プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html
所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/
[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35
<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
761:
住民さん5
[2023-06-12 11:14:06]
|
762:
住民さん8
[2023-06-14 17:11:31]
>>761 住民さん5さん
同感です 理事会も担当が数年で代わるので、 理事会自体が管理会社のコントロールに置かれるパターンは多いです 不要な経費を減らしたり、物品購入も相見積もり取ったり、節約をまずやるべきで、そうゆう工夫やアドバイスこそ管理会社の腕の見せ所ではないのか? 簡単に管理費上げるんだなとびっくりしました デペロッパー系管理会社から別の管理会社を変える議論とか姿勢も必要ですよね |
763:
住民さん1
[2023-06-14 21:26:09]
正直今のご時世なら他はどこももっと高いと思うよ。とにかく人がいないから。
|
764:
住民さん77
[2023-06-17 14:50:00]
皆様にお伺いしたいのですが、ハウスクリーニングとかご利用されてますか?通常のキッチン等の他に、エアコン清掃や洗濯槽洗浄など、業者に頼んだことはありますかね?
大手(お掃除本舗)などの他に今は個人事業でやられてる方も増えてきましたが、実際に利用される方がいれば、教えてほしいです |
765:
住民さん3
[2023-06-20 11:38:39]
不動産購入後に一度だけ支払う【不動産取得税】。
そろそろだろうと覚悟を決めて待つも、なかなか通知が来ないので、今日北海道庁の関係部署に聞いて見ました。ブライトで昨年5/末の引き渡しの方は、7/7(金)に一斉発送との事ですので、多分7/10(月)着だと思います。部屋のサイズや収入にもよるかも知れませんが、私のところは(小さめ)、軽減処置が効いて\70,000強との事でした。ご参考まで。 |
766:
住民さん1
[2023-06-21 08:03:21]
>>762 住民さん8さん
昔住んでいたマンションでデベロッパー系管理会社から地元の管理会社に変更になり管理費が値下げされたことがありました。知識ある住民の方達がマンションの総会に積極的に参加し熱心に活動されていました。某ライオンマークのマンションでの出来事です。 |
767:
住民さん1
[2023-06-23 20:39:23]
先月くらいにテレビか何かの撮影について掲示されてましたけど、何かで放送されました?
|
768:
中古マンション検討中さん
[2023-06-24 11:18:05]
|
769:
匿名さん
[2023-06-24 14:42:39]
オケッコー?
|
770:
住民の人に質問したいさん
[2023-06-24 17:30:15]
見逃した・・・・見たい
|
|
771:
匿名さん
[2023-06-24 19:23:45]
インバウンド本格的に再開するなら
・北三条通りの電柱地中化、空き地に開拓の村の建築移築して商業施設、オフィス誘致 ・赤レンガ広場から苗穂駅まで往復するだけのレトロ路面電車 ・サッポロファクトリー、サッポロビール園の再開発 |
772:
住民さん1
[2023-06-25 08:53:57]
|
773:
匿名さん
[2023-06-25 10:12:02]
路面電車というか苗穂駅方面への市電の延伸の話は正式に無くなってますね。
ドーム維持費の財源等で札幌市としては再開発に予算を出す見込みは薄そう。 ファクトリーやサッポロビール園の再開発などは計画もありませんが、苗穂駅隣接の車両基地に関しては再開発の話はあるそうです。相当先になってしまうと思いますが。 ただマンションが増えたりの人口増によって民間主導で商業施設やオフィスが出来る可能性の方が現実的でしょう。ここ数年でもっとも人口の増えている地域ですから、いつ具体的な話が出て来るか楽しみではありますね。 |
774:
入居前さん
[2023-06-25 11:19:16]
厚生病院の横、トモエクリーニング跡地はなにができるのでしょうか。山口歯科医院は無くならないのかな?敷地を合わせるといい場所でプレミストC棟を建ててもよさそうですが。
|
775:
住民さん7
[2023-06-25 11:26:33]
|
776:
マンション住民さん12
[2023-06-25 16:27:17]
|
777:
マンション住民さん
[2023-06-25 20:53:20]
郵便局の隣の土地も工事して今更地になってますね。
ここもまた新しくマンションが建つのでしょうか? 人口が増えて店も増えて活気が出ると嬉しいです。 |
778:
住民さん8
[2023-06-26 17:49:42]
>>753 住民さん3さん
私もこれは絶対必要だと思います!! アーティフィシャルフラワー等のインテリア面で叶えていただければそれで十分です(人件費よりはるかに安いはず)。 玄関くらいので素敵なインテリアライトみたいなのつけて欲しいです。 |
779:
住民の人に質問したいさん
[2023-06-26 19:47:02]
玄関ホールは高級感がありますが、殺風景です。フラワーやグリーンをお願いします。まじで
|
780:
住民さん6
[2023-06-27 13:44:06]
|
(ブライト住民です)
もし万が一、管理会社が信用ならないなら、管理会社を変更するという事もできるでしょうから、今後、各住民が意識して考え、折り合いをつけて、納得して暮らしていきたいですね。