プレディア西古松ガーデンコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nishifurumatsu66/
所在地:岡山県岡山市北区西古松2丁目8-101(地番)
交通:JR宇野線「大元」駅 徒歩4分、岡電バス・下電「西古松」バス停 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.79平米~95.07平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2020-04-24 12:32:59
プレディア西古松ガーデンコートってどうですか?
41:
通りがかりさん
[2021-03-20 16:00:19]
|
42:
通りがかりさん
[2021-03-20 20:21:25]
|
43:
匿名さん
[2021-03-22 12:30:24]
あと2戸。
|
44:
マンション検討中さん
[2021-03-29 12:06:40]
あと1戸!
|
45:
通りがかりさん
[2021-03-30 19:45:58]
|
46:
購入経験者さん
[2021-04-02 21:44:15]
302号室というのは南から二つ目の部屋ですよね?
|
47:
匿名さん
[2021-04-03 06:12:27]
|
48:
通りがかりさん
[2021-04-10 22:02:30]
今日聞いたら、残りあと3戸みたいです
|
49:
マンション検討中さん
[2021-04-11 07:49:28]
完売まで足踏みですね。
ネックは、価格?方角?間取り? |
50:
通りがかりさん
[2021-04-11 11:48:35]
>>49 マンション検討中さん
特にネックはないでしょう おそらく今月中には完売かと キャンセル待ちは受け付けないが問い合わせは多いそうです うちの担当の方がもっと高くしとけばよかったと冗談ですが言っていました |
|
51:
匿名さん
[2021-04-25 21:16:16]
今日、完売報告のメールが来ました!
竣工前完売は売れてるマンションの証なので、買った側すると嬉しいです。 マンションも8階まで躯体が上がってきて、存在感が出てきました! ![]() ![]() |
52:
マンション検討中さん
[2021-04-25 21:18:50]
完売来ましたねー♪
|
53:
匿名さん
[2021-05-08 22:19:41]
皆さん、オプションいくらくらいかけました?
私は50万ちょいです。 |
54:
通りがかりさん
[2021-05-09 06:56:52]
|
55:
匿名さん
[2021-05-11 08:03:34]
>>53 匿名さん
ウチは80万ぐらいになりました。 リビング隣の洋室を引き戸変更と食洗機を大型にしたのが、結構しました。 玄関にエコカラットと姿見を検討してますが、オプション屋さんの対応がイマイチなので、外注も検討してます。 |
56:
通りがかりさん
[2021-05-11 22:20:18]
>>55 匿名さん
エコカラットのことも調べてるんですが、するとしたらどこおすすめですか?玄関の姿見の周りのエコカラットは私もいいなと思ってます。 結露防止になるけど、なんかやりすぎると冬の乾燥がとかいろいろ意見があって迷います |
57:
口コミ知りたいさん
[2021-05-12 19:08:26]
|
58:
マンション比較中さん
[2021-09-23 15:01:23]
掲示板見てる人まだいますか?
ドレスアップ相談会でもらったカーテンとかエアコンの価格がネットショッピングの価格と比べるとあまりにも違い過ぎると思うのですが、こんなものなのでしょうか? |
59:
マンション掲示板さん
[2021-09-23 21:54:47]
>>58 マンション比較中さん
そんなものですよ。 デベオプションは高いです。 メリットとしたら、入居までに設置されてるので手間がかからず楽です。 外部業者は安く済みますが、設置するのは入居後になるのでそれぞれの業者と打ち合わせが必要なため手間です。 手間でも安く済ませたいなら外部委託が無難でしょうね。 |
60:
通りがかりさん
[2021-09-24 07:28:33]
|
61:
マンション掲示板さん
[2021-10-07 23:20:53]
>>58 マンション比較中さん
高くても入居前に施工できるメリットが大きいので、お願いしようかと思ったのですが、一ヶ月半経っても見積もりが来ない上に、一部対応できないとか今更言い出して、こんな所に任せられないなぁという感じです。 ちなみに、地場のリフォーム業者とカーテン屋さんに頼んだら、的確な提案で6割異常安くなりましたww |
62:
匿名さん
[2021-10-09 11:39:29]
足場が取れてきました。
内装が日焼けしそうで気になります。 |
63:
通りがかりさん
[2021-10-09 17:20:44]
ランチがてら寄ってみたら、足場がほとんど取れてました。
実感が湧いて来てワクワクしてますが、思ったより外壁が茶色い気がww ![]() ![]() ![]() ![]() |
64:
マンション検討中さん
[2021-10-17 06:54:20]
素敵ですね。
![]() ![]() |
65:
マンション掲示板さん
[2021-10-17 07:28:49]
みなさん写真ありがとうございます!
楽しみですね! |
66:
匿名さん
[2021-10-17 07:54:51]
いつもこのアングルで撮ってますが、改めて住環境がいい立地だと思います。
![]() ![]() |
67:
マンション掲示板さん
[2021-10-17 08:14:03]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
68:
マンション掲示板さん
[2021-10-17 10:20:30]
なかなか見に行ける機会ないので写真載せていただいてとても助かります。ありがとうございます。
|
69:
通りがかりさん
[2021-10-17 11:53:10]
公園越しの景観もいいですね。
![]() ![]() |
70:
通りがかりさん
[2021-11-01 13:16:52]
先日近くを通ったので見てみると!なんと、一軒電気がついていました!たまたま出てきた作業員さんにおたずねしたところ、工事の電気の消し忘れとのこと。びっくりしたー!
![]() ![]() |
71:
デベにお勤めさん
[2021-11-01 18:05:42]
公園周回は、景観上最高のプレミアム
|
72:
口コミ知りたいさん
[2021-11-12 00:22:05]
本マンション購入者で2台目の駐車場探して近くの月極に予約入れてますが順番が回ってくる気配がないです・・・
入居まで間に合わなかったらどうしよう・・・ 同じ境遇の方いらっしゃいますか? |
73:
マンション検討中さん
[2021-11-23 18:58:01]
早期完売するだけのことはある
駅近だし公園まえだし なかなかでない物件だよなぁ |
74:
評判気になるさん
[2021-11-23 19:16:36]
>>72 口コミ知りたいさん
私は2台を1台に減らましたが、一時期周辺の月極を隈なく探した事があります。 500m圏内なら結構ありそうな気がしますが、ほとんど満車なんですね。 今日マンションまで散歩しましたが、エントランスがほぼ完成してました。 表札がさりげなくて、都会的でカッコいいです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
75:
通りがかりさん
[2021-11-24 07:34:19]
引越しの日にちも決まりましたね!
契約してから1年、いよいよって感じで楽しみです! |
76:
名無しさん
[2021-11-25 23:47:58]
まあ、楽しみなのも今のうち
|
77:
通りがかりさん
[2021-11-27 07:43:45]
|
78:
匿名さん
[2022-02-20 09:23:51]
照明スイッチの位置が低いように思うのですが、あの位置がトレンドなのでしょうか。モデルルームでもそうだったのかなぁ、、、。
|
79:
通りがかりさん
[2022-02-20 20:40:05]
|
80:
通りがかりさん
[2022-02-23 11:49:22]
>>78 匿名さん
モデルルームを初めて見た時も「低っ!」と思いましたが、引き渡し後何度か通ったら慣れましたww |
81:
通りがかりさん
[2022-02-25 20:46:03]
水回りの蛇口がTOTOでないのが残念。
|
82:
名無しさん
[2022-02-27 12:24:44]
養生してある正面玄関からではなく、駐車場側の出入り口から家財をご自分で搬入されている方がいらっしゃるようですが、出入り口扉やその周辺に既に細かい傷がついています( 傷で塗装が剥げています)。共用部分は皆の財産です。資産価値を守るためにも綺麗に生活したいですね。
|
83:
通りがかりさん
[2022-02-27 13:14:22]
ここで?
|
84:
通りがかりさん
[2022-02-27 15:02:00]
|
85:
通りがかりさん
[2022-03-01 22:09:35]
|
86:
検討板ユーザーさん
[2022-03-02 00:13:45]
だいたいどちらの世帯かは分かっているので、当事者は名指しで指摘される前に自ら名乗り出て欲しいですね。
名乗り出る出ないで、これから一緒の建物で暮らしていくのに、印象がだいぶ違ってくると思います。 |
87:
通りがかりさん
[2022-03-02 17:00:49]
まだ住んでないのにそんな事になってるんですね。
マナー守ってほしいです。 |
88:
匿名さん
[2022-03-03 06:50:41]
早くもそんなことに?防犯カメラに映っていないのでしょうか、、、。
|
89:
通りがかりさん
[2022-03-25 23:19:53]
いくら自分ちの玄関の前だからといっても共用廊下に自転車置いてるお宅について管理人に話したら、他にも玄関の前に物を置いてるお宅があるから、張り紙や口頭で注意をしますと返事をもらってから半月以上経ったのになにも変わってない。
あの人大丈夫? 自分の仕事増やすな的に「1階共用トイレを汚すな」って張り紙だけはしっかりしてるのに、、管理会社に直接話つけるかな |
90:
名無しさん
[2022-03-26 14:15:26]
ほんとーっに管理人と住人の質の悪さに絶望してます泣
|
多分売買契約の時期を10月以降にずらしてもらうなど、しないといけないかもしれませんね。
いずれにしても4月以降施行されてからでないとわからない、対応できないんじゃなと思います。
契約時期などみると対象はここの他にも杜の街、ロイヤルガーデン幸町などのかたも含まれそうですね。