最近値下げしたみたいですね。
モデルルーム見に行こうかと思ってるんですが、検討中の人いませんか?
[スレ作成日時]2007-03-17 14:14:00
注文住宅のオンライン相談
サンクレイドル長岡ファーストレジデンスってどうですか?
No.2 |
by ご近所さん 2007-03-20 00:22:00
投稿する
削除依頼
5月頃に完成ですよね、たしか。
今は6階くらいを造っているのでしょうか、なんだか5月に間に合うのか心配です。 |
|
---|---|---|
No.3 |
長岡ではエイル、ルミナス、サーパスとサンクレイドルを見に行きましたが、中の設備は他の方が良いように感じました。値段も安いのかと思いますがちょっと狭めです。広さ単位でみればサーパスと値段はそうかわらない感じがしました。まだいっぱい空いていました。パチンコ屋にぴったりくっついているというのも気になる点ですよね。
|
|
No.4 |
ここって完売したんですか?
|
|
No.5 |
ここって販売する会社が変わったんですね。少しずつ売れてきてるみたいです。
場所もいいし、安くなったからまた気になってるんですが。 去年見に行った時は営業の人の感じが悪かったんだけど、今はどうだろう。 |
|
No.6 |
前の会社に比べれば全然感じいいですよ。
ルミナス長町を販売してた会社ですよね。あそこは完売したそうですね。 |
|
No.7 |
サンクレっていつから入居ですか?
|
|
No.8 |
7月中旬みたいですよ。
|
|
No.9 |
>>8さんサンクスです。マジですか。意外と早いんですね・・・。
じゃあもうほとんど出来上がってるって事ですよね? |
|
No.10 |
チラシで見ましたけど、現地がもうすぐ見れるらしいです。
現地見ないとなかなか感じがわからないですよね。 見に行ってみようかなと思います。 |
|
No.11 |
そいがー、
どいがー、 いまいぐて。 |
|
No.12 |
来月から本格的に現地をオープンするそうですね。
外の覆いも半分くらい取れましたね。 実際の部屋が見れるようになったら見に来る人は多くなるでしょうね。 でもそうなると、やはり売主があまりサービスしたくなくなるかもしれないそうです。 どうせなら早めに検討して、サービス付で買ったほうがいいと営業の人が言ってました。 行きたいんですけど、今週は仕事で・・・ 来週は行こうと思います。 |
|
No.13 |
あそこは隣がパチンコだから、土日はマンションの周り
が環境悪化するか心配ですが。朝座り込んで並んでいる人もいるし |
|
No.14 |
ここあんまり好きじゃない。
風呂場狭いし、食洗機もない。部屋も5畳とかちんちくりんだし、 現地モデルルーム見に行ったんだけど入居住宅から犬の吠え声が ワンワンと騒音・・・。 |
|
No.15 |
最近になってマンション探し始めました。ここ悪くないと思います。やっぱり隣の遊戯施設が
低人気の原因ですか?こういうスタイルのマンションは長岡では人気ないですかねぇ。部屋の作りが狭め、駐車場、いろいろマイナス面ありますが、マンションは一長一短ですよね。今朝白の方は団地みたいになりそうで…。ここ賃貸募集してるなーと思ったら、短期間にほとんど予約されたみたい。これって人気がないのかあるのかわかりませんね。住人の方、検討中の方、購入やめた方、情報下さい。<(_ _)> |
|
No.16 |
隣はN1ですが、マンションとN1の入り口がそれぞれ違う通りに面している(N1の入り口とマンションの裏側が同じ通りに面している)ので、人の出入りはほとんど気になりません。
立体駐車場も出し入れに少々時間がかかりますが、この時期は雪下ろしの必要がなく、とてもいいです。 部屋の作りはまあこんなもんかなって感じです。 管理人さんはいい方です。 |
|
No.17 |
サンクレイドルって外観はなんか安っぽい感じしないですか?立地もあまり良くないので値段は手ごろですが、こちら郡山市でも2棟を売り出しましたが、未だ完売せず2年が経ちました。現在では売主が違う不動産会社に転売して、かなり値引きして売りに出してますが、なかなか完売は難しいでしょうね?長岡の物件はいかがですか?
|
|
No.18 |
№15です。№16、17さんありがとうございます。
そうですね、確かに長岡も売れ行きはよくないようです。最近の状況では全80戸中20戸以上は賃貸になるみたいです。自分なりに勉強もし、情報収集もしました。やはり、県内初進出の売主に対する売買後の対応不安はありますね。ただ私がややへそまがりなこともあり、市内に多数ある「同じ色」のマンションは敬遠したい気持ちが強いです。安っぽい=シンプルな住まい と考えれば、私の価値観にも合致します。ローン返済でいろいろがまんするより、生活を豊かにしたいので、納得できる価格ならば購入する方向に傾いています。 |
|
No.19 |
たしかに入居が始まった今朝白もあまり売れていないみたいですね。電気が点いていないですね。
安いなら割り切ってサンクレイドルもありかな・・・と最近思っています。 |
|
No.20 |
安すぎるのもどうかと思いますが・・。
やはり施工会社、販売会社の信用もありますよね。 |
|
No.21 |
当初の価格設定が根拠に乏しいと思われます。各フロア9戸→7戸または8戸の設計でしたら当初価格も納得です。「コストパフォーマンスの高いマンション」になっていたでしょう。ですから、現在の価格は適正価格でしょう。また、本間組は県内建設業者では最も信頼できる業者のひとつと思われます。
|
|
No.22 |
分譲での販売は完売した模様。
|
|
No.23 |
完売しましたね(^^Y
なんだかんだと言われてましたが 完売とは凄いです〜 急に引越しの数が増えたな〜とおもってました わたしたちのように震災の被害者被害者としては「安い」が一番でした 友人にもすすめましたが 評価ばかりで・・・結局買いそこねましたね |
|
No.24 |
価格が安いと書かれてますが、どれくらい安かったのですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報