PROUD(プラウド)藤沢イーストの住民or入居予定者 専用板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
仲良しこよしも良いですが、毎日の生活がより良いものとなるような討論も歓迎です。
ただその場合でも同じ建物の住人として建設的なものとなるように心がけましょう。
匿名掲示板をいいことに、誹謗中傷や軽々しい煽りなどの書き込みをする方もいますが
つまらないだけでなく下品なのでやめましょう。
物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-08 02:35:40
PROUD(プラウド)藤沢イースト 住民板
402:
住民代表
[2011-08-05 11:10:25]
ホント神経質!外だとタバコの煙は拡散されるので洗濯物に臭いつかないよ!洗濯物の真下で10分ぐらい連続してタバコを吸えば少しは付くかも知れないが、そんな状況じゃないでしょ?タバコ嫌いは勝手ですが、喫煙者を犯罪者のように言うのは止めてくれ!
|
403:
マンション住民さん
[2011-08-05 13:55:33]
家の中で吸えばいいんじゃないですか?
なぜ、ベランダで吸うのですか? |
404:
住民代表
[2011-08-05 19:55:33]
部屋で吸うと煙が充満して家族が嫌がりますから。ベランダは密室じゃないですよね?煙は大気に拡散します。それをとやかく言う人は都市部に住むなよ!いくら言われても、ベランダでタバコは止めません。
|
405:
入居済みさん
[2011-08-05 22:08:39]
№404さん
”家族が嫌がるから家の中では吸わない”であれば、 ”近隣の人が嫌がるからベランダでは吸わない”というのはないの? 近隣が嫌だといっているのであるから、やめるべき。 そんなマナーも守れないあなたは集合住宅に住むのをやめたらどうですか。 |
406:
高額納税者
[2011-08-06 00:02:27]
だから室内と外じゃ違うでしょ?外で吸って文句言う人は私からしたらただの神経質クレーマーだよ。クレーマーの意見聞いてたらきりがないよ!もちろん吸殻をベランダから投げ捨てたり灰を撒き散らしたりはダメだけど、違法でもないタバコを普通に吸ってるだけ。やめてほしければマンションの規則で禁止にすればいいでしょ?そうなったら止めますよ。
|
407:
マンション住民さん
[2011-08-07 00:45:26]
レベルの低い住民が住んでることが分かって悲しいです。
我が家もこれからベランダに生ごみだして異臭を放つことにします。 拡散するから問題ないですよね。法律違反じゃないし。 部屋に置いておくと家族が嫌がるので仕方ないですよね。 |
408:
入居済みさん
[2011-08-07 00:54:25]
404さんって本当頭悪そうですね。都市部とか関係ないじゃん。田舎でも集合住宅なら同じでしょう?
最近駅前など屋外でも路上喫煙禁止区域が増えているのは何故だか分かる?屋外でもタバコの煙はすぐには 拡散しないから、周りの人が副流煙を吸って健康を害する可能性が高いからです。家族が嫌がると言ってる時点で他人が嫌がることをしているという認識がある訳だから、何を言っても自分勝手な発言にしか聞こえません。 あぁ~早く民主党がタバコ税上げて一箱1000円とかになればいいのにね。高額納税者だから値上がりしても痛くもかゆくもないか・・・ |
409:
契約済みさん
[2011-08-07 08:39:42]
たばこは 1箱 10000円でもいいですが ついでに消費税も、管理費も ローンの金利も もっともっと上げてほしい モラルのある真面目な人だけでいいです。
|
410:
高額納税者
[2011-08-07 09:48:33]
はいはい
|
411:
住民さんA
[2011-08-07 15:22:17]
タバコをところ構わず吸いたいおじさんだけが、COPDになってください。COPDになられるように神様に 説に祈ります。
|
|
412:
住民
[2011-08-07 19:38:54]
私はタバコ吸わないですが、ベランダ喫煙は全く気にならないですよ。反対派の方の意見はちょっと行き過ぎに感じます。もっと皆さん人に優しくいきましょう!
|
413:
マンション住民
[2011-08-07 22:14:28]
はいはい
|
414:
マンション会社勤務
[2011-08-07 23:09:35]
バルコニーは管理規約上は共用部分になりますので、
火気厳禁です。 よってバルコニーでタバコを吸うのは違反行為となります。 |
415:
匿名
[2011-08-08 00:41:40]
モンスター嫌煙者ウザイ
|
416:
マンション会社勤務
[2011-08-08 01:20:59]
ウザいとかウザくないとかじゃなくて、あくまでも共同住宅
なんですから、管理規約というルールは必要ですし、 規約で定まっていることは最低限守るべきです。 大人なんですから。 ただこのマンションに限らず他でもバルコニーでの喫煙は 今、問題になっています。 管理会社へのクレーム相談も、以前は騒音問題が一番多かったですが、 今はタバコの煙の問題が一番多いです 。 |
417:
匿名
[2011-08-08 13:02:09]
火気厳禁とはどこにある?
|
418:
イースト住民
[2011-08-08 23:33:07]
発火爆発の恐れのある危険物にタバコは当てはまらないよね?規約に反してない限り俺は吸い続けるよー
残念でした! 何と言われようとベランダ喫煙やめまへーん(笑) |
419:
匿名
[2011-08-08 23:35:13]
嫌煙crazyの息の方が臭い!お前らベランダ出るなよ!
|
420:
匿名さん
[2011-08-08 23:57:06]
私はすいませんがそんなに気にならない方です。
多分職場などで煙のあるところにも出入りするせいではないかと。 でも、煙のないところしかいたことのない妻や子供には ちょっとの煙でもすごく嫌みたいです。 窓などを開けていて逆風に乗って入ってくると食事などが一気に まずくなるそうです。 やはり、路上喫煙と同じで周りに人がいるところでは 「吸ってもいいですか」「どうぞ」で吸えるのであって周りに聞きもせず、 権利として「吸い続けるぞ」というのはいかがでしょう? |
421:
匿名
[2011-08-09 00:23:56]
火気厳禁じゃないなら、うちはベランダでBBQしようかな。
|