MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kumamoto-tower/
所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51
MJR熊本ザ・タワーってどうですか?
441:
検討者さん
[2021-02-22 20:44:47]
|
442:
購入経験者さん
[2021-02-23 12:01:32]
>>438
西環状は九州道直結になったら有料化と思いますね。 それはずい分と先でしょう。 余談ですが最近の車はACCがついてるんで、高速は随分と楽ですね。アクセルとブレーキ操作は不要で、ときどきハンドルに手を添える程度・・・。私は西環状で何回かACC操作を練習しました。 |
443:
名無しさん
[2021-02-23 23:45:41]
|
444:
通りすがりさん
[2021-02-24 01:44:41]
>>443 名無しさん
そういうあんたも意外と毎週来てるかもよw だから、今どうこう言っても誰にも分からんってこと。 そんな有名ブランドの服屋じゃなくてもある程度の服は揃いそうだし。 食事もいろいろ選択肢あるし。 子供が喜ぶゲーセンもあるし。 雑貨屋、スーパーもあるし。 たまに映画観れるし。 たまに結婚式挙げれるしww そんなのが隣に建ってたら、、、 俺だったら金あったら住んでみたいけどな。 |
445:
検討者さん
[2021-02-24 05:41:32]
|
446:
購入経験者さん
[2021-02-24 10:50:07]
>>444
それが普通の感覚ですよ。毎日が楽しそうです。 熊本初出店率が半分を占めるのも凄いですが、食では熊本県内での人気店をよくこれだけ集めたなあと思いますよ。 勝烈亭、天草の福伸、LIEBE、アントルメ果樹、パンオルヴァン、阿部牧場、加茂川、地ビールKAEN。 アパレルは今はネットがありますからね。それほどのこだわりは ないですが、ネット代替ができない店舗飲食がこれだけ充実してるのは、楽しみです。 |
447:
匿名さん
[2021-02-24 18:45:19]
|
448:
マンション検討中さん
[2021-03-02 02:04:37]
褒めてるのか貶しているのか分からないね
福岡で手頃な中古マンション探した方がいいような気がしてきた… |
449:
匿名さん
[2021-03-02 21:57:20]
地震で1回やられてる森都心のタワーの中古とほぼ同じ価格。ここも将来値上がりしますね。
|
450:
通りすがりさん
[2021-03-03 00:17:48]
|
|
451:
名無しさん
[2021-03-03 01:11:50]
>>449 匿名さん
まあ、森都心の中古全く売れてないけどな |
452:
マンション検討中さん
[2021-03-03 01:14:27]
今考えると、明らかにレーベン熊本駅買った人が、熊本駅周辺ではナイスな選択だったよな
MJR熊本タワー買った人はミスってるわ 割安感が全く違う |
453:
検討者さん
[2021-03-03 12:55:03]
何が何でも値上がりして欲しい人がずっといますね。
かわいそうになってきた |
454:
購入経験者さん
[2021-03-03 15:57:20]
|
455:
マンション検討中さん
[2021-03-03 16:24:16]
あっちの熊本タワーの高層階南向きの中古をしばらく見てるんだけど毎年年度末でもぜんぜん出てこない、投資用じゃなくてほぼ実需だとしてもこうまで出てこないとなるとMJRも高層階中古は価格以前に物件が出てこないことになるのかね
|
456:
匿名さん
[2021-03-03 16:38:28]
>>455 マンション検討中さん
みんなが欲しい部屋は価格も高いが、みんなが欲しい部屋は、広告出る前に売れてしまう。 |
期待値がそこまで高いと、実体験をすることで期待した程ではなく、購買意欲がなくなるということも充分にありそうですね。相場でいう出尽くしですね。