セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
4299:
検討板ユーザーさん
[2021-07-25 21:18:02]
|
4300:
マンション検討中さん
[2021-07-25 21:29:18]
|
4301:
マンション掲示板さん
[2021-07-25 21:32:28]
>>4297 マンション検討中さん
良い点は資料やMRでも分かるので、どちらかと言うとマイナス面って何があるか是非とも知りたいです。 |
4302:
匿名
[2021-07-25 21:44:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4303:
マンション検討中
[2021-07-25 21:45:00]
>>4301 マンション掲示板さん
結構出尽くしてて、タイムズ側にマンション立つかもって話やモデルルーム近辺にマンション長谷工が建てたがってるかもって話以外は不安要素ないし、ネガらしいネガないと思ってますけど私もネガあれば教えて欲しいです |
4304:
名無しさん
[2021-07-25 21:50:44]
契約者でもまだ住んでるわけじゃないからわかんないよね
|
4305:
マンション検討中
[2021-07-25 22:07:01]
>>4304 名無しさん
ですね。 |
4306:
検討板ユーザーさん
[2021-07-25 22:07:54]
ネガって程ではないけど、エイビイできた後の渋滞は懸念してます。土日はららぽーとへ向かう方向はららぽ渋滞、エイビイ側はエイビイ渋滞とかあると考えておいた方が良いのでしょうか?
|
4307:
マンション掲示板さん
[2021-07-25 22:14:35]
>>4303 マンション検討中さん
ありがとうございます。 私も反論が出来ない様な悪い点、ネガとしてちゃんとした、ネガらしいネガは無いと思っています。 人気のある物件は、嫉妬などから良くネガに晒されることが多いと聞きます。 でも結局はネガらしいネガが無いことが原因で、センドリをネガしたい人が、色々と工夫して、荒らしてたりと勘繰ってしまいます。 最近のマンション内マウンティングや全く関係の無いマンション反対運動と関連させたくて、エビミラの話などです。 |
4308:
マンション検討中さん
[2021-07-26 07:25:23]
あとは相模川洪水時の浸水想定区域内ってことですかね
1000年に一度の大雨の予想ですが、 最近の気象状況を考慮すると何かあるかもしれませんね これは西口マンション全てに言えることですが |
|
4309:
検討板ユーザーさん
[2021-07-26 09:00:28]
あと我が家は排気ガス気にしてます。賃貸ですが海老名市内に住んでても換気用のフィルターがすぐススか砂か何かで真っ黒になります。ららぽーととエイビイの駐車場に挟まれて、近隣も渋滞してますしそこら辺が悪化するだろうと覚悟してます。
|
4311:
名無しさん
[2021-07-26 09:17:58]
[NO.4310と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4312:
マンション検討中さん
[2021-07-26 10:03:27]
一つ心配なのは、1000世帯大規模マンションの場合、様々な世代や考えの違う中での、理事会の運営が非常に難しく紛糾しそうな事。
|
4313:
匿名さん
[2021-07-26 13:00:48]
最初の数年は待機児童問題が悪化してしまうと思うのですがどうでしょうか?
|
4314:
マンション掲示板さん
[2021-07-26 13:52:34]
保育園は増やしているようですが、需要の方が早そうですよね
幼稚園はどうなんでしょう? |
4315:
口コミ知りたいさん
[2021-07-26 15:15:07]
保育園は自分も利用予定ですが、さすがに駅近はどこもかなりの激戦区のようですね。車が無いと正直相当しんどそう、というのが自分の印象。近めな認可外保育園を探しています。
|
4320:
口コミ知りたいさん
[2021-07-27 01:51:51]
[No.4316~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4321:
匿名さん
[2021-07-27 06:30:35]
1000 Grudge Project。
略してセンガーか… |
4322:
匿名さん
[2021-07-28 12:14:44]
理事会の運営の話が出ていましたが、これだけの規模だと役員の輪番は1度きりになるかもしれませんね。
これだけの大規模マンションをまとめるのは大変そうですが、一番最初の理事はどのような形で決めるのでしょう。 |
4323:
マンション検討中さん
[2021-07-28 12:22:15]
1番契約額が高い1534号室の人じゃないかな
|
自作自演おつ