セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
4547:
マンション検討中さん
[2021-08-20 01:04:45]
c地区が建つ事で一番怖いのは、リーフィアアクロスコート以上の戸数と駐車場の数があの狭い土地に密集して建設されること。
|
4548:
マンション検討中
[2021-08-20 05:09:56]
[No.4545と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信・のため、削除しました。管理担当]
|
4549:
マンション検討中さん
[2021-08-20 06:28:06]
|
4550:
マンション検討中さん
[2021-08-20 06:35:20]
渋滞どうのこうの話題が結構出るけど、駅近いし周りの徒歩県内に商業施設だらけなので、車で出かける頻度は減ると思ってます。遠方に旅行へ出かける際は時間をずらして行動すれば問題無いかと。問題なのは行き帰りの通勤の時の厚木へ向かっていく際のあゆみ橋…裏道とかないんですかね?
|
4551:
マンション検討中さん
[2021-08-20 08:21:40]
>>4549さん
2街区からはいってベランダ側からに放水、もしくは竿部分を大型車両が入れれば、共用廊下側からも放水できるでしょう。ビル風で被害が広がりそうではありますが。 |
4552:
マンション検討中さん
[2021-08-20 08:35:55]
>>4551 マンション検討中さん
センドリ敷地内の2街区側から消防車が入って棟に直付けって事ですか? 棟前って1階の庭があって、これ見ると直付け出来なさそうですけど、目の前の車を全部どかして入れるって事なのですね。最悪車を挟んでそのまま放水か。 そもそも関係無いマンションの敷地内使って、向こうの土地内で棟に直付け出来ないのって、問題無いのかな・・ ![]() ![]() |
4553:
マンション検討中さん
[2021-08-20 17:09:31]
未利用地マンションで火災が起こったら2街区の駐車している車にも被害はないかな?
|
4554:
マンション検討中さん
[2021-08-20 20:59:09]
|
4555:
マンション検討中さん
[2021-08-21 09:44:37]
|
4556:
マンション検討中さん
[2021-08-21 11:12:48]
|
|
4557:
マンション検討中さん
[2021-08-21 15:09:01]
エビミラ住民いい加減にしろ。完全上位互換のセンドリに頼るな。
|
4558:
マンション検討中さん
[2021-08-21 20:25:24]
|
4559:
マンションマニアTV
[2021-08-21 20:30:42]
ほんとここは
よく荒れる掲示板ですねぇ |
4560:
マンション検討中さん
[2021-08-21 21:15:00]
>>4557 マンション検討中さん
これ見てみ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/res/4473/ 建物環境性能評価がエビミラがAランクで、 センドリはBランク。 細かいトコでは、 夏の暑さと冬の寒さを防ぐ建物としての 基本性能がエビミラが5点満点の 最高点満点5点で、一方センドリは3点。 微妙なんで、良いエアコンで冷暖房頑張ってください。 |
4561:
マンション検討中さん
[2021-08-21 21:21:36]
完全上位互換ってなんだろ(笑)
車の出入口も渋滞で大変そうだし、 立地以外で何が良いのかと思えてしまう… |
4562:
マンションマニアZ
[2021-08-21 22:02:02]
マンマニさんは立地が全てというよね。それに永久眺望確定でメイン通りのエビーロード沿い。大規模ならではの割安な管理費修繕積立金、コンシェルジュ常駐が上位互換ゆえんなのでは。私見ですが。。。
|
4563:
eマンションさん
[2021-08-21 22:06:09]
環境性能3と5って大差あるのかな?もともとマンションって密閉じゃない?ちなみにパークは3、プラウドは5みたいです。皆同じ長谷工施工だから同じな気がしますが。
|
4564:
匿名さん
[2021-08-21 22:15:31]
皆さん、互換の意味わかって言ってんの?
まぁここが荒れるのはデベがHPに(2020年神奈川供給戸数)No.1とかデカデカと書いてるのが元凶な気もするわ。一般論持ち出して立地が全て?って言うなら、地盤や対災害面で弱いわ、駅徒歩5分で別に良い評価にはならんやろ。普通No.1や他マンションと比較して上位互換いうくらいなら、駅直結とか(大半の部屋は)仕様なども他に負けない所を言うやろ? 海老名ではこれを上位互換(やNo.1)と呼ぶんやな。 びっくりするわ。 |
4565:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 22:31:49]
みんな楽しそうでなにより
|
4566:
マンション検討中さん
[2021-08-21 22:54:08]
立地って言うなら駅間めぐみ町や扇町の方が断然良いでしょ。用途地域も工業だし。
そんな立地で、建物がB評価で完全上位互換と誇られても片腹痛い。 |