MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kumamoto-tower/
所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51
MJR熊本ザ・タワーってどうですか?
249:
管理担当
[2020-12-30 10:29:22]
|
250:
マンション検討中さん
[2021-01-02 15:32:58]
高価格ですが売れ行き好調みたいですね。駅近で利便性高いから資産価値も高そう。
|
251:
検討者さん
[2021-01-02 21:21:36]
上層階以外はリセールの値下がり率が高そうだな
|
252:
検討者さん
[2021-01-02 22:28:57]
|
253:
匿名さん
[2021-01-02 23:49:22]
第一期完売ってうたっていますが、半分も売れてないですからね、、
第一期とか第二期に分けるときって、売り切る自信がない時にやるんでよね。 |
254:
マンション検討中さん
[2021-01-03 05:02:10]
>>253 匿名さん
無知? |
255:
匿名さん
[2021-01-03 06:25:14]
|
256:
匿名さん
[2021-01-04 00:48:48]
|
257:
匿名さん
[2021-01-04 06:21:55]
|
258:
マンション検討中さん
[2021-01-04 06:41:38]
期分だろうが一括だろうがこのマンションは施工まで2年残して3分の2販売出来てるからいいんじゃない。買えた人は楽しみですね。
|
|
259:
購入経験者さん
[2021-01-04 10:03:49]
駅周辺はいずれ西環状自動車道のICも近くにできるんだよねえ。
意外とそれを知らん人多いよね。 九州道への直結はいつになるかわからんけど、将来的にそうなれば西部地区の熊本空港などへのアクセスの悪さも解消される。 |
260:
検討者さん
[2021-01-04 12:31:58]
デベはそういうの込みで値付けしますからね。
というか、熊本で全戸駐車場を準備できない時点できつい 低層マンションにしたほうが低層階に住む人に対して良かった 価格はそれなりだが、高層階の人にだけは良いマンションだと思う |
いつもご利用ありがとうございます。
当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。
・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題
などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。
なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。