日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-22 18:35:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

4589: 名無しさん 
[2021-08-22 15:46:42]
前あった、
 団地みたい
 前に建物が立つかも
 購入者民度
とかの変なネガ投稿よりは、
 低仕様
 立地上には上
 環境性能評価が悪い
 前の道路渋滞で出入りし難い
は実際の検討すべきネガだと思うけどなぁ。

その上で、譲れないものと予算踏まえて検討。

まー、今迄の流れ見ると、購入者からしたら、
自らの選択肯定で、否定したいバイアスも分かる。
上のネガは気にならない人もいれば、気にする人もいるワケで、掲示板としては昔のエビミラがーーー。よりは検討板としてマシになって来た気がするよ。
4599: 名無しさん 
[2021-08-22 18:47:19]
>>4588 匿名さん
立地や仕様をどう感じるかは人それぞれです。
明るい道を通って帰れることを優先している人にとっては、この立地は悪くないと思います。
また、荒らしに反応してる人も実は購入者や検討者ではない可能性も全然ありますし、この匿名掲示板を鵜呑みにする人なんて居ますかね?
少なくとも自演可能なこの掲示板を見ても購入者の攻撃性なんかは分かりませんよ。残念ですが。
4600: マンション検討中さん 
[2021-08-22 19:07:24]
お隣のエビなんとかやパーなんとかというマンション住民がNo.1立地と眺望を妬んで荒らしているだけでしょ。いい加減にして欲しいね。販売実績からしてもうNo.1という結果が出ているのだから。
4601: 通りがかりさん 
[2021-08-22 19:09:16]
>>4599 名無しさん
少し前にマンション内のA棟とC棟で激しくマウント取り合ってたのは、購入者だと思いますが。。。
4602: 名無しさん 
[2021-08-22 19:30:47]
>>4601 通りがかりさん

4600さんも荒らしに反応している荒らしさんですが、本当に購入者かどうか分かりませんし、A棟とC棟の対立も購入者同士が絶対にやっているとは言い切れません。
匿名掲示板ではいくらでも購入者のフリは出来るんですよ。なのでこの掲示板では購入者の攻撃性は分かりませんよ。
4603: マンション検討中さん 
[2021-08-22 21:11:34]
こちらを検討するのが遅くて、西側の高層階、将来展望の確実な住戸は販売済みでした。現在残ってるのが前面の今後の展望に不安がありそうなので、ニ街区が販売されるのを待とうかと考えてます。
4604: マンション掲示板さん 
[2021-08-22 21:49:16]
>>4603 マンション検討中さん
将来、南側の土地にマンションが建つ可能性はゼロではないので二街区待つのもありですね。二街区なら目の前にマンションが建つことはないので安心ですね。
4605: マンション検討中さん 
[2021-08-22 21:51:12]
全てが購入者でも検討者でも周辺マンションの住人でなく、海老名に全く関係ない方々の書き込みであったら、それはそれで怖いですね。デベの営業や長谷工アーベスト社員が売名目的に書き込んでいるとか。
4606: マンコミュファンさん 
[2021-08-22 21:55:06]
2街区もしくは、リーフィア3棟目待ちで比較してもよいのでは。
4607: マンション検討中さん 
[2021-08-22 22:02:53]
>>4605 マンション検討中さん
海老名全体を下げる書き込みとかは、海老名のマンションと競合する近隣地域のデベの営業による書き込みかもしれないですね。
4608: 評判気になるさん 
[2021-08-22 22:04:35]
>>4604 マンション掲示板さん

二街区だと距離が少し離れる分スペックが高くなるか価格が安くなるなどの購買意欲アップ材料が欲しいですよね。
4609: 匿名さん 
[2021-08-22 22:06:58]
>>4605 マンション検討中さん
あながち否定出来ないですね、営業説も。
CASBEEで断熱他エネ効率コストカットとか、
売る側からすれば、凄く隠したい事だろうし。
逆ギレ的な乱暴な反応なのも。仕様とか含めて
コストカット多いとは既にバレちゃってるけど。

後は仕様がダメでも立地が完璧なら良いけど、
今販売中の中では良いと言え、海老名全体なら、
メイン小田急路線からの遠さと工業地域がね。
もちろんららぽ近さだけで判断もありだけど。
価格が安く無いだけに迷う人も多いだろうよ。
4610: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 22:15:08]
>>4608 評判気になるさん
二街区は眺望確約のメリットが大きいので食洗機標準装備ぐらいの仕様アップにとどまると予想。
4612: 評判気になるさん 
[2021-08-22 22:27:23]
>>4609 匿名さん
あながち否定出来ないですね、他社営業説も。
CASBEEで断熱他エネ効率コストカットとか、
他社営業からすれば、過度に取り上げて評判下げたい材料だろうし。
逆ギレ的な乱暴な反応なのを強調したり自演するのも。仕様とか含めてコストカット多いけど価格には反映されてるから高すぎないことまではバレちゃわないようにしよっと。

という感じで何とでも言えるので、この議論不毛です。
鵜呑みにせずにMR行けばその辺分かるので、分からないことを相談し合えばいいと思いませんか?
4613: 評判気になるさん 
[2021-08-22 22:33:00]
>>4610 口コミ知りたいさん

いやいやそれは流石にないでしょう。
30万位しか下がらないなんてしますかね?
材料費は高騰を続けてますがさすがに手配済みでしょうし。
まぁ公開されるまで誰にも分からないのでこの議論も楽しいですが不毛ですよね(笑)
4616: マンション検討中さん 
[2021-08-23 01:30:09]
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e4c7f556b2ca535789ade19e2f9cc79b53...
話は違えどこんな話もあるので、匿名掲示板なら鵜呑みにせず、自分で調べたり考えたりする方が良い。
4617: マンション検討中さん 
[2021-08-23 06:49:22]
誰もここの情報を鵜呑みにして購入判断に直結はさせてないと思うけどね。

自分の調査だけでは性能評価みてコストカットされてるという明確な情報ソース・考えにはそうそう辿り着けないし、かなりの参考にはなると思う。また、海老名のスレから、お近くのららぽーとの建物と地面の間にひび割れがある情報も参考になったし。修繕とか考えるとやっぱり地盤は大切だよねと考えるきっかけになる。

こんなのMRでは誰も教えてくれないのでは? 共用設備は充実してるとか、杭をしっかりうってるから大丈夫と言われるだけよ。
4618: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-23 09:38:01]
コストと仕様、立地を天秤にかけて決めるんだから人によっていいマンションか悪いマンションかは変わるだろうに
4619: マンション検討中さん 
[2021-08-23 10:30:58]
>>4618 検討板ユーザーさん
言えてる。高い買い物なので、それで検討者も買う事を決めたら購入者バイアス、逆に買わない事を決めたら、決めなかったダメな点言ったりもする。

仕様やCASBEE悪コストカット、小田急相鉄からは少し遠いなどが出ると、何で直ぐにエビミラやパーク、営業がに繋げるんだろう。上位互換とかも全然そうじゃないし、エビミラ中古販売したい人が可哀想。
4621: 匿名さん 
[2021-08-23 11:36:21]
エビミラはセンドリができることによる景観の悪化で、住人自体が売りたいと嘆いているのに、そのマンションを買う選択肢はないな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる