MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kumamoto-tower/
所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51
MJR熊本ザ・タワーってどうですか?
41:
坪単価比較中さん
[2020-07-18 00:37:40]
|
42:
口コミ知りたいさん
[2020-07-20 10:08:29]
将来の行政サービス提供を見越すと、市の外れより中心地を狙うべきだと思っているが、さすがに高いな
|
43:
周辺住民さん
[2020-07-20 11:52:22]
プラン内の間取り図と平面図で向き変えてるのが小ズルいなあ。
あたかも全室東南東バルコニーですよみたいw |
44:
マンション検討中さん
[2020-07-30 21:10:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
45:
マンション検討中さん
[2020-08-15 14:32:28]
新聞に記事が載ってましたね
1LDKは2000万円台~ 最上階は億越えてました 問い合わせがかなり多いみたいで抽選必至ですね |
46:
評判気になるさん
[2020-08-17 08:32:07]
|
47:
周辺住民さん
[2020-08-17 14:04:39]
うーん、1LDKで2000万円台、、、
2000万円台って言ったら2900万円もだしなあ。 1LDK、70㎡以下なんて単身者用だし、下手に背伸びした 子育て世代が狭いプラン買っちゃうと外からはマウンティング、 家庭では子供が物心ついたとき「なんでうちはこんなに狭いの?」といわれ 心折れそうだな。 |
48:
マンション検討中さん
[2020-08-18 22:07:08]
|
49:
マンション検討中さん
[2020-08-19 06:26:16]
>>48 マンション検討中さん
新聞には情報はそれだけでした 管理費や修繕積立、駐車場も説明会でですかね~ 駐車場は全戸分は無いようなので 何階以上は契約可とか専有面積に応じてなのか気になるところです |
50:
マンション掲示板さん
[2020-08-19 07:18:28]
MJRの駐車場は金額が高い順に好きに選んでいく。
最下層民まで駐車場残ってるといいね。 |
|
51:
マンション検討中さん
[2020-08-19 15:47:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
52:
マンション検討中さん
[2020-08-20 00:34:43]
駐車場抽選じゃないようで安心しました
|
53:
周辺住民さん
[2020-08-20 09:11:07]
エントランス、屋根付き(あれば)駐車場から離れるごとに
ヒエラルキーが下がっていくMJRカーストシステム。 |
54:
周辺住民さん
[2020-09-04 10:02:40]
今日モデルオープンですね。
|
55:
マンション検討中さん
[2020-09-04 17:10:03]
価格情報宜しくお願いしますm(_ _)m
|
56:
名無しさん
[2020-09-04 21:48:54]
|
57:
マンション検討中さん
[2020-09-06 15:12:22]
最上階、2億越え…。
いいお値段ですね。 エグゼクティブ、ラグジュアリーフロアはまだ価格未定なのでしょうか?教えていただきたいです。手が出ないかな…。 |
58:
名無しさん
[2020-09-06 18:12:31]
>>57 マンション検討中さん
エグゼクティブフロアの28階で1億円~160000万円台えでしたよ。ラグジュアリーフロアがお部屋の広さにもよりますが5000万円台~10000万円未満でした。モデルルームはオプションだらけで内装かなり凝ってて素敵でした! |
59:
マンション検討中さん
[2020-09-06 21:21:25]
|
60:
周辺住民さん
[2020-09-08 17:47:47]
|
まず「ザ・熊本タワー」の現在の中古売買単価が52万円/㎡ほどらしい
仮にこのタワマンが60万円/㎡だとすると、、、
<URBAN FLOOR>
一番狭い部屋で、48.16㎡×60万円=2,889万円
一番広い部屋で、86.07㎡×60万円=5,164万円
当然、上の階に行くほど㎡単価は上がりますよね、、、計算するの嫌になりました
こんな感じですかね?