アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランカサーレ豊中 ヒルズコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上野西
  6. グランカサーレ豊中 ヒルズコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-07 20:10:57
 削除依頼 投稿する

グランカサーレ豊中 ヒルズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.artplanning.co.jp/mansion/ca20200201/

所在地:大阪府豊中市上野西3丁目307番、311番、315番、316番、317番、948番、327番の一部(地番)
交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29m2~76.59m2
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社: 株式会社 長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-20 12:40:39

現在の物件
グランカサーレ豊中 ヒルズコート
グランカサーレ豊中
 
所在地:大阪府豊中市上野西3丁目18番1(地番)
交通:大阪モノレール線 「少路」駅 徒歩7分
総戸数: 96戸

グランカサーレ豊中 ヒルズコートってどうですか?

125: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 14:49:49]
ラスト2邸になりましたね。

当初の価格より値上げされていますが、ここにきて値下げして当初の値段くらいでの販売で売れてるようです。
ここにきての値下げで、後発のマンションに比べ相対的にさらに割安感があり、売れてるのでしょう。

結局は初期に購入された方が正解だったとなります。

販売が長期に渡ることを見据えて、値上げ→値下げ、抽選などを使って当初の販売価格からほぼ変わらずにほとんどを販売されたアートプランニングはうまくやったなという印象です。

当初、2階F type3700万円で販売しており、坪単価計算すると、概ね値上げされ、値引きが入り、安さを強調されてます。
126: 通りがかりさん 
[2024-01-13 18:29:12]
残り2邸はいづれもHタイプですが、Hタイプはなぜこんなに人気がないんでしょうか?

普通は角部屋って人気でファミリー層に最初の方で売れてしまうケースが多いと思うのですが。
3LDKでも独立の3部屋ですし。

子供が複数いるファミリーはそれなりにお金もあるから、それならもっと学校に近いとか、千里中央の方とか、そういった物件を選ぶ感じなのでしょうか?
127: 匿名 
[2024-01-14 13:06:43]
>>126 通りがかりさん
住民ですが、他マンションと比べてファミリーが少なく、DINKSは多いように思います。

仰る通り、学校までの距離が近い場所や、ニュータウン方面でファミリーの方は購入している方が多いのかもしれませんね。
128: 匿名さん 
[2024-01-27 10:35:12]
残り1邸になりましたね。
129: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 21:46:19]
>>127 匿名さん
712号室は売れてしまいましたが…
2022年8月に契約したのに夫の親族が反対し勝手にキャンセルされてしまいました
130: マンション検討中さん 
[2024-02-09 22:31:32]
>>129 口コミ知りたいさん

どうして反対されたのでしょうか。
131: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 08:19:32]
>>129 口コミ知りたいさん
7階なら眺望も良さそうですが。
唯一最寄りがモノレールなので、大阪市内に通勤される方には少し不便かもしれませんね。
それでも北千里駅徒歩15分の物件などに比べれば大阪市内までは早く出られますけど。
何がいけなかったのでしょう?
132: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 13:39:18]
>>131 口コミ知りたいさん
以前から環境の良い豊中、箕面あたりでマンションを探していました。
学区も良いし、と話したところ
何が学区や、北摂なんかのどこがええねんと言われました
133: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-12 13:41:45]
>>129 口コミ知りたいさん
売れてしまいましたか?でした
134: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-12 16:42:58]
北摂は大阪市内と比較しても同程度のいい値段のするマンションが多いですが、皆様は眺望に関してはどれくらい考えていますでしょうか?

千里中央や箕面船場のタワマンを除くと多くのマンションは、少し先に隣のマンションが見える、または戸建て住宅が広がっているといった似たような眺望かと思います。

数ある北摂のマンションの中でも、ここは大阪のビル群の夜景が見えるなど希少性は高いように思えますがどれくらい価値があるのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2024-02-13 08:09:15]
完売しました!
完売しました!
136: 通りがかりさん 
[2024-03-07 20:10:57]
完売おめでとうございます。
ついにホームページも無くなりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる