プレディア西古松ガーデンコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nishifurumatsu66/
所在地:岡山県岡山市北区西古松2丁目8-101(地番)
交通:JR宇野線「大元」駅 徒歩4分、岡電バス・下電「西古松」バス停 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.79平米~95.07平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2020-04-24 12:32:59
プレディア西古松ガーデンコートってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2020-07-19 20:41:28]
|
2:
匿名さん
[2020-07-19 23:14:04]
南東は4700万から5100万程度ですね
|
3:
マンション検討中さん
[2020-07-19 23:26:32]
|
4:
匿名さん
[2020-07-20 14:12:57]
|
5:
マンション掲示板さん
[2020-07-20 19:24:55]
|
6:
マンション検討中さん
[2020-07-20 21:01:40]
|
7:
名無しさん
[2020-07-20 21:36:29]
|
8:
マンション検討中さん
[2020-07-20 21:56:26]
>>7 名無しさん
南東がいいのはいいですが、うちにはなんせ広すぎて 80㎡前後希望でしたが、ないのが残念です うちは昼は不在が多いので南へのこだわりは少なめですね 7さんは南東部屋購入予定ですか? いいですね! 北東角、高いですね・・・ 仕様が高級なのでしょうか? モデルルームは95㎡の部屋でしょうか? 質問ばかりですみません 情報ありがとうございます |
9:
名無しさん
[2020-07-20 22:11:51]
|
10:
マンション検討中さん
[2020-07-20 22:54:33]
>>9 名無しさん
こちらは広さ的に北東が良かったですが金額を伺ってすでに戦意喪失です笑 見学でよほど気に入らないと買わない方向になりそうです この価格帯で早めに売れるようだとニーズがすごいですね 家探し、難しいです・・・ |
|
11:
名無しさん
[2020-07-20 23:06:28]
|
12:
匿名さん
[2020-07-21 00:31:55]
|
13:
マンション検討中さん
[2020-07-21 23:32:03]
>>12 匿名さん
ただの感覚ですが相場よりずいぶん高い印象です 85㎡で4000万オーバーからとは予想していませんでした モデルルーム行かれた方には、価格に対しての価値をどこに感じたか伺いたいですね |
14:
マンション検討中さん
[2020-07-23 22:56:38]
中部屋の価格ご存知の方はいらっしゃいますか?想像よりかなり高くて見学すら躊躇してしまいます…
|
15:
匿名さん
[2020-07-24 13:57:48]
|
16:
マンション検討中さん
[2020-08-02 05:22:02]
冷静に考えて高いですね、、、。
|
17:
マンション検討中さん
[2020-08-02 10:45:15]
マンション見学行きました。
ごく主観的な感想です。 ◯ブランド、立地、外観 △間取り、仕様、営業マン、価格 買う気満々だったんですが、見送ることになりました。 |
18:
マンション検討中さん
[2020-08-10 22:51:52]
南東狙いで見学行きましたが、思いの外北東もよく、迷っています。
景観は間違いなく北東のほうがよかったです。 日当たりだけ妥協できればいいのですが、南向きの家しか住んだことがなくイメージしづらいです。 |
19:
マンション検討中さん
[2020-08-11 00:08:25]
>>18 マンション検討中さん
それぞれの間取り?階?からの景観が確認できるんですか? 北東は何が良かったですか? どこか忘れてしまいましたが、階数ごとの部屋からの景観がドローン撮影の写真が見られて驚いた記憶があります。 |
20:
マンション検討中さん
[2020-08-11 07:38:22]
全部の階ではないですが、ドローンで撮影したと思われる景色見せてもらえました!
北東は東側が本当に公園で見晴らしがいいこと。北側も近くに大きな建物はなかったです! 逆に南東の東側は法務局の建物が近いため少し気になりました。 |
北東だと暗いですか??
南東の列はお値段が高くなりそうで心配です…