プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html
所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/
[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35
<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
781:
入居前さん
[2023-06-29 07:16:30]
|
782:
匿名さん
[2023-06-29 08:02:25]
病院とCとイニシアグランとついでに南側のクリオも繋げて全部駅直結にして雪道苦手な海外道外勢の需要取り込めば良いのに
|
783:
住民さん8
[2023-07-01 11:56:49]
南口の八百屋の前のロータリーにいつも車が止まっていますが駐車場として使用されてるんですか?
客だけでなく関係者もいつも車を止めているようです |
784:
住民の人に質問したいさん
[2023-07-01 19:00:17]
駅前の代替駐輪場は工事終了後に原状復帰するそうです。
|
785:
匿名さん
[2023-07-01 20:20:57]
Fビレッジ盛り上がってるみたいですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a52b0471663972285de5ce677e5b2f4c266... ビール園とアリオも何とかならんのかね。羊肉食わせるだけとか東区民相手のショッピングモールとか、どう考えても勿体なさすぎ |
786:
住民さん
[2023-07-03 22:01:57]
JRの資料みてると、新幹線の高架沿いに遊歩道ができるんですね。
北ガスアリーナまで繋がりそうです。 安全に移動できて嬉しいです。 そのまま札駅まで行ければ完璧でしたが。 |
787:
住民の人に質問したいさん
[2023-07-03 23:48:35]
>>786 住民さん
それは嬉しい、厚生病院の裏の緑が伐採されていて残念だったので・・・ |
788:
入居前さん
[2023-07-04 07:59:03]
>>786 住民さん
検討しますじゃないですか?リンクください。 |
789:
住民さん
[2023-07-05 13:33:24]
小竹歯科のクチコミを探したのですが、あまりなくて、
どなたかご存知の方がいらしたら、教えていただけたら嬉しいです。 ヤブ医者にかかったことがありまして…(涙) あまり患者さんを見かけないし、入り口から見えた先生らしき方は年配そうで… 通い安くて良いのですが、躊躇しております。 |
790:
住民さん2
[2023-07-06 00:05:37]
>>789 住民さん
夫が歯肉炎歯周病で通っています。 5?60代の先生で じっくり丁寧だそうです。 症状によるかもしれません ね。最近は昔より歯科も専門に分かれているんだなと感じます。 出不精なので、近くに歯科があってありがたいです。近くなければ夫に行ってもらうことは難しかったです。 空きがあまりないので予約は結構いっぱいなのではと思います。定期検診として気軽に行ってみてはいかがでしょう? そして感想をお聞かせ頂けると幸いで す |
|
791:
住民さん3
[2023-07-06 00:10:42]
|
792:
匿名
[2023-07-06 18:31:41]
|
793:
匿名
[2023-07-06 21:27:27]
>>785 匿名さん
東区民相手のショッピングモールとか言って下に見てる発言されてますがこのマンション自体中央区の外れで基本どっちもどっちな感が否めないです。上には上があるのですよ。あなたは東京の麻布や広尾辺りに住んでいる方々の生活ぶりを見た事ありますか?側から見たらお山の大将ですよー |
794:
住民さん5
[2023-07-08 01:32:50]
>>790 住民さん2さん
ご丁寧にありがとうございました! やっぱり、近くにあるといいですよね。 私も出不精で面倒くさがりなので、どうしても症状が出て歯医者さんに行く感じなのです。 良い感じだったら、治療後も予防に通いたいと思います。 |
795:
マンション住民さん
[2023-07-11 23:51:31]
とうとう14日にカフェが開店するようで楽しみです。
時間も朝9時~夜9時までと長いですが、ここら辺は朝食を外食で食べられるお店が無かったので、軽食がメニューにあったら嬉しいですね。 |
796:
住民の人に質問したいさん
[2023-07-12 14:55:05]
カフェの写真をアップしてくれたら嬉しいです。まだ移住前ですので・・
|
797:
入居前さん
[2023-07-16 07:55:27]
カフェ。。。生き残れるか。。。心配になってきた。
|
798:
住民さん4
[2023-07-16 08:43:35]
>>797 入居前さん
今日までレシートに次回以降利用できる200円の割引券が付くので、住民の方は行ってみてください! こちらドリンクメニューです。 アクア、ブライトから集客したいのであれば、割引券付きチラシ等投函した方が良いと思うのですが。。ようやくできたカフェなので頑張ってもらいたいです! ![]() ![]() |
799:
住民の人に質問したいさん
[2023-07-16 12:28:11]
写真ありがとう
|
800:
マンション住民さん
[2023-07-16 13:36:33]
モーニングでトーストセットや、昼間からはパスタのセットなど結構ガッツリ食べることが出来てよかったです!
この近所で食事ができる電源カフェは貴重なので是非とも長く続けてほしい |
そこに新しいマンションCができたとしたら、できた時からC東の眺望はイマイチでしょうね。「全戸西向き」はありかも。B東とA西はお互いに景観を邪魔してても「駅直結」があってましだと思います。Cは「病院直結」ででるのかな笑。するとイニシアグランが影響受けそうですね。