:39]
賢いというか、悪知恵が働く狡賢い長谷工。
|
4979:
通りがかりさん
[2021-12-05 21:47:38]
自分で販売してるマンションに向かって八の字の様な配当計画とか、結構クレイジーな気がする…。
|
4980:
検討板ユーザーさん
[2021-12-06 09:58:49]
>>4979 通りがかりさん
同意。しかもまだ販売中センドリの部屋は冬の日照遮られるの確定しても値引きしないとか、情弱に資産価値下落物件掴ませる様なクレイジーなやり方だと私も思います。 |
4981:
マンション検討中さん
[2021-12-06 10:12:37]
チラシをポスティングして安値で自社買い取り、転売する手口なのかな。
|
|
4982:
マンション検討中さん
[2021-12-06 10:14:17]
売り値からの利益、ローン提携銀行からのキックバック、転売差額益で3度美味しいね。
|
4983:
マンション検討中さん
[2021-12-06 10:50:16]
そんな利益の上げ方あるのか!エビミラ掲示板にも、長谷工の不動産売買のチラシが1番ポスティングされるっぽい事が書いてたし、あながち間違いじゃ無いかも。入居する前から、憂鬱になってきた
|
4984:
マンション検討中さん
[2021-12-06 12:13:49]
入居する人の書き込みじゃないでしょ。
荒らしたいだけか。 |
4985:
通りがかりさん
[2021-12-06 12:33:59]
|
4986:
マンション検討中さん
[2021-12-06 17:46:27]
>>4984 マンション検討中さん
購入者っぽくない書き込みもあるのは検討板だから仕方ないとして、わたしも購入後のルンルン気分から、かなり落とされたので憂鬱なのはよくわかる。入居者こそ気になると思いますが、皆さんどうなんでしょうか? |
4987:
マンション検討中さん
[2021-12-06 18:59:02]
C棟買った人は、仕方ないんじゃないかな
周り見ればわかるだろうし、そういう話も出てたでしょうに。景観や日当たり求めてる人は元々C棟は論外だろうし。 |
4988:
マンション検討中さん
[2021-12-06 19:40:52]
でも西向きではなく東向きだから、多少は日当たりを期待しているでしょ。高層階は特に。
|
4989:
マンコミュファンさん
[2021-12-06 20:16:27]
日当たりはそこまで影響ないですし、むしろ手前の駐車場が含まれなくて良かったとも思ってます
もちろん何も建たないに越したことはなかったですけど |
4990:
マンション掲示板さん
[2021-12-06 21:14:37]
ある程度分かってたつもりですが、ここまで憂鬱になるとは思ってもみませんでした。来年の入居に向けて気持ちを切替えます。
|
4991:
匿名さん
[2021-12-06 21:28:08]
A棟、C棟に比べてパッとしないB棟も、C棟より日当たり良くなったから、C棟より上だね。
|