セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
4622:
名無し
[2021-08-23 12:29:57]
|
4623:
マンション検討中さん
[2021-08-23 12:34:17]
1街区の売れ行きによっては2街区も全く同じ仕様と価格で販売、または値上がりする可能性もありえますよ。日鉄は強気な価格と販売会社に丸投げで有名らしいので。
|
4624:
マンション検討中さん
[2021-08-23 13:40:43]
くだらねえ
|
4625:
マンション検討中さん
[2021-08-23 14:09:13]
>>4623 マンション検討中さん
売れ行き落として、2街区安く買いたい検討者がいるって言いたい?掲示板くらいで売れ行き落ちないよ |
4626:
マンションマニアTV
[2021-08-23 19:31:14]
またセンドリを貶めたいエビミラ住民の書き込みかよ。いい加減諦めて受け入れろや。
|
4627:
評判気になるさん
[2021-08-23 20:51:43]
|
4628:
マンション検討中さん
[2021-08-23 20:52:55]
1街区の売れ行きが良ければ、2街区も、1街区と同じ仕様で値段を同じ、もしくは上げてくる可能性も言っているのでは。
|
4629:
マンコミュファンさん
[2021-08-23 21:18:13]
販売開始時よりも2次以降の方が値が上がるパターンもあると? 駅から遠くなるのに?
|
4630:
評判気になるさん
[2021-08-23 21:24:09]
|
4631:
評判気になるさん
[2021-08-23 22:48:09]
日吉のマンションは東横線沿線で野村ブランド。ここは海老名でブランドマンションでもない。値上がるわけない。
|
|
4632:
マンション検討中さん
[2021-08-24 09:20:07]
一街区の未販売住居の東側や南側の空き地の再開発の可能性から、ニ街区に期待してましたが、駅から遠くなり値上がりするようなら、売れ行きは悪くなるような気がします、正直なところ値上がりするなら検討するのはやめますね。
|
4633:
匿名さん
[2021-08-24 09:35:51]
>>4630 評判気になるさん
スミフ方式と揶揄されるものがありまして…センドリでいうと1街区が途中で値上げするケースようなケースが他物件で存在しますね。ここが1街区であれ2街区であれ値上げするとは思いませんが。 |
4634:
マンション検討中さん
[2021-08-24 17:53:24]
2街区が駅から遠くなるにも関わらず、仕様や値段を1街区と同じに設定してくる可能性は在るのかな?
|
4635:
通りがかりさん
[2021-08-24 19:02:27]
>>4634 マンション検討中さん
条件悪化しても後半値上がりするケースは、よくある話かと。最初に条件の良い部屋を割安で売って、順調な売り上げを武器に後半に高額や不人気部屋をその勢いで値引きしないで売り切る話はよくある戦略です。 |
4636:
通りがかりさん
[2021-08-24 21:50:05]
売れ残るには理由があるからで、完売には時間はかかると思う。しかし、立地条件悪化して値上がりするとは到底信じられない。
|
4637:
検討中
[2021-08-25 07:13:05]
>>4636 通りがかりさん
値段出るまで待ちましょ。 |
4638:
マンション検討中さん
[2021-08-30 21:56:53]
エイビイの商品搬入ってどこからどこに入るんでしょう?
|
4639:
通りがかりさん
[2021-09-02 09:02:40]
間口が狭いから、搬入はセンドリ側に搬入口作るのかな?道路近くまで二階建ての工事やってる、二階は駐車場なのかな? クリエイトとエイビーて話だけど、広いですね。
|
4640:
マンション検討中さん
[2021-09-02 11:19:29]
今ある部屋はエントランスから離れても価格一緒なんですね。
ここから先はなかなか売れないでしょうね。来年2月完成まで売れ残れば、値引き、2街区の価格設定も抑えられますから、できるだけ売れないことに期待します。海老ミラは最後500万とか値引きしてたらしいですね。 リーフィアやグレーシアタワーも売れ残ったのは400万くらい値引きしていましたし、ここも例外ではないと思います。 |
4641:
匿名さん
[2021-09-02 13:28:28]
これから売り出されるどちらのエントランスにも距離あるB棟は景観はほぼららぽーとだし普通に2街区に期待した方がいいですな
価格面で差別化しないと2街区売れる要素があまりない |
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信