PROUD(プラウド)藤沢イーストの住民or入居予定者 専用板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
仲良しこよしも良いですが、毎日の生活がより良いものとなるような討論も歓迎です。
ただその場合でも同じ建物の住人として建設的なものとなるように心がけましょう。
匿名掲示板をいいことに、誹謗中傷や軽々しい煽りなどの書き込みをする方もいますが
つまらないだけでなく下品なのでやめましょう。
物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-08 02:35:40
PROUD(プラウド)藤沢イースト 住民板
301:
入居予定さん
[2010-08-25 00:24:44]
|
302:
297
[2010-08-25 12:11:47]
297です。
300さん、ありがとうございました。 初めての内覧会なので未知の世界ですが 後々後悔しないように、しっかりとチェックしたいと思います! |
303:
入居済みさん
[2010-08-26 22:54:03]
花火きれいでしたね~!
場所は、逗子の方ですかね? 7月に鎌倉の花火も見え、江ノ島の方が近いからと 思っていましたが、鎌倉や今日の花火の方がすごく 近く、きれいに見えました。。。 今年はまだまだ猛暑日が続きますが、それでも ふともう夏も終わりかなと思ってしまいました。 |
304:
住民さん
[2010-08-27 11:59:05]
昨日の花火は逗子みたいですよ。
まさか昨日花火があるとは知らず、 帰宅してカーテンを開けると花火が見えたので驚きました!! これから毎年、バルコニーから花火が見えると思うととても嬉しいですね。 |
305:
住民Z
[2010-09-02 21:25:56]
本当に暑い日が続きますが、我が家ではカビの発生に悩まされています。皆さんの御宅は如何ですか?
我が家の被害は、和室の畳、クローゼットの衣類、タンスの収納物とあらゆる所に及んでいます。 今年の夏が異常なのか、湘南の湿気のためか、はたまた新築住居固有の原因か。(上層階で風通しは良いのですが、空中湿度はいつも80%くらいあります。) 取り敢えず、除湿機を掛け、乾燥剤を配備し、アルコール消毒を行い、万全を期していますが、全く油断できません。 |
306:
住民さん
[2010-09-02 22:24:26]
え~そんな事あるのですか?
我が家も上層階ですが、カビとかは全く出ていないみたいです。 日中、仕事で締め切っていて、帰ってくると慌てて風通しよくは していますが、特に大丈夫みたいです。。 逗子の親戚宅は海近くという事もあって、今年の夏のカビは すごい・・・って確かに言っていましたが。。。 |
307:
カビ嫌い
[2010-09-02 22:56:26]
うちもカビには本当に悩まされました。
クローゼットも畳も木製の家具も。 うちは上層階ではないのですが上層階でも湿気るのですね。 うちはカビ防止のスプレーや置くだけでカビを防止するものを置いたら前より改善された気がします。 ただ空気が乾燥しただけかもしれないですが あとは常に除湿器をかけたり風通しをよくしたりしています。 でも来年の梅雨もこんな湿気ると思うと気が滅入ってしまいます。泣 あとは新築だしコンクリートだからなんですかね。 |
308:
住民Z
[2010-09-02 23:29:52]
307さん、お宅もですか!
梅雨時に畳のカビを発見してから、色々気を付けていたのですが、次々と発生。置物までかびてしまいました。 お宅で有効だったスプレーとか置くだけのものとか、良かったら製品名を教えていただけませんか? |
309:
307です
[2010-09-03 08:51:51]
一度見つけるといたるところを見つけてしまいますよね。
スプレーのやつはコーティングするって感じなのでカビをつきにくくするってやつです 商品名はジョンソン カビを防ぐミストってやつです。 でもやはりこれをスプレーしてもカビはえます。 置くだけのやつは バイオカビ防止剤ってやつでこれはスプレーもできます。なんか納豆菌群と微生物を使用した人と環境にいいやつみたいです。 一応これらをカビがはえやすいところや湿気やすいとこにスプレーしたり置いてます。 あとはすのこをひいてそのしたに除湿剤を置いたり除湿器かけたりしてますよ。私はかなりカビに敏感になってしまっているので 早期発見 掃除をしてスプレーしてます。 お互いカビと頑張って戦いましょう! |
310:
住民Z
[2010-09-05 11:01:52]
307さん、お礼が遅くなってしまいましたが、貴重な情報を有難うございました。
いろいろな手段を試してみたいと思っていますが、当面は衣類、収納物の虫干しと小まめな通風を実行中です。 また、カビ対策の良い情報があったら教えてください。 |
|
311:
匿名
[2010-09-05 21:01:06]
もうすぐ入居します! よろしくお願いいたします |
312:
入居済みさん
[2010-09-05 21:22:15]
毎日 締め切って生活してますが、かびはないですが。いまは エアコン入れているし。
|
313:
住民さんA
[2010-09-05 21:27:11]
以前住んでいたときの かびの荷物ならありましたが それ以外ありません エアコンで除湿できるし
|
314:
住民さん
[2010-09-05 21:31:12]
日中はエアコンを入れる時もありますが、
風があれば、上手に部屋に風が流れるようには 気をつきていますが、今のところカビもないですね そんなに室内、べとべとした感じが意外としなく 快適に過ごしています~! |
315:
住民さん
[2010-09-06 11:27:02]
携帯電話の電波状況についてお伺いしたいのですが、
今度ドコモからソフトバンクに変えようと思っています。 ソフトバンクの電波状況をご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに中層階です。 |
316:
入居前さん
[2010-09-09 00:56:01]
週末に内覧会に参加してきました。
思った以上に床や建具に傷や汚れがあった気がします。 やっぱり出来てからだいぶたったからですかね。。。 入居済みの方はいかがでしたか。 また、週末に内覧された方はいかがでしたか。 また、全て指摘されましたか。 でも、内覧をするといよいよだなぁ、、、って楽しみになりますよね! |
317:
入居前
[2010-09-09 23:02:53]
我が家も先日内覧会でした。
指摘事項が意外とたくさんありました。 遠慮なく全部指摘させてもらいましたよ。 後日再内覧となりましたが、きちんと手直しされていることを願います。 引越しの準備をそろそろやらないとなぁ…。 入居の頃には暑さも落ち着いていると良いのですが。 |
318:
住民
[2010-09-12 20:24:56]
ソフトバンク電波悪い。
圏外になるとこある。 でも中層階なら平気かも |
319:
住民
[2010-09-20 19:03:08]
残り何戸ぐらいですかね?
年内完売は厳しいのかな…。 |
320:
東風童子
[2010-09-21 21:08:11]
つい先月までは、先着順 9戸販売中となっていたHPの表示が、今月は、第7次第2期販売で2戸販売となっています。
残り一ケタではあると思いますが??? |
お風呂に防水型ワンセグテレビなどを持ち込もうかと
考えていますが、電波状態はどんな感じでしょうか?
携帯電話が使えないという話題もありましたが、
ワンセグも同じ感じでしょうか?
ネットで調べた限りでは携帯電話の電波とはエリア
が違うようです。
間取りや部屋の位置にもよるかもしれませんが、
買ったものの使えない、というのを心配してます。