MJR熊本ザ・タワーについての情報を希望しています。
熊本駅から徒歩5分で総戸数230戸のマンションが建つそうです。
便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kumamoto-tower/
所在地:熊本県熊本市西区春日三丁目527番11(地番)
交通:JR「熊本」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.16平米~173.02平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-24 12:26:51
MJR熊本ザ・タワーってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2020-04-24 17:54:20]
|
2:
匿名さん
[2020-04-25 13:10:59]
高そうで手がでない価額になりそう。上熊本のマンションは見た目は良くないが満足してます。
楽しみですね。 |
3:
評判気になるさん
[2020-04-29 14:23:36]
今の時期によく土地を仕入れできますね。資金がけっこうかかったと思うので、高くでるのかな
|
4:
マンション比較中さん
[2020-04-30 06:47:58]
駅まで徒歩1分タワマンを参考にするなら
福岡の赤坂駅前で350万/坪 鹿児島の鹿児島中央駅前で240万/坪 |
5:
GW自粛中人
[2020-04-30 10:10:02]
|
6:
ご近所さん
[2020-04-30 11:28:16]
>>3
ものもとJR九州の所有地です。ということはもともと国の物、ということは我々の税金ですね。 |
7:
マンション検討中さん
[2020-04-30 13:57:03]
JRの所有地であれば少しは価格が押さえられるのかな…?
ただ、人件費や資材の高騰を鑑みると期待はできなさそう… |
8:
マンション比較中さん
[2020-04-30 15:21:15]
福岡ではMJR物件ニュースで大騒ぎですな。JR九州の株価も先週から下げてるし
|
9:
マンション検討中さん
[2020-04-30 23:12:43]
|
10:
周辺住民さん
[2020-05-01 10:29:14]
>>9
築20年以上前の物件で 建物自体が傾いてるvsすでに20年経過し法的責任はないのバトルみたい。 当時の施工業者も潰れてて、だったらMJRが保障しろ!!て争い。 まぁ普通に考えたら住人の意見は無理筋だよなあ。 |
|
11:
評判気になるさん
[2020-05-01 11:22:57]
西日本新聞で大きく取り扱ってましたね。
販売から2年後から既に問題になっていたのを、のらりくらりと対応を先送りつづけていたとか… |
12:
マンション検討中さん
[2020-05-12 09:01:52]
|
13:
マンション検討中さん
[2020-05-12 12:08:33]
>>11
もし同じような対応をされたら、と考えると今は手を出しにくいですね。 |
14:
マンション比較中さん
[2020-05-13 14:37:20]
傾きを建築中に認識していたのに20年以上責任なしと逃げ続けた対応が恐ろしい
40歳で購入して60歳まで不安に怯えながら不良物件と認識して完成させて知らぬ存ぜぬJR九州相手に仕事しながら苦情を言い続ける人生って・・・ |
15:
e戸建てファンさん
[2020-05-13 18:05:28]
対応は問題ですが、施工会社がマンション建設に不慣れなところだったみたいですね。熊本地震の時も大江のMJRの対応は悪かったみたいなので、売ったあとの事後対応はあまり期待できないかもですね。
|
16:
匿名さん
[2020-05-23 22:22:25]
JR九州のマンションいいと思います?
ブランドだけで購入後の対応最悪ですよ。 |
17:
マンション検討中さん
[2020-05-24 10:05:18]
新聞の折り込み入ってました。派手な広告だったので価格も強気でしょうね。
あのニュースがなければ飛び付いてましたが、各誌の記事を見て考え直しました。 今後の対応を注視します。 |
18:
マンション検討中さん
[2020-05-24 16:26:40]
|
19:
匿名さん
[2020-05-24 17:36:27]
不良物件認識しながら瑕疵担保責任時効20年間逃げ続けるって取締役TOPが全員変わらないと体質は変わらないでしょ
|
20:
匿名さん
[2020-05-24 22:42:39]
荒らしもいい加減にしなよアホらし
施主が問題ではなくゼネコンがそもそもの問題で一緒にされている比率が少ないJRとここのゼネコンの大林組を馬鹿にしすぎてる 問題直後のマンションは特に安心だろうに何煽ってくれちゃってるの? 不安なら買うな一生言ってろ 自分の愚かさが分かるから |
お高いでしょうが非常に気になります