広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 住みやすい学校区を教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-30 01:16:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住みやすい学校区を教えてください。

61: 匿名さん 
[2010-02-26 00:52:33]
いくらなんでも修道と翠を同列に並べちゃいかんでしょう。
ね、翠中学校卒業生さん(笑)
62: 匿名さん 
[2010-02-26 01:23:29]
市電に乗って宇品まで行き、景観を見たり歩いてみましょう。
63: 土地勘無しさん 
[2010-02-26 22:23:39]
>>61

いや、マジで修道中卒なんだけど・・・

修道の制服は手首に白い輪が付いてて目立つから、カツアゲされた事も何回かある。

ちなみに緑バッチの学年。 翠バッチじゃないぞwww
64: 匿名さん 
[2010-02-26 23:42:38]
地方中枢都市の中でも最下位のくせに
住みやすい町とかっていってるのが笑える。

広島って所謂工場の町でしょ。
65: 匿名さん 
[2010-02-27 00:06:20]
そういうアンタの祖国はどこだい?
66: 匿名さん 
[2010-02-27 01:55:11]
>>64
あなたちょっと勉強不足ですよ。
ちなみに勉強繋がりですが、広島県も広島市も全国平均よりも学力が高いです。
知っていましたか?
67: 匿名さん 
[2010-02-27 01:57:24]
つ日教組
68: 土地勘無しさん 
[2010-02-27 09:07:09]
>>64

え、そうなの?

てっきり低い県だと思ってた。
69: 匿名さん 
[2010-02-27 10:42:28]
↑たぶんあなたの頃は最下位に近かったはず。
今は違うのよ。
70: 匿名さん 
[2010-02-27 10:48:08]
今もそれ程高くないでしょう。
日教組カラーの濃い県ですので、まあ、あれです。
71: 匿名さん 
[2010-02-27 12:21:05]
広島は下衆度が高い。ビンボー県だから仕方無し。
町自体が廃墟になってるから基本的に民度が低い。

教師も下衆が多いから日教組率高し。
72: 土地勘無しさん 
[2010-02-27 13:42:36]
学歴スレになりかかってるけど、「荒れてる学校が近くにある=住みにくい」は
間違いないから、これで良いと思う。

俺自身、地元の中学は荒れてたから受験した(させられた)。

地元の友達の中学の卒業アルバム見せてもらったら、仲良かった友達が殆ど
ヤンキーになってたのが悲しかったw

73: 匿名さん 
[2010-02-27 13:46:47]
広島は住む場所を慎重に選んだほうが良いです。
古い不動産屋とか地元の人に聞き合わせとかした方が良いでしょう。
74: 匿名さん 
[2010-02-27 13:48:31]
荒れてない学校ってどこ?
良く知らないけど修道って2流の進学校じゃないの?

民度が低い広島に住みやすい学区は無い。以上。
75: 匿名さん 
[2010-02-27 13:59:53]
>>74
あなたのその言葉の使い方ではその「二流」に入ることは到底無理でしょう。
71のコメントもあなたの無知なところをさらけ出していますよ。
都道府県別での広島の平均所得がどのくらいかもご存知ないようですから。
76: 匿名さん 
[2010-02-27 14:30:04]
所得と民 度は比例しない
大阪=広島
77: 匿名さん 
[2010-02-27 14:39:48]
>あなたのその言葉の使い方ではその「二流」に入ることは到底無理でしょう。
何流か良く知らないけど。広島の高校なら入試は楽勝だね。
多分年齢的に入学は無理だけどね。

>71のコメントもあなたの無知なところをさらけ出していますよ。
無知の定義によるけど、確かにそうかも知れません。

>都道府県別での広島の平均所得がどのくらいかもご存知ないようですから。
知りませんが、具体的にいくらで何位なの?
大事なのは1000万程度以上の中高所得者がベースとなって形成している
エリアが有るかどうかなんですけどね。

君がどこに住んだことあるのか知らないけど、日本の100万以上の都市の
中では、広島か北九州の文化レベルが最低ランクだと思いますよ。


78: 土地勘無しさん 
[2010-02-27 14:52:50]
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

--.----―|--人|-東|京|国|合|割.-|
--.----―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 | -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ| -190 ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|


これみたら、修道はまあまあだと思うぞ。


ただ、修道は以前と違ってスパルタになったらしい。
俺の頃は5回の定期テスト&2回の実力テストだけだったけど、
今は毎月実力テストがあるらしい・・・


あと、なぎさ高校ってよさげだけど、何でだろう?

79: 匿名さん 
[2010-02-27 14:54:59]
や○ざと被差別地区が多い町
80: 匿名さん 
[2010-02-27 15:04:23]
>>20

私もそう聞いた事はあるが、安古市は、>>78のベスト20にすら入ってなかった。
これは進学校認定されないレベル。

なぜ安古市が進学校と言われてるのか謎。

正直言うと、学院を除けば、いくら進学校にいても上1/3にいないと一流大は不可能。
81: 匿名さん 
[2010-02-27 15:18:40]
>78
良いデータの出し方だね。お疲れ様。
これ見ると広島学院ってとこが広島1位、修道ってのは広島4位。
80%以上がサテ進学だとやっぱ入試は楽勝だね。



82: 土地勘無しさん 
[2010-02-27 15:57:25]
学院凄すぎ!

平均点近く取ってれば京大も圏内なのはバケモノ集団。

全国でもトップ20には確実に入ってる。

学院から広大医に現役で行った友達が「学院の上10人は宇宙人だ」と
言いきっててワロタ。
同じ人間とは思えないって意味ね。


学院が古江にあるのと、古江が高級住宅街なのは偶然!?







97: 匿名 
[2010-07-23 11:49:39]
広島はどこでも住めば都って感じですよね。
都会に比べればどこも環境がいい。
自分が周囲とどこまで溶け込めるかじゃないんですかね。
私立に行くなら学区は関係ないかも。
98: 匿名さん 
[2010-07-23 12:14:25]
学院行く子は脳がキレてます。
同じ子どもとは思えなかった。
99: 匿名 
[2010-08-28 23:31:20]
不思議ちゃんばかり
子供を学校でしか成長させられないのね。
己の無能さ自慢大会になってるよ
100: 匿名さん 
[2010-09-05 14:55:19]
広島駅周辺を検討してます
おススメ学区ありますか?
101: 匿名 
[2010-09-05 19:24:47]
やっぱ二葉中でしょ
103: 銀鶴 
[2011-03-31 18:29:44]
安佐南中学校はイジメある
校長も先生もいい加減だし
やめといたほうがいい
104: 匿名 
[2011-03-31 21:31:16]
うちは中山買いました。中山小学校 二葉中学校です。でもいくら学校がわるくても結局は子供次第とおもいますよ。親としては後ろでサポート程度でいいと思います。
105: 匿名さん 
[2011-04-03 22:27:28]
どこに住んでいても出てくるお子さんは出てきます。
どの学区がどうとか言う前にご自身のおつむを考えたらどうですか?

トンビが鷹を産むのですか?
古江に住めば学院にいけるのですか?

バカバカしい話です。
106: 匿名 
[2011-04-20 00:52:40]
広島知ってる人間は駅裏、段原、江波、舟入、観音、福島あたりは買わないな〜。舟入にマンションを買った友達が出産とともに井口に転居したよ。
学院が古江にあることと古江が人気なのは別の話だけど、古江だと女子の清心にも通えるから便利は良いよね。
107: 匿名 
[2011-04-20 08:17:38]
「どこに住んでも同じ」って人はもしかして学区を気にする人たちが“避けたい人”そのものではないかと思います。
どうにも人の言うことを理解出来ていないようですし。
学力も大切なのですが、それだけではないのです。
学力と同等かそれ以上に大切なのが、人格形成に大きな影響のある大切な時期に最低限の躾もされていない非常識な子(親も大抵非常識)と関わって悪い影響を受けてもらいたくないということです。
人格は大人になってもなかなか修正がきかないものですから。
学力はその指標にもなるのです。
多分これも理解出来ないのでしょうけれど・・・。
108: 物件比較中さん 
[2011-04-20 10:35:44]
不良がいるとか、牛田や古江に比べれば学力平均が低いとか
そのぐらいなら自分は許容範囲。
自分も公立中出身で、不良グループはいたけれども
交友したり目をつけられたりしない限りはあまり関係無かったので。
ただ、本当に酷い所になると「授業にならない、まともな学校生活送れない」
という噂を聞くのでそれは避けたい。
その他の面は理想に近いけど学区だけが問題、ということでパスした物件がある。
私立中に入れるのが確実なら問題ないが、ある程度子供が成長してからでないと
出来の良し悪しはわからないしね。
ただ、文教地区で有名という理由で引っ越したのはいいが
結局子供は勉強が苦手で高校は底辺、となると空しい気持ちになりそうではある。
109: 匿名さん 
[2011-04-22 23:43:08]
107さんは日本語がよく理解できないみたいですね?
どこにいても出てくる子がいるということと、どこでもいいというのは、全然違う意味なんですが・・・

108さんが言うように、「授業にならない、まともな学校生活送れない」というような所へ、わざわざ
子供を入れる訳ないでしょう?

だけど、世界の映画監督、北野武、世界の建築家、安藤忠雄といった方々は、学区に恵まれたのですか?
時代が違うといえばそれまででしょうが、出てくる子はどんな環境からでも出てくるんじゃないの?

最も大切なことは、学区がどうとか言う以外にあるんじゃないか?
と、問題提起しているのです。

子供のこととなると、やたらとヒステリックなママさんが多くて、閉口します。
110: 匿名さん 
[2011-04-23 08:53:26]
>>109
あんたがそう思うなら書き込まなきゃいいじゃん。
スレ主は学区を聞いてるんだよ。
馬○?○産党員?
いちいち首突っ込んで持論垂れ流さなくていいよ。
出てくる子はどんな環境でも出てくる?
出てこれるはずの子が足を引っ張られて出れなくなる事もあるの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる