大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2025-01-29 03:23:51
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂

601: マンション住民さん 
[2023-02-23 21:26:15]
>>600 匿名さん
そんな投稿ありましたか?
削除されている形跡もないようですけど、住民スレだと削除報告が出ないんですかね?
602: 住民さん1 
[2023-03-05 19:22:33]
先日の新幹線工事説明会のpdfがアップされているようです。パース図がついてるのでイメージしやすいhttps://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/documents/202209_toshinb...
603: 住民さん1 
[2023-03-05 19:25:22]
604: 住民さん1 
[2023-03-05 23:03:38]
22mともなると西側は視界が塞がれてしまいますかね。電車が通る様子が見られるの楽しかったのですが残念です。
605: 契約済みさん 
[2023-03-06 11:04:31]
高架橋の周囲には、植栽など施して緑豊かにしてほしいです。
606: マンション住民さん 
[2023-03-12 13:37:41]
駅前なのに交番一つない。連絡通路も開通したし、人流がかなり増えてきました。交番必要だと思いませんか?警察署に設置をお願いすることってできますか?
607: マンション住民さん 
[2023-03-12 14:47:36]
>>606
人は増えたと言っても、苗穂よりも利用者が多い桑園や、苗穂の倍の利用者の手稲でも駅前に交番はありませんし、こんなもんじゃないですか?
最寄りの北1の交番もそれほど遠いわけじゃありませんし、治安が悪いわけでもないので不満はありません。

何か不安に思う出来事があったのなら、交番を作って欲しいとお願いというよりは、そういうことがあったので何とかならないかという形で市に相談してみるのはどうでしょう。
608: 住民さん1 
[2023-03-12 17:38:28]
セブン&アイ・ホールディングス(HD)が子会社のイトーヨーカ堂の店舗について、首都圏以外のエリアからほぼ撤退する方針を固めたらしいです。アリオ札幌店はどうなるんでしょう?
609: 契約済みさん 
[2023-03-12 17:44:12]
アリオがつぶれたら、苗穂も終了です 笑
610: 住民さん5 
[2023-03-12 18:18:54]
>>608 住民さん1さん
アリオとこれからできるすすきのイトーヨーカ堂が撤退することはないと思いますが、潰れて再開発やイオンなどが入るのもありだと思います。
611: 入居済みさん 
[2023-03-12 19:21:31]
>>607 マンション住民さん
桑園・手稲がないから苗穂も要らない、ではなく、今まで住宅街ではなかった地域を再開発して400を超える世帯が増えたなら、それに応じた治安対策をとるのが望ましいのでは?
何かが起こってから交番を作る、はやはり不安です。予防目的を考えても交番なり、パトカの防犯区域の再設定なり事前にやるべきことはあると思うのですが、いかがでしょうか。
612: 入居済みさん 
[2023-03-12 19:28:09]
>>609 契約済みさん
アリオがつぶれたら、イオンかコープが放っておくはずがない。
613: 住民さん6 
[2023-03-12 19:58:46]
>>608 住民さん1さん
この投稿はデマです

614: 住民さん1 
[2023-03-12 20:24:48]
>>613 住民さん6さん
デマではありませんよ。リンクを貼りますね。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/031000114/?n_cid=nbpnb_t...
615: 住民さん1 
[2023-03-12 21:31:15]
なんか数ヶ月前から約1名、やたら粘着してネガティブ書き込みしてる人がいるけど、なんなんだろう?もう分譲も終わってだいぶ経ってる今更何目的?
616: 新幹線車両基地について投稿した住人 
[2023-03-12 22:05:42]
>>615 住民さん1さん
個人的にはポジティブな情報もネガティブな情報も含めて、苗穂駅周辺に関係する情報共有は早い方が嬉しいです。当マンションを購入された目的は人それぞれかと思いますが、区分所有している間は運命共同体なので、様々な情報を交換して、ネガティブな要素には住人で知恵を出し合って、時には良い方向に向かうよう行動する必要があるかと思います。

今後も最新の情報があればポジティブ、ネガティブ問わず皆で共有できればと思うのですが、いかがでしょうか?

ネガティブな情報は不要
ネガティブな情報も知りたい
617: マンション住民さん 
[2023-03-13 00:07:21]
>>611
桑園・手稲がないから苗穂も要らない、ではなく、桑園や手稲にも無いなら苗穂に人口増加を根拠としての交番の要望しても望み薄ということです。
交番を増やすとしても、交番一件建てるのに5000万以上はかかるようですし、人を置くなら人件費もかかりますから、簡単にはいかないでしょうね。
618: マンション住民さん 
[2023-03-13 07:01:23]
>>617 マンション住民さん
警察庁のHPをみました。
---
地域の人口、世帯数、面積、行政区画及び事件・事故の発生状況等の治安情勢を勘案して決定することとされている。情勢の変化に応じて交番の配置を見直し、適正で合理的な配置を目指す。
---
400世帯以上(グランアルト含むと600世帯)増加という「情勢の変化」があったのは苗穂で、桑園手稲とは違います。

交番一件建てるのに5000万と仰いますが、治安をお金にするのもあれですが(アルソックみたいになってしまいます)、安くないですか?400世帯もあるので1世帯15万円ぐらい負担すれば、家の前に交番ができるという。15年間存続したとしたら、年1万円で交番のサービスを受けられますよ。

交番数=>この辺の治安の悪さ、ではなく、治安質向上=>交番数 ロジックが良いのでは?
619: 住民さん1 
[2023-03-13 08:40:44]
交番って住民負担でも建てられるものなのでしょうか
620: 住民さん1 
[2023-03-13 08:47:10]
飲食店、カフェ、メディカルモールがほしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる